オカリナ ひまわり

活動時間 毎週月曜日午前または午後

<PR>

  • 毎週月曜日、公民館または地域センターで練習しています。

<概要>

  • 設立年月:2016年5月。
  • 活動目的:オカリナによるボランティア活動
  • 活動内容:地域のイベントへの参加。福祉施設等での演奏活動。
  • 活動場所:公民館または岩戸地域センター
  • 活動日時:毎週月曜日午前または午後

コマラジに出演しました(2023年04月07日)

コマラジのTwitterでも紹介されました。

※音声はこちらから聞くことができます。再生時は音量にご注意ください。


コマラジに出演しました(2021年10月22日)

※音声はこちらから聞くことができます。再生時は音量にご注意ください。

<会員数など>

  • 会員数:11人
  • 年会費:不定期1000~2000円程度
  • 新規会員を受入れます。

<問合せ先>

  • 代表者:渡辺 恵子
  • 電話:03-3480-5475
  • 携帯電話:080-1076-5577
  • メールアドレス:chage1@jcom.home.ne.jp

 

  • 最終更新日:2025年04月01日
団体最新情報
  • %E9%A2%A8%E7%AC%9B.jpg

    8/9 ニチイケアセンター土曜コンサート

    今日はメンバーが夏休みで、オカリナ教室のお友達と二人でお邪魔しました。コンビ名は風笛。二人のボランティア演奏は初めてです。
    アタフタする私でしたが、皆さんあたたかく受け入れて下さり、
    また、スタッフの方も一生懸命、盛り上げて下さいました。
    今日は奇しくも長崎に原爆が投下されて80年にあたる日。私達も平和への思いを込めて「長崎の鐘」を演奏しました。この曲は一年前、ニチイのお客様からリクエストして頂いて練習した曲でもあります。
    帰りには「ありがとう気を付けて帰ってね」とやさしい言葉をかけて頂き、「北国の春」のリクエストも頂きました。

    🎵演奏曲

    🎐風笛
    🎐日本の歌メドレー(さくらさくら/荒城の月/故郷)
    🎐長崎の鐘
    🎐砂山
    🎐船頭小唄
    🎐高原列車は行く
    🎐愛燦燦
    🎐乾杯
    🎐黒田節
    🎐ロッホ・ローモンド
    🎐スタンド・アローン
    🎐夕日が泣いている(アンコール曲)

    ラベル