団体最新情報

  • 5%E6%9C%88%EF%BC%98%E6%97%A5%E8%A9%B1%E3%81%97%E5%90%88%E3%81%84.jpg

    狛江手話サークル てのひら

    てのひら「サークルでこんなことしたい!」

    【活動報告:2025年5月8日】
    西河原公民館学習室1で、19時から定例活動会を行いました。

    ☆指文字練習!
    テーマは「花の名前」
    知っている名前はすんなりと読めるけれど、聞いたことがないと「???」となってしまうことが・・・。
    知識を増やすことが読み取りの上達につながることを実感しました。

    ☆話し合いの時間を持ちました\(^o^)/
    新年度を迎え、サークルでしたいこと、気になること、あれこれ何でも!・・・みんなで意見を出し合いました。
    グループに分かれて、話し合いをしながら、要望や意見を付箋に書いていく方法で、まとめとしてグループごとに発表をしました。
    重なる意見もあり、また、これまで聞くことのできなかった要望もありました。
    「サークル活動はみんなでつくっていくもの」という再確認ができました。

    【トピックス】
    ※見学者が1名いらっしゃいましたヽ(*´∀`)ノ

    【お知らせ】
    次回は、5月22日(木)19時~
    活動場所は、デイプラス狛江のいずみ です。
    ※総会資料、議事録をお配りしています。
     受け取っていない方は、必ずお持ちかえりください。
    ※新年度継続手続きが済んでいない方は、活動終了後に会計までお申し出ください。

    ラベル
  • 狛江市老人クラブ連合会(狛老連)

    #5月【全般】

    *5月12日10時、第55回定期総会、市役所防災センター4階会議室
    ・18日(日)10時、教養委員会、西河原公民館学習室1、日にち注意
    ・19日10時、常任理事会、あいとぴあ狛老連事務室
    ・20日10時、東老連軽スポーツ講習会、武蔵野中央公園
    ・20日11時30分、輪投げ大会、上和泉地域センター体育館
    ・22日14時、東老連女性部会全体会、ウェルネスエイジ研修室
    ・26日10時、定例理事会、あいとぴあ401会議室
    ・27日13時30分、東老連定時総会、ウェルネスエイジ研修室
    ・28日10時、医師講演会、岩戸地域センター2階会議室、開催場所注意、会員以外の参加可
    *6月4日13時30分、東老連4B女性部会議、調布市総合福祉センター2階202会議室
    ・5日13時30分、東老連単位クラブ新任会長研修、立川市アイムホール(12日13時30分、新宿角筈ホール)
    ・9日10時、女性委員会、あいとぴあ講座室
    ・12日9時30分、転倒予防体操講習会、上和泉地域センター体育館、会員以外の参加可
    ・13日10時、教養委員会、西河原公民館学習室1
    ・19日、東老連レクダンス・エアロビクス練習会、立川市民泉体育館
    ・20日、東老連輪投げ大会、渋谷区スポーツセンター
    ・23日10時、常任理事会、あいとぴあ狛老連事務室
    ・29日13時30分、初夏のコンサート、西河原公民館ホール
    ・30日10時、定例理事会、あいとぴあ401会議室
    *7月1日、会報44号発行

    ラベル
  • サポートセンターりんく

    ~~~2024年度 月別活動記録~~~

    2024年4月
    <個別活動> 学習、パソコン作業、ゲーム(水,木,土)8回
    <グループ活動・行事>
    21(日)南町田グランベリーモールへ行こう
    28(日)南大沢フラワーフェスティバルへ

    2024年5月
    <個別活動> 学習、パソコン作業、ゲーム9回
    <グループ活動・行事>
    20(土)ユニディで花を買って母の日プレゼントラッピング
    27(土)春の多摩センターを楽しもう

    2024年6月
    <個別活動> 学習、パソコン作業、ゲーム8回
    <グループ活動・行事>
     2(日)はっし~さん&■沢さんとミニライブ 
    29(土)楽しいよ ゲーム大会♪

    2024年7月
    <個別活動> 学習、パソコン作業、ゲーム5回
    <グループ活動・行事>
     6(土)ヨーカドー探検してフードコートでお茶

    2024年8月
    <個別活動> 学習、パソコン作業、ゲーム6回
    <グループ活動・行事>
    18(日)アート(写生)を楽しもう!!
    31(土)フルーツパフェ作り(台風のため中止)

    2024年9月
    <個別活動> 学習、パソコン作業、ゲーム8回
    <グループ活動・行事>
    15(日)コーチャンフォー若葉台店へ行こう
    21(土)スリッパをデコレーション!

    2024年10月
    <個別活動> 学習、パソコン作業、ゲーム9回
    <グループ活動・行事>
    13(日)上和泉地域センター祭りにリンク出店
    27(土)調布パルコを楽しもう~

    2024年11月
    <個別活動> 学習、パソコン作業、ゲーム8回
    <グループ活動・行事>
    17(日)高尾599ミュージアムへ行ってみよう
    30(土)秋のフルーツパフェを作ろう!

    2024年12月
    <個別活動> 学習、パソコン作業、ゲーム7回
    <グループ活動・行事>
     8(日)りんくクリスマス会ライブ
    28(土)若葉台へイルミネーションを見に行こう

    2025年1月
    <個別活動> 学習、パソコン作業、ゲーム8回
    <グループ活動・行事>
    19(日)泉龍寺初詣&マンマパスタでスイーツ
    26(日)パンケーキプレートを作ろう♪

    2025年2月
    <個別活動> 学習、パソコン作業、ゲーム6回
    <グループ活動・行事>
    16(日)傘ホルダーを作ろう
    23(日)ユニディで歯ブラシ買ってみよう~

    2025年3月
    <個別活動> 学習、パソコン作業、ゲーム8回予定
    <グループ活動・行事>
    23(土)イトーヨーカドーにケーキを買いに行こう
    30(日)新百合ヶ丘駅ビル歩きとカフェでお茶

    ラベル
  • %E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B_5%E6%9C%88_6%E6%9C%88_.png

    ハルのキに。

    ☘️「ベビはる。」5、6月のお知らせです☘️

    「ベビはる。」は、産前産後のお母さんお父さんが、赤ちゃんのこと、子育てのこと、身近に相談したり話したりする場所があったらいいな、という想いで4月から始まりました✨

    先輩ママや地域に住むサポーターとの繋がりや、参加された方同士の交流の機会としてぜひご活用ください☺️

    ⭐サポーターのお話中は、見守りスタッフがお子さんを見守ります👩‍🍼

    ⭐お話のあとは、個別相談や、参加された方同士でゆっくりおしゃべりする時間も🍀

    ⭐さいごは、おやつと飲み物を用意しています☕️✨

    ⭐ご夫婦での参加、兄弟👶🏻姉妹も一緒に参加、もちろんOKです!


    日曜午後の親子で過ごす場所や、ゆっくり子育てについて考える選択肢のひとつとなれたらと思います✨


    🍀~🍀~🍀~🍀~🍀~🍀~🍀~🍀~🍀

    「ベビはる。」お申し込みはこちらからどうぞ✨

    <5月>
    https://forms.gle/f7NWmzAPitTaM2YS7

    <6月>
    https://forms.gle/ZDxtwcwVRxWvF1QY6

    お待ちしています☺️


    ---*°.-----*.°—*°.——*.°—*°.——*.°—*°.——*.°
    🌳お問い合わせ先🌳
    メールアドレス:harunokini@gmail.com
    Instagram:https://www.instagram.com/harunokini?igsh=Nnc4ZnYyZXRlenZw&utm_source=qr
    公式LINE:https://lin.ee/i5VU90h


    令和7年度 狛江市市民公益活動事業補助金補助事業

    ラベル
  • 保護者の会 おやおや

    5月、6月おしゃべり会の予定です

    ●おしゃべり会
    5月18日(日)14:00~16:00 
    6月14日(土)14:00~16:00
    あいとぴあセンター 401会議室
    参加費 無料
    途中参加、退出自由です。予約なしで参加可。

    ●ししゅう教室
    5月18日(日)10:30~12:30
    6月22日(日)10:30~12:30 (日にち変更しました)
    グランノア和泉多摩川イーストスクエア
    パーティールーム
    参加費1.000円+材料費
    参加希望の方は下記メールアドレスに連絡お願いします


    ●お問い合わせ
            oyaoyakomae@gmail.com

    ラベル
  • %E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7_20250525.jpg

    ハルのキに。

    『ふたごの会』開催のお知らせ🌱

    5月25日(日)10:00-15:00
    場所:ふらっとなんぶ
    予約不要、無料です☘️

    4月の「ハルのキに。」で開催した『ふたごの会』を5月も開催します!✨
    今回は「こそだてのわ」と「ハルのキに。」の共同開催です!

    ふたごやみつご、多胎児の親子の交流会となっています😊
    ゆっくりおしゃべりしながら、ほっとできる時間を過ごしませんか?
    お子さんの見守りや、お食事のお手伝いスタッフもいます☘️

    🙋‍♀️お子さんの年齢は何歳でもOKです!
    小学生の親子も大歓迎です!
    お待ちしています🏠🌳

    ---*°.-----*.°—*°.——*.°—*°.——*.°—*°.——*.°
    お問い合わせ先🌳
    メールアドレス:harunokini@gmail.com
    Instagram:https://www.instagram.com/harunokini?igsh=Nnc4ZnYyZXRlenZw&utm_source=qr
    公式LINE:https://lin.ee/i5VU90h

    ラベル
  • 064.JPG

    SOMPOケア ラヴィーレ狛江

    【介護スタッフ体験型】SOMPO流子供食堂で青空の下みんな元気に多世代交流!

    気候も良くなりすがすがしい青空の下、キッザニア東京で使用しているユニフォームを身にまとい、昼食の配膳の仕事が終わったら、さあ!待ちに待ったお食事です。熱々の唐揚げを口いっぱいにほおばって「美味しい!」と笑顔いっぱいの子供達とご入居者様。食事のあとは車椅子で前原公園までお散歩です!初めての体験でドキドキワクワクの子供たち。ケアスタッフの説明を聞きながら実際に高齢者の車椅子を押したり、2~3人のグループに分かれて乗ったり、押したり・・・「次はお母さんを乗せたいな!」と話してくれる子供もいました。次回も開催いたします。ご応募お待ちしております。
    🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

    次回の子供食堂は5月24日です。
    メニュー:牛丼セット

    ●子供食堂の概要
    【開催日】 毎月第4土曜日
    【時間】  11:30~13:00頃
    【対象者】 18才未満(高校生以下の18才)
    【費用】  無料 *同伴者の大人は1人300円(税込み)
    【メニュー】当ホームで提供している昼食
    【応募人数】先着10名様
    【締切日】 開催1週間前
    【介護のお仕事体験】車椅子体験・配膳・お茶・水出し等
    ■おばあちゃん・おじいちゃんたちとゲームやお話で楽しい交流時間を過ごしませんか?
    *****************************
    【ボランティア募集】
    ◆施設のご入居者様の前で歌や楽器を披露してみませんか?
    保育園・小学校・中学校・高校・専門・大学生・一般の方
    歌・合唱・楽器演奏等に参加していただける方大募集中です!
    是非お電話下さい!

    ◆傾聴ボランティア(小学生以上)随時募集中!

    ◆福祉・介護にご興味のある方(学生・一般を問いません)ボランティア体験を随時受け付けております。証明書も対応しておりますので、学生の方は是非お問合せ下さい。
    グループ・学校大御歓迎です!!

    ご予約・連絡先】
    電話・FAXまたはメールにてお願いいたします。
    TEL:03-5497-4165
    FAX:03-5497-4168
    メールアドレス:lv_komae_cm01@sompocare.com

    ●代表者:伊藤 滉平(施設長)
    ●連絡者:印南 玉美(介護支援専門員)




    ラベル
  • %E4%BA%95%E3%81%AE%E8%8A%B1%E3%83%87%E3%82%A3.jpg

    オカリナ ひまわり

    4/24 町田市井の花デイサービスに出張演奏

    (^^♪ 演奏曲

    🌹イタリア民謡の旅
    🌹百万本のバラ
    🌹キーウの鳥の歌
    🌹花
    🌹みかんの花咲く丘
    🌹荒城の月
    🌹オカリナミニ講座
    🌹埴生の宿
    🌹見上げてごらん夜の星を
    🌹いい日旅立ち
    🌹雨にぬれても
    🌹コーヒールンバ
    🌹川の流れのように
    🌹ふるさと(アンコール曲)

    ラベル
  • 20250511%E4%B8%8A%E5%92%8C%E6%B3%89.JPG

    たま川 お手玉の会

    チャレンジ‼ みんなで昔遊び(5月11日)

    あなたは、いくつ知っていますか?
    いろいろな遊びにチャレンジしてみよう!
    プレゼントがあるよ!
    子どもから大人まで、どなたでも自由に参加できます。【無料】

    ◎日時:5月11日(日)10:00~16:00
    ◎会場:上和泉地域センター 03-3489-9101



    たま川お手玉の会 狛江

    ラベル
  • 5%E6%9C%88%E3%81%AE%E6%A1%88%E5%86%85-2.png

    ハルのキに。

    🎏5月のお知らせ🎏

    春を飛び越えて一気に夏のような気候のGWが始まりました🌞
    楽しい時間とともに疲れも溜まっているかと思いますが、ぜひ 『ハルのキに。』 に足を運んで、ゆっくりできる時間を過ごして欲しいと思います☘️


    🌳🌲🌳🌲🌳🌲🌳
    『 いばしょ ハルのキに。』
    8日(木)10:00~15:30
    クオール薬局狛江店2階にて開催します✨


    🌳🌲🌳🌲🌳🌲🌳
    『 ベビはる。』👶
    18日(日)13:00~15:00
    野川のえんがわ・こまちにて開催します✨

    5月のテーマは 「安心で快適な抱っこ」です👶
    👨‍🦰パパさんも一緒にどうぞ😊おやつと飲み物も用意しています。
    申込みは以下のフォームから🙏
    👉 https://forms.gle/f7NWmzAPitTaM2YS7


    🌳🌲🌳🌲🌳🌲🌳
    『 ふたごの会 』👶👶
    25日(日)10:00~12:00
    ふらっとなんぶにて開催します✨

    ふたご・みつご・多胎児の親子さんの交流会です。
    🍒同じ境遇ならではの 「あるあるトーク」 で、楽しく安心できるひとときをお過ごしください😊


    今月もお待ちしています🌳


    ---*°.-----*.°—*°.——*.°—*°.——*.°—*°.——*.°
    お問い合わせ先🌳
    メールアドレス:harunokini@gmail.com
    Instagram:https://www.instagram.com/harunokini?igsh=Nnc4ZnYyZXRlenZw&utm_source=qr
    公式LINE:https://lin.ee/i5VU90h

    令和7年度 狛江市市民公益活動事業補助金補助事業

    ラベル