団体最新情報

  • IMG_2876.jpg

    狛江ともしび音楽隊

    結成25周年記念コンサートのご案内(2025年10月12日開催)

    狛江ともしび音楽隊25周年コンサート
    ~昭和は輝いていた、懐かしの昭和歌謡~
    ◎日時:2025年10月12日(日)
    ◎開場:午後1時30分
    ◎演奏:午後2時~4時
    ◎会場:狛江市西河原公民館 3階 多目的ホール
     場所: 狛江市 元和泉2-35-1 小田急線狛江駅から徒歩15分(小田急バス 多摩川住宅行き『福祉会館前』バス停下車)
    ◎入場料:1,000円

    お問合せ:090-1406-9966(伊藤)
    チケットは伊藤又は最寄りの隊員までお声かけ下さい。
    当日会場でのチケット販売も行います。

    狛江ともしび音楽隊は今年結成25周年!
    これも皆様の長い応援のおかげです。
    ご来場を心よりお待ちしております‼(^▽^)/

    ラベル
  • IMG_2890.jpg

    狛江ともしび音楽隊

    野川地域センターまつり出演のご案内(2025年10月5日開催)

    第40回令和7年度『野川地域センターまつり』に出演します! 
    野川地域センターを利用している団体のいろいろな展示や発表が行われる一日です。
    ◎日時:2025年10月5日(日)
     開催時間9時30分~16時
    狛江ともしび音楽隊出演:15時15分~15時30分
    ◎会場:野川地域センター ホール
     場所: 東京都狛江市西野川1-6−9

    ラベル
  • 20250913.JPG

    りぷりんと・狛江 かわせみ

    活動報告(2025/9/13)

    西河原公民館 日本語サロン おはなし会

    ラベル
  • 20250828.JPG

    りぷりんと・狛江 かわせみ

    活動報告(2025/8/28)

    元和泉保育園 8月絵本の読み聞かせ会

    ラベル
  • 20250821.JPG

    りぷりんと・狛江 かわせみ

    活動報告(2025/8/21)

    元和泉保育園 8月絵本の読み聞かせ会

    ラベル
  • 20250815.JPG

    りぷりんと・狛江 かわせみ

    活動報告(2025/8/15)

    狛江こどもの家保育園 8月絵本の読み聞かせ会

    ラベル
  • 20250715.JPG

    りぷりんと・狛江 かわせみ

    活動報告(2025/7/15)

    根川地区センター シニア絆 おはなし会

    ラベル
  • 9-13nitii_2_.jpg

    オカリナ ひまわり

    9/13 ニチイケアセンター土曜コンサート

    🌻ひまわりTシャツで元気に演奏(^^♪

    🎵演奏曲

    ♪百万本のバラ
    ♪芭蕉布
    ♪北国の春
    ☆見上げてごらん夜の星を
    ♪虫の声
    ♪埴生の宿
    ♪まつり
    ♪時代
    ♪ふるさとは今も変わらず
    ♪野に咲く花のように
    ♪いつでも夢を(アンコール曲)
    ♪ふるさと(おまけ)

    ラベル
  • 9%E6%9C%8811%E6%97%A5%E6%8C%87%E6%96%87%E5%AD%97.jpg

    狛江手話サークル てのひら

    てのひら「9月11日:夏の思い出を語ろう!」

    【活動報告:2025年9月11日】
    西河原公民館で、19時から定例活動会を行いました。
    今回は、まずグループ学習、次に指文字練習のあと、グループ代表のスピーチ発表を行いました。

    ☆「夏の思い出を語ろう」☆
    夏休みに入る前の宿題「夏の思い出1分間スピーチ」を、まずグループで行いました。練習の成果が存分に発揮できて、どのグループも盛り上がりました。
    見学者の方が積極的に参加してくださったので、会員は大いに刺激を受け、大変楽しい時間になりました。
    そして、代表スピーチ。皆さん、堂々と発表されていました!

    ☆指文字練習☆
    「防災」
    初めて指文字担当された会員さんが、9月に相応しいテーマを選んでくれました。ちょっと長めの言葉が多く、指文字と防災知識、両方が学習が楽しくできました。

    【その他】
    手話関連のイベントや映画、また、てのひらがに加入している『たましろの郷後援会』ニュースからのお知らせが報告されました。今後もサークルで、様々な情報を共有していきます。

    たましろの郷後援会
    https://tokyo-choukaku.jp/koenkai/

    手話のまち東京国際ろう芸術祭
    https://shuwanomachi.jp/

    【トピックス】
    見学者の方が2名、いらっしゃいました!
    てのひらは、見学、大歓迎!リピート見学も御遠慮なく!!
    手話に興味がある方、デフリンピックが気になってきた方、どうぞいらしてください。

    【お知らせ】
    活動場所
    ★9月25日(木)19時 西河原公民館 料理実習室
    ★10月9日(木)19時 西河原公民館 学習室1
    ★10月23日(木)19時 西河原公民館 学習室1

    ♥♥11月から、中央公民館での活動が復活です!
    ★11月13日(木)中央公民館 多目的室1
    ★11月27日(木)中央公民館 多目的室1
    ※台風シーズンが近づいてきました。
     狛江市内に気象警報が出た場合は、活動は中止です。

    ※11月は、デフリンピック応援イベント(´∀`)があります。
     チラシを作成中です。お待ちください。

    ラベル
  • %E3%81%B5%E3%81%9F%E3%81%93%E3%82%99%E3%81%AE%E4%BC%9A_20251004_20260307.jpg

    ハルのキに。

    『ふたごの会』 開催のお知らせ

    6月の開催に引き続き、『ふたごの会』 を開催します👶👶

    開催日時:2025年10月4日(土)14時~16時
    場所:狛江市子ども家庭支援センター 「たんぽぽ」

    予約不要・途中入退場可・無料
    今回も、狛江市との共催です🍀


    ふたご・みつごなど多胎児の子育てについての悩みや楽しさなど、同じ環境のママやパパと一緒にお話ししませんか😊
    おもちゃ、見守りスタッフもいるので、ゆっくりした時間を過ごしてください🍀

    ふたごを出産予定の妊婦さん、そのご家族なども歓迎です😊


    来年2026年3月7日(土)も開催予定です。
    今回予定が合わず参加できない方も、次回予定しておいていただければ幸いです。


    ---*°.-----*.°—*°.——*.°—*°.——*.°—*°.——*.°
    🌳お問い合わせ先🌳
    メールアドレス:harunokini@gmail.com
    Instagram:https://www.instagram.com/harunokini?igsh=Nnc4ZnYyZXRlenZw&utm_source=qr
    公式LINE:https://lin.ee/i5VU90h

    令和7年度 狛江市市民公益活動事業補助金補助事業

    ラベル