団体最新情報

  • %E6%89%8B%E6%9B%B8%E3%81%8D%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88.jpg

    狛江要約筆記サークル こまくさ

    11月22日 手書きを体験してみませんか

    11月22日、14:30くらいから15:40くらいまで
    こまえみらいテラス1階にて
    「手書きの文字通訳の体験」ができるイベントを行います

    「要約筆記」文字通訳ってな~に?
    に是非遊びに来てください


    ラベル
  • G3ICs-gacAAIV-S_1_.jpeg

    タルトタタン

    タルトタタン便り-活動後記vol.46-

    ★ーはじめにー★
    こんにちは。タルトタタンの田頭です。
    10月は合計で5回の定期活動を行いました。
    11月は定期活動は4回を予定しております。
    イベントもりもりの11月となります。
    今月もどうぞよろしくしくお願いします!


    ★ー11月の開催予定ー★
    ・子ども若者ルーム タルトタタン
     時間:毎週水曜日12:00~17:00に開催
     場所:ふらっとなんぶ(狛江市駒井町3-7-1)
     日程:5日、12日、19日、26日
     内容:フリースペースと相談の場
     対象:小学生~20代までの若者
     費用:無料

    ・こまえポケモンカード俱楽部 in 狛江市市民活動支援センター
     日時:11/9(日)13:00~16:00
     場所:狛江市市民活動支援センター
        (狛江市和泉本町1-1-5 こまえみらいテラス内 1F)
     
    《第15回ミニ大会》
     時間:13時00分~16時00分(12時45分より参加受付け)
     内容:最大全5回戦の大会形式、表彰式
     定員:24名(対象:小学生以上)
     費用:参加費300円
     ※事前申し込み者優先(定員に達しない場合は当日受付可)

     詳細&参加申し込みフォーム
     https://forms.gle/Rg7sYw98u45U8qFg7

    《ルール・遊び方教室》
     時間:13時30分~15時30分(各回開始15分前より受付け)
     内容:ポケモンカードゲームのルールティーチング
     定員:全16名(対象:小・中学生と保護者の方)
       ※1時間1区分の各回8名定員での開催です
     費用:参加無料
     ※事前申し込み者優先(定員に達しない場合は当日受付可)

     詳細&参加申し込みフォーム
     https://forms.gle/Pc8CRHYgoAGofZDa6

    ・こまえ家族会 かめのよりみち 勉強会
     日時:11/15(土)14:00~16:00
        (開始15分前より参加受け付けを行います)
     場所:狛江市市民活動支援センター
        (狛江市和泉本町1-1-5 こまえみらいテラス内 1F)
     内容:講師による講演会+講師を交えた参加者懇談会
     対象:家族・親族・きょうだいにひきこもり状態の方がいる方
     費用:参加無料

     詳細&参加申し込みフォーム
     https://forms.gle/BKuKWH2sEbiFEQpe9

    ※ご不明点などはお気軽にメールやSNSでご連絡ください
    ※都合により日程の変更・開催が中止となる場合がございます

    ★ーおわりにー★
    今回のお写真は上和泉地域センターまつりでの様子です。
    気温もぐっと下がり秋を通り越して冬の訪れを感じるこの頃。
    それに合わせてインフルエンザが流行してきております。
    私は先日、ワクチンを接種して参りました。毎年の恒例です。
    A,B共に流行っているようで大人・子どもでそれぞれ流行中。
    しっかり予防して冬の流行に備えましょう!
    今年も上和泉地域センターで「ポケモンカード教室」を開催。
    総申込者数が39名になり大盛況で終了となりました。
    定員を超える沢山の申し込みありがとうございました。
    今月も上記に記載している通り開始しますので、
    是非ご参加をご検討いただけたらと思います。
    それではまた次回の更新で(*´︶`*)ノ"アデュー

    ★ーお問い合わせー★
    ・メール ⇒ komae.tartetatin@gmail.com
    ※平日の遅い時間・土日祝日などは翌日、翌週以降での返信となります
    ・ X(旧Twitter)⇒ https://twitter.com/n_tarutotatan
    ※最新の開催情報やイベント情報をいち早くお知らせしています

    ラベル
  • 2025%E5%B9%B411%E6%9C%88%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B.jpg

    ハルのキに。

    🍂11月のお知らせ🍂

    急に空気がヒンヤリして、今年もまた ” 短い秋 ” がやってきました🍃🍂
    11月の『ハルのキに。』は、いつも通りのイベントを企画してお待ちしています🍵☕

    子どもたちの笑顔が集まる場、親御さんが一息つける安らぎの場、地域と繋がる憩いの場にしたいと思っています☘️
    よろしくお願いします☺️


    🌳🌲🌳🌲🌳🌲🌳
    『 いばしょ ハルのキに。』
    13日(木)10:00~15:30
    クオール薬局狛江店2階にて開催します✨

    ⭐️楽器であそぼ! お子さん向けの色んな楽器を用意しています🪇手づくり楽器もどうぞ🎵
    ⭐️よむめくるさんの「えいご絵本であそぼう!」 今回も10:30~11:00頃にやります🔠
    https://www.instagram.com/yomumecru/

    さんぽの休憩に。 おやこの遊び場に。 いつでもいらしてください✨


    🌳🌲🌳🌲🌳🌲🌳
    『 ベビはる。』👶
    16日(日)12:20~15:00
    野川のえんがわ・こまちにて開催します✨

    12:20~ 「もぐもぐ!ランチタイム」(申込制)
    ⭐️ベビはる。参加者向けに、手作りごはんを用意します(数量限定)

    13:00~13:30 「子育てミニ講座♪」(申込制)
    ⭐️地域の講師によるお話し会。今月のテーマは 「ほんとうに育児を楽にする方法」👶
    現役助産師さんに、不安なこと、気になっていることなど相談してみませんか?

    13:30~15:00 「フリータイム」
    ⭐️講師への追加質問や、気になっていたこと、ちょって訊いてみたいことなど、どうぞ。
    ⭐️「ママのワクワクWORKコーナー」も準備しています。どうぞ、お子さまの写真などお持ちください。
    ⭐️お茶とおやつ、お子さんのおもちゃなども用意していますので、自由に過ごしてください。

    申込みは、公式LINEまたはSNS等からお願いします。


    🌳🌲🌳🌲🌳🌲🌳
    こまえ楽市出店!
    30日(日)10:00-15:00(予定)
    たかちゃんえきまえ広場(こまえ楽市内)

    ⭐️「フリマしたい!」というリクエストに応えて出店!
    メンバーやいつも遊びにきてくれるママたちの出店♪
    ぜひ遊びに来てください✨


    🍀~🍀~🍀~🍀~🍀~🍀~🍀~🍀~🍀
    11月も引き続き『ハルのキに。』の活動を応援してください😊
    子どもたちの見守りなど、一緒に活動をしてくださるスタッフを募集しています🙏

    ---*°.-----*.°—*°.——*.°—*°.——*.°—*°.——*.°
    🌳お問い合わせ先🌳
    メールアドレス:harunokini@gmail.com
    Instagram:https://www.instagram.com/harunokini?igsh=Nnc4ZnYyZXRlenZw&utm_source=qr
    公式LINE:https://lin.ee/i5VU90h

    令和7年度 狛江市市民公益活動事業補助金補助事業

    ラベル
  • %E3%83%9F%E3%83%81%E5%B1%95_%E3%81%BF%E3%82%89%E3%81%84%E3%83%86%E3%83%A9%E3%82%B9%E9%96%8B%E5%82%AC%E7%94%A8-1.png

    わたしたちはここにいるよプロジェクト

    ミチはここから展vol.4 @こまえみらいテラスで開催

    泉の森会館会館で開催した「ミチ展vol.4」の作品が、こまえみらいテラスで再びて展示されます!
    泉の森会館での「ミチはここから展」vol.4を見逃した方、もう一度見たい方、ぜひご覧ください。
    11月1日(土)14:00~16:00「顔彩アートワークショップ」も開催します。多くの方の参加をお待ちしています!
    作品の展示期間はは11月1日(土)~15日(土)
    (第二火曜日は休館日となります)

    ラベル
  • tenohira1027.jpg

    狛江手話サークル てのひら

    「10月23日:リンゴ」

    西河原公民館で、19時から定例活動会を行いました。
    指文字のテーマはリンゴ(の商標登録名)。
    スーパーなどで一年中売られているリンゴ。知っているつもりでも、全然知らない名前が沢山ありました。
    個人的に気になったのは「4-23(よんのにじゅうさん)」。検索してみたら
    「青森県のりんご試験場で育成された品種の個体番号で、正式な品種登録には至りませんでしたが、独特の風味と濃厚な甘みが特徴です。芯カビやツル割れがしやすく、見栄えの悪いものが出やすいため、市場に多く出回らない「知る人ぞ知る」品種」とのこと。
    生産地でリンゴの食べ比べをしてみたいものです。

    後半は「デフリンピックの推し選手を紹介してみよう」ということで、デフリンピックの歴史(今年で25回目、100周年、日本では初めて!だそうです)からはじまり、デフリンピックでみなさんが気になったり、応援している選手を手話で紹介していただきました。

    デフバスケットボール 若松 優津 選手
    デフボウリング 金城 祥子 選手・石井 和一 選手
    デフ陸上(走り高跳)井上 幌太 選手・高居 千紘 選手
    同(100メートル) 佐々木琢磨 選手
    同(リレー 4×400m) 榎橘 径徒 選手
    同 (400mハードル) 高田 裕士 選手
    デフゴルフ 袖山 哲朗 選手
    デフハンドボール 津村開 選手
    デフレスリング 三浦 桂吾 選手
    デフ自転車 早瀨憲太郎 選手・早瀨久美 選手
    デフテニス 親松 直人 選手
    デフ卓球 亀澤 理穂 選手
    などなど・・・

    21の競技が実施され、世界中から約3,000人の選手が参加とのことで、国際手話もいくつか紹介していただきました。
    11月のデフリンピック開催に向けてこれからテレビやインターネットでいろいろな選手が紹介される機会があると思いますので是非、推し選手見つけてみてください。

    ひとつ前の記事にもアップしましたが、狛江近辺では
    11/18(火) 陸上競技 駒沢オリンピック競技場
    11/19(水) 卓球 東京体育館
    11/24(祝) バトミントン団体戦 京王アリーナTOKYO
    が開催予定です。ぜひ、みんなで応援にいきましょう。

    【お知らせ】
    10月31日(金) 12:45〜13:55 東京2025デフリンピック応援キャラバンカーが狛江市役所広場にやってきます
    11月3日(月・祝) リニューアルする狛江市中央公民館で行われる「こまえくぼフェスティバル」
    https://home.komaekubo1234.kokosil.net/ja/archives/22485
    11月6~9日 座・高円寺「手話のまち 東京国際ろう芸術祭2025」
    https://shuwanomachi.jp/

    【「てのひら」今後の予定】
    ♥♥11月から、中央公民館での活動が復活です!
    活動場所
    ★11月13日(木)中央公民館 多目的室1
    ★11月27日(木)中央公民館 多目的室1

    てのひらは、見学、大歓迎!リピート見学も御遠慮なく!!
    手話に興味がある方、デフリンピックが気になってきた方、どうぞいらしてください。

    ラベル
  • kuruminoki.jpg

    絵画サークル「くるみの木」

    絵画サークル「くるみの木」 見学・体験受付中! 会員募集中

    絵画サークル「くるみの木」は、子供たちを中心とした絵画サークルです。

    一緒にお絵描きしませんか

    ◎現在小学校低学年から大学生までが楽しみながら活動しています
    ◎小学校低学年は主にクレパスと水彩によるスケッチ、その後は油彩となります
    ◎保護者のご協力で成り立っている保護者主催のサークルです
    ◎専門講師2名(毎回)にご指導をお願いしています

    ●会費…月謝4,500円(クレパス・水彩)/5,000円(油彩)
    ●活動日・場所…毎週木曜日・岩戸地域センター地下「創作室」
    ●活動時間…16時~20時のうち1時間

    ※学年に関係なくご希望の時間帯にお入りいただけます
    (現在は、16~17時:小1~小4/17~18時:小5~小6/18~19時:中1~中2/19~20時:中2以上が活動中)

    ●●●見学・体験のお申し込みは下記まで!●●●
    ◎お問い合わせ先
     ナカゴメ(保護者窓口)

    kuruminoki.club@gmail.com
    ご質問などお気軽にお問い合わせください

    ラベル
  • %E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF%E7%8B%9B%E6%B1%9F%E5%86%AC.JPG

    特定非営利活動法人 フードバンク狛江

    2025給食のない冬休み ~食品の寄贈をお願いします!(12月中旬まで)

    -食の分かち合いで子育て世帯を応援-
    食品の寄贈をお願いします!
    ひとり親世帯と就学援助受給世帯に笑顔とあたたかさを届けたい!
    ご家庭に眠っている食品はありませんか?


    お米・乾麺・インスタント食品・お菓子・調味料・缶詰・飲料など
    ご家庭で消費しきれない食品を回収し必要としている世帯へ届けます。
    ※2025年度夏休み子育て応援支援世帯数【狛江市内】174世帯(子ども294人)

    ・未開封のもの
    ・賞味期限1か月以上
    ・常温保存できるもの
    ※缶詰ひとつから受付けています

    常設の食品寄贈受付け場所 市内周辺14か所で受付中!

    ■事務所兼倉庫
    狛江市西野川1-16-7
    毎週月曜・木曜
    (祝日の場合翌平日)
    13時~17時
    ☎03-5497-0272
    ※宅配便でもお受けしています(西野川事務所宛のみ)

    ■狛江市役所
    市庁舎2階 正面玄関
    (閉庁日:土曜・日曜・祝日及び年末年始)
    8時半~17時

    ■狛江市社会福祉協議会
    あいとぴあセンター内
    8時半~17時15分
    (休館日:日曜・第3土曜・祝日)
    ☎03-3488-0294

    ■ふらっとなんぶ
    駒井町3-7-1
    月~金 9時~17時
    ☎03-6774-4160

    ■市庁舎1階作業所
    狛江市庁舎1階
    毎週月曜・木曜
    (祝日の場合翌平日)
    13時~15時

    ■岩戸地域センター
    岩戸南2-2-5
    9時~21時半
    (休館日:第2・4火曜)
    ☎03-3488-7040

    ■上和泉地域センター
    和泉本町4-7 51号棟
    9時~21時半
    (休館日:第2・4火曜)
    ☎03-3489-9101

    ■コープ調布染地店
    調布市染地3-1-815
    9時~22時
    ☎042-426-7406

    ■こまえ苑
    岩戸南4-17-17
    月~土 8時半~17時半
    ☎03-3489-2404

    ■こまえ正吉苑
    西野川2-27ー23
    月~土 8時半~17時半
    ☎03-5438-0555

    ■こまえ正吉苑二番館
    西野川4-8-8
    月~土 8時半~17時半
    ☎03-5761-1040

    ■アクアクララメトロポリタン
    岩戸北3-1-17
    9時~18時
    (日曜祝日を除く)

    ■ファミマフードドライブ 
    ◎東野川二丁目店 
    ◎狛江東和泉店



    NPO法人フードバンク狛江
    〒201-0001 
    狛江市西野川1-16-7
    TEL:03-5497-0272

    ※この事業は狛江市との食料支援連携協定によって実施しています。
    フードバンク狛江

    ラベル
  • IMG_20251018_0002%E8%AA%AD%E5%A3%B2%E6%96%B0%E8%81%9E%E6%9C%9D%E5%88%8A.jpg

    ヘルマンさんの会

    2025年10月20日

    10月18日付けの読売新聞朝刊にヘルマンさんの記事が掲載されました。

    ラベル
  • IMG_20251018_0001%E8%AA%AD%E5%A3%B2%E6%96%B0%E8%81%9E%E5%A4%95%E5%88%8A.jpg

    ヘルマンさんの会

    2025年10月20日

    10月16日付けの読売新聞夕刊にヘルマンさんの記事が掲載されました。

    ラベル
  • IMG_20251020_0001.jpg

    ヘルマンさんの会

    2025年10月20日

    11月16日に開催されるミュージカル「バウムクーヘンとヒロシマ」でヘルマンさんを演じる俳優堀内俊哉さんに情報提供しました。

    ラベル