りんごの木を植える
電話番号 | 090-2454-0447 |
---|---|
hiro.tatejima@gmail.com | |
URL | https://plant-apple-tree.wixsite.com/ringo |
活動時間 | 介護者の会、認知症カフェにて月例ミーティング:第4日曜日 |
PR
- 私たちは、平成30年7月に狛江市役所主催の介護者サポート養成講座を受けた参加者の中から自発的に始まったサークルです。
概要
- 設立年月:2018年9月。
- 活動目的:認知症の方や介護者の方を支援するサークルです。
- 活動内容:認知症カフェや介護者の会に参加し、認知症本人や介護者の方たちに寄り添って支援しています。
- 活動場所:介護者の会、認知症カフェ
メンバー数など
- メンバー数:6名。
- 年会費:なし
- 新規メンバーを受入れます。
問合せ先
- 代表者:立島 廣
- 連絡者:立島 廣
- 携帯電話:090-2454-0447
- メールアドレス:hiro.tatejima@gmail.com
リンク
最終更新日時:2021年03月18日
団体最新情報
-
まちの縁がわ【よしこさん家(ち)】で世間話をしませんか?
今年の5月、認知症カフェ等で支援活動をしている、狛江市市民活動支援センター(こまえくぼ1234)の登録団体である、サークル【りんごの木を植える】の70歳代の仲間が、狛江市の高齢者がつながる場所として、まちの縁がわ【よしこさん家(ち)】を始めました。だれでもふらっと気軽に立ち寄って、お茶を飲みながら、うれしいことはもちろん、ちょっと困ったことなどもお話しできるところ、答えはないかも知れませんが、話すだけでも気が休まるところ、まちの縁がわ【よしこさん家(ち)】はそんな場所でありたいと思っています。
おひとりで気軽にお立ち寄りください!!!
★毎月第4日曜日午後2時半から午後5時までやっています。
途中参加途中退場等、出入り自由です。
★場所:狛江市元和泉3丁目10-4の一軒家
★参加費:無料(お菓子の持ち込み等大歓迎)
★お問い合わせ:認知症高齢者支援サークル【りんごの木を植える】
世話人 立島(たてじま)
携帯電話:090-2454-0447