特定非営利活動法人 福祉ネット「ナナの家」
住所 | 狛江市和泉本町4-2-13-202 |
---|---|
電話番号 | 03-5438-2773 |
Fax | 03-5438-2774 |
net7@sk2.so-net.ne.jp | |
URL | http://www.nananoie.com/ |
活動時間 | 月曜~日曜 10:30~17:30 |
PR
- 発達支援と交流事業を軸に、家族サポートややりたいこと支援を行なっています。
概要
- 設立年月:1998年10月。
- 活動目的:障がいのある子どもたちが、地域で成長し幸せに暮らしていくことを支援するため。
- 活動内容:放課後等デイサービス(ポニー&ファーム・作業療法・言語療法・音楽療法・ヨーガ・学習支援他)
- 活動場所:こどもデイサービス すてっぷ
- 活動日時:月曜~日曜 10:30~17:30
会員数など
- 会員数:20名。
- 年会費:2,000円
- 新規会員を受入れます。
問合せ先
- 代表者:皆河 える子
- 電話:03-5438-2773
- FAX:03-5438-2774
- メールアドレス:net7@sk2.so-net.ne.jp
最終更新日:2022年04月01日
-
ポニーとあそぼう会(11/6(日))
<グループA 定員 6名、10:30~11:15>
<グループB 定員 6名、11:30~12:15>
●ポニーについてのお話
●エサやり体験
●一緒に歩こう体験
●写真撮影
●クリスマスリース作り
◎会場案内 小足立 のびのび公園 狛江市西野川4-14-1
電車&徒歩
・京王線 新宿 急行 つつじヶ丘 乗り換え 各停 柴崎
・京王線 柴崎駅より徒歩16分
バス&徒歩
・小田急線 狛江駅北口よりバス20分
・小田急バス【北回】慈恵医大第三病院前、狛江駅北口方面
小足立のびのび公園 下車
小田急線 狛江駅北口よりバス7分 徒歩6分
・小田急バス【成05】成城学園前駅西口行 覚東 下車~徒歩
会場には駐車場はございません。近隣のコインパーキングをご利用いただくか公共交通機関をご利用ください。
◎主催・申し込み先:NPO法人福祉ネット「ナナの家」
〒201-0003 狛江市泉本町4-2ー13サンテサカエ201
Tel 03-5438-2773
Fax 03-5438-2774
mail net7@sk2.so-net.ne.jp
http://www.nananoie.com
※事前予約制です。
※各回先着順それぞれ6名様とさせていただきますので予めご了承ください
■11/6ポニーとあそぼう会 申込み内容■
(ふりがな)
・お名前 参加グループ A・B
・年齢 歳 就学・未就学 性別 男・女
・保護者氏名
・Tel(携帯)
・E-mail
※感染予防対策として、当日はマスクの着用と、検温、手指消毒にご協力ください。
◎ナナの家からのメッセージ ~違いを認め合う社会を求めて~
例えば、計算の速い人と遅い人がいるとします。「ナナの家」はこれを「差」ではなく「違い(個性)」と受け止め、得意な個性は社会へ役立て、手助けが必要な個性には適切に支援される環境を築いていきたいと考えます。適切な「支援」のためには「理解」が、「理解」のためには「交流」が大切です。このような考えを基に、差のない違いを認め合う社会を求め、私たちはネットの輪を広げながら、様々なバリアフリー交流活動を重ねています。
2019年に迎え入れたポニー2頭を地域の子どもたちに紹介し、ふれあう会の「ポニーとあそぼう会」を開催します。ポニーとふれあいながら、地域の方々と交流をもち、「違いを認め合う社会」の実現を、目指していきます。
*募金のお願い*
ポニーの飼育には費用がかかる為、募金のご協力をいただいた方へのありがとうプログラムとなります。1口1000円~ご協力をお願いいたします。