団体最新情報

  • chara_normal_kotatsu.jpg

    タルトタタン

    タルトタタン便り-活動後記vol.39-

    ★ーはじめにー★
    こんにちは。タルトタタンの田頭です。
    1月は合計で4回の定期活動を行いました。
    本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。


    ★ー2月の開催予定ー★
    ・子ども若者ルーム タルトタタン
     時間:毎週水曜日12:00~17:00に開催
     場所:ふらっとなんぶ(狛江市駒井町3-7-1)
     日程:5日、12日、29日、26日
     内容:フリースペースと相談の場
     対象:小学生~20代までの若者
     費用:無料

    ※12日はバレンタイン企画としてクッキー教室を開催。 https://x.com/n_tarutotatan/status/1879388391101653237

    ・こまえ家族会 かめのよりみち
     日時:2/21(金)13:30~15:30
     場所:よしこさん家(狛江市元和泉3-10-4)
     内容:当事者家族のための対話型交流会
     対象:家族・親族・きょうだいにひきこもり状態の方がいる方
     ※申し込み不要/入退出自由/参加無料/参加ルールあり

    ※ご不明点などはお気軽にメールやSNSでご連絡ください
    ※都合により日程の変更・開催が中止となる場合がございます


    ★ーおわりにー★
    新年あけましておめでとうございます。
    本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
    2月が始まるというのに新年の挨拶は変な感じですね。
    1月末は3月の平均気温ほどの気候が続き、
    日中は比較的、暖かく過ごしやすいと感じました。
    また2月からは気温が落ち込むとのことです。
    引き続き体調に気を付けて活動していきたいと思います。
    2月12日の子ども若者ルームではバレンタイン直前企画として、
    手作りクッキーを焼くイベントを開催します。
    計る、混ぜる、成形する、焼くの4工程となります。
    誰でも簡単に美味しく焼き上げることができますので、
    是非、ご参加いただけたらと思います。
    それではまた次回の更新で(*´︶`*)ノ"アデュー

    ★ーお問い合わせー★
    ・メール ⇒ komae.tartetatin@gmail.com
    ※平日の遅い時間・土日祝日などは翌日、翌週以降での返信となります
    ・ X(旧Twitter)⇒ https://twitter.com/n_tarutotatan
    ※最新の開催情報やイベント情報をいち早くお知らせしています

    ラベル
  • 1%E3%83%8B%E3%83%81%E3%82%A4%E7%99%BB%E6%88%B8.jpg

    オカリナ ひまわり

    ニチイ登戸新春コンサート

    去年の8月から隔月の第四土曜日に訪問しています。
    いつもは静かな印象ですが、今回はちょっと違って嬉しい手ごたえがありました。メンバーからもホームの方々の表情がしっかりしていて歌声も大きく、嬉しいことでした、との感想が寄せられました。
    さらに演奏終了後「オカリナ見たことがないから見せて」の声。
    メンバーで近くに行ってオカリナをお見せしました。
    中にはオカリナ欲しい、買いたいとおっしゃる方もいらしたそうで、ちょっと嬉しい交流がありました。

    ♬演奏曲

    🌸ヤングマン
    🌸いつでも夢を
    🌸一月一日
    🌸富士山
    🌸冬の贈り物
    🌸春の海
    🌸蒲田行進曲
    🌸恋は水色
    🌸亜麻色の髪の乙女
    🌸切手のないおくりもの

    ラベル
  • オカリナ ひまわり

    雪ん子一座とコラボ

    1/23 新宿区早稲田のデイサービスりっくる、2016年5月に初めて訪れ、2019年5月で10回訪問。その後はコロナで中止に。
    今回久しぶりに誘われて一人で参加。
    かっぽれ、語りとコラボしてオカリナを吹いて来ました。
    今回は演歌・歌謡曲を中心に。
    ノリのいい曲を選び、一緒に歌って楽しんで頂きました。

    ♬演奏曲

    🔶蒲田行進曲
    🔶一月一日
    🔶富士山
    🔶たき火
    🔶酒よ
    🔶津軽海峡冬景色
    🔶氷雨

    ラベル
  • 229710.jpg

    養氣會狛江合氣道倶楽部

    【合氣道】2月の稽古日のお知らせ

    春に向けて、合気道で体を動かして、
    冬に蓄えたものをほぐして、
    しなやかなカラダづくりをしませんか?

    稽古では、花粉症の改善になる、体の動きなども
    教わったりしています。

    また、合気道の技は、護身術にもなるので、
    新年度に向けて、お子様にもおすすめです。


    2月の稽古日程をご案内いたします。

    稽古日
    ●土曜日 4回
    狛江市市民総合体育館 第2格技室
    時間帯:16:15〜18:30
    1,8,15,22日

    ●火曜日 4回
    ① 狛江市立第二中学校武道場
    時間帯:19:00〜21:00
    4,18,25日
    ② 狛江市民総合体育館第2格技室
    時間帯:18:45〜21:00
    11日(祝日)
    ※ 場所を間違えない様にご注意ください

    ●金曜日 4回
    狛江市市民総合体育館 第2格技室
    時間帯:18:45〜21:00
    7,14,21,28日



    狛江合氣道倶楽部は、幼児~年配の方まで
    一緒に稽古しています。
    随時体験を受け付けていますので、
    気軽にお問い合わせください。


    <お問合せ先>
    ホームページ、問い合わせフォーム
    https://aikidou-komae.com/

    または、下記メールアドレスへご連絡下さい。
    aiki_komae@yahoo.co.jp

    以上、宜しくお願いいたします。

    ラベル
  • %E3%81%A6%E3%81%AE%E3%81%B2%E3%82%891.jpg

    狛江手話サークル てのひら

    「てのひら」1月23日の活動報告です

    「てのひら」1月23日の報告です。

    今年はデフリンピックが東京で開催されるとのことで、
    指文字も学習も「デフリンピック」に関することをやりました。

    クイズも交えて学習しました。

    ・東京開催は何回目?
    ・バスケの試合中のコミュニケーションの取り方は?

    など。

    【お知らせ】

    ・耳の日記念文化祭
    https://www.tfd.deaf.tokyo/post-5104/

    ・東京都手話通訳問題研究会集会
    詳細は添付ファイルを参照してください。

    ・東京都要約筆記サークル連絡会
    「文字情報の大切さ」について
    ・2025年2月24日(月・休日)午後1時30分~3時30分
    ・東京都障碍者福祉会館 AI集会室
    ※パソコン文字通訳付き
    ・講師:小川光彦氏(NPO法人 東京都中途失聴・難聴者協会 副理事長)
    ※申込要です

    【「てのひら」今後の予定】
    2月13日(木)デイプラス狛江のいずみ
    2月27日(木)デイプラス狛江のいずみ
    3月13日(木)デイプラス狛江のいずみ
    3月27日(木)デイプラス狛江のいずみ

    ※中央公民館改修工事のためしばらくは「デイプラス狛江のいずみ」で活動します。
    初めていらっしゃる方は、場所の間違いにご注意ください。
    自転車でいらっしゃる方は駐輪をする門が決まっているので役員等にお問い合わせください。

    上履きの持参もお願いいたします。

    ラベル
  • 20250214%E4%B8%AD%E6%9D%91%E9%9B%85%E4%BF%8A%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3.JPG

    藤田不動産株式会社

    中村雅俊チャリティトークショー(2月14日(金))

    武蔵府中法人会 狛江地区事業

    ◎日時:2/14(金)18:30-20:00(17:30より開場します)

    ◎会場:狛江エコルマホール
        (東京都狛江市元和泉1-2-1)

    ◎中村雅俊さんのプロフィール
    1951年2月1日宮城県生まれ。
    1970年4月慶應義塾大学経済学部に入学。
    1973年大学在学中に文学座附属演劇研究所に入所。
    1974年4月NTV「われら青春!」の主役に抜擢されデビュー。
    同年7月挿入歌「ふれあい」で歌手デビューし100万枚突破。
    今までに役者としてTV連続ドラマ主演、34本。
    歌手としてもコンスタントに曲を発表し、現在シングル55枚、
    アルバム42枚をリリース。
    詳細やお申込みについては裏面をご覧ください。

    <お申込みについて>

    ◎入場料:無料※全席指定のため事前申し込み必須
    ※入場料は無料ですが、当日、会場ロビーでチャリティー募金を実施いたします。皆様の温かいご支援をお待ちしております。(500円から、お釣りの用意はできませんのでご了承ください。)

    ◎抽選:当日は特別プレゼント企画あり!
    ※チャリティにご協力してくださった方を対象に、中村雅俊さんのサイン入り色紙やCDを抽選でプレゼント!

    ◎申込方法 1月20日(月)より申込受付開始

    ★武蔵府中法人会ホームページもしくは、下記店舗からお申し込みください。

    【狛江】藤田不動産株式会社
     (9:30-18:00/火・水休み 狛江市和泉本町1-2-8)
    【府中】武蔵府中法人会事務局
     (平日9:00-17:00/2月3日除く 府中市府中町2-25-5F)

    ◎申し込み内容
    ・法人名
    ・会員/非会員
    ・代表者氏名     名
    ・TEL
    ・代表者住所(〒     )
    ・中村さんに聞いてみたいこと

    ◎主催:一般社団法人武蔵府中法人会
        府中市府中町2-25中央文化センター5F
    TEL:042-363-3501
    FAX:042-360-1678

    「武蔵府中法人会」で検索

    ※チラシを見ることができます。
    https://home.komaekubo1234.kokosil.net/wp-content/uploads/2025/01/056022f287a45915737681f83ff7ab71.pdf

    ラベル
  • %E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AB.jpg

    狛江手話サークル てのひら

    「てのひら」1月9日の活動報告です

    「てのひら」1月9日の報告です。

    更新が遅くなり申し訳ありません。

    遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
    今年もてのひらをよろしくお願いいたします。

    先ずは、いつものように指文字練習をしました。
    テーマは、「都道府県の名物」でした。

    ・喜多方ラーメン(福島)
    ・落花生(千葉)
    ・もつ鍋(福岡)
    ・きびだんご(岡山)

    などなど。都道府県の手話も一緒に学べていい勉強になりました。

    次は、「料理のレシピ」
    今回は、料理のレシピが書かれたプリントを見ながら、4グループを作って、材料から作り方まで手話で分かりやすく短縮にあらわせるか、グループで練習をし、ペアを選出してみんなの前で発表しました。野菜などは指文字であらわすことが多いので難しかったですね。

    【「てのひら」今後の予定】
    1月23日(木)デイプラス狛江のいずみ
    2月13日(木)デイプラス狛江のいずみ
    2月27日(木)デイプラス狛江のいずみ
    3月13日(木)デイプラス狛江のいずみ
    3月27日(木)デイプラス狛江のいずみ

    ※中央公民館改修工事のためしばらくは「デイプラス狛江のいずみ」で活動します。
    初めていらっしゃる方は、場所の間違いにご注意ください。
    自転車でいらっしゃる方は駐輪をする門が決まっているので役員等にお問い合わせください。

    上履きの持参もお願いいたします。

    ラベル
  • 202503%E4%BF%B3%E5%8F%A5%E3%82%92%E4%BD%9C%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%81%8B.JPG

    早稲田大学 狛江稲門会

    俳句を作ってみませんか?(いべんと西河原:3月1日、2日)

    狛江稲門会の俳句サロンでは、皆様の俳句を募集しております。

    投句いただいた俳句の中から、優秀者3名の方に粗品を進呈いたします。
    多くの方のご参加をお願いします。

    2025年3月1日(土)、3月2日(日)

    西河原公民館3階ホワイエにおきまして、狛江稲門会の俳句サロンの皆様の俳句とフォトサロンの皆様の写真を展示いたします。
    お立ち寄り頂ければ幸いです。

    この会場に、投句用の箱を用意いたします。
    皆様の俳句をお持ちください。
    当日会場でも、投句用の用紙を用意いたします。

    ◎参加資格:狛江市在住または在勤の方及びご家族(小学生以上)
    ◎内容:住所・氏名
        俳句(一人最大5句~7句程度)

    ◎問合せ先:

    早稲田大学 狛江稲門会
    担当:上村 邦雄(かみむら くにお)
    メール:kamimura@knd.biglobe.ne.jp

    ラベル
  • 1%E6%9C%88%E5%9C%9F%E6%9B%9C%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%883.jpg

    オカリナ ひまわり

    1/11 ニチイケアセンター新春コンサート

    明けましておめでとうございます!
    で始まった今年一回目の土曜コンサート。
    一曲目は元気よく「ヤングマン」から。
    Y・M・C・A・の掛け声や振りを皆様にご協力頂き、会場が一つに。
    お正月らしい歌の後は珍しいケーナによる「春の海」の独奏。
    今年もバラエティーに富んだ演奏を楽しんで頂けそうな予感!
    いいスタートが切れました。

    ♬演奏曲

    🌸ヤングマン
    🌸いつでも夢を
    🌸一月一日
    🌸富士山
    🌸冬景色・雪山讃歌
    🌸春の海
    🌸蒲田行進曲
    🌸恋は水色
    🌸たんぽぽぽ
    🌸切手のないおくりもの

    ラベル
  • 保護者の会 おやおや

    2月の予定です

    ●ししゅう教室
    2月16日(日)10:30~12:30
    グランノア和泉多摩川イーストスクエア
    パーティールーム
    参加費1.000円+材料費
    参加希望の方は下記メールアドレスに連絡お願いします

    ●おしゃべり会
    2月25日(火)14:00~16:00 
    あいとぴあセンター 401会議室
    参加費 無料
    途中参加、退出自由です。予約なしで参加可。

    ●お問い合わせ
            oyaoyakomae@gmail.com

    ラベル