ヘルマンさんの会
住所 | 狛江市東和泉2-1-7 |
---|---|
電話番号 | 03-3489-0222 |
活動時間 | 不定。 |
PR
- ヘルマンさんの業績の顕彰手段として紙芝居を作成し記念碑を建立したい。
概要
- 設立年月:2013年(平成25年)4月。
- 活動目的:
ドイツ人ヘルマン・ウォルシュケさんは第一次世界大戦中捕虜となって来日。日本に食肉加工の技術を広めた。その業績の顕彰。 - 活動内容:年1回調査報告書を発刊。ヘルマンさん所縁の人を招いて講演会開催。将来はヘルマンさんの故郷と文化交流したい。
- 活動場所:泉龍寺仏教文庫
- 活動日時:不定
コマラジに出演しました(2021年08月20日)
- 再生時には音量に気を付けてください。
会員数など
- 会員数:33人。
- 年会費:1,000円。
- 新規会員を受入れます。
問合せ先
- 代表者:飯田 吉明
- 電話:03-3489-0222
- FAX:03-3489-0222
- メールアドレス:iidaysak@jc4.so-net.ne.jp
活動報告 目次
- 2021年2月
2019年度調査研究報告書
目次
講演会「大正8年ドイツ人捕虜の就職活動」
5P
6P
7P
8P
9P
10P
11P - 2019年3月
2018年度調査研究報告書
目次
ヘルマン・ウォルシュケさん略年譜 - 2019年2月2日
講演会「ヴリーツェン市と八王子が友好交流協定を結ぶまで」を開催しました - 2018年3月
2017年度調査研究報告書 - 2017年3月
2016年度調査研究報告書 - 2016年12月29日
ドイツからお客様がみえました - 2016年10月5日
講演会「ハム・ソーセージのおいしい話」を開催しました - 2016年3月
2015年度調査研究報告書 - 2015年8月29日
講演会「大正時代、日本に来たドイツ人捕虜たち」を開催しました
講演会「大正時代、日本に来たドイツ人捕虜たち」の様子 - 2015年3月
2014年度調査研究報告書 - 2015年3月30日
ギャラリートーク「ヘルマン・ウォルシュケさんの波乱の足跡をたどる」を開催しました
※随時更新します。
最終更新日:2022年4月01日
-
ゼンフテンベルク市からの手紙
ゼンフテンベルク市文書館所長のイネス・ヤーン所長から今年6月に当会へ寄せられた手紙をご紹介します。
親愛なる飯田様
心のこもったお手紙ありがとうございます。文字を追っていくのが喜びでありました。
土肥由美さん(註:当会会員)が、あなたのお手紙を大変上手に訳してくださいました。こうした努力が私たちの言葉の壁を取り払ってくれるので、素晴らしいことだと思います。
また田村英里子さん(註:当会会員)が、いつもゼンフテンベルク市文書館にあてた貴会の資料をドイツ語に翻訳してくださっておりますことも感謝です。
土肥、田村ご両人の献身的なお骨折りにより、私たちは日本におけるヘルマン・ウォルシュケさんの業績を知ることができました。
ヘルマンさんの足跡を調べているうちに、ゲームで言うなら、どうしても埋まらないピースが一つあったのです。
それが、田村さんをはじめ、貴会のメンバーの方たちのご協力で、見つけ出すことができたのです。これは衝撃的な喜びでした。
未知のピースとは、フリードリッヒ・ウォルシュケさんの系図上の位置づけでした。彼はヘルマン2世のご子息だったのですね。
そして、2024年6月に彼が文書館に来訪、次のようなニュースを伝えてくださいました。
ヘルマン2世は昨年の3月に亡くなったこと、そして横浜の外人墓地の奥様の隣に葬られたことなどを、私たちに知らせてくださいました。
奥様は一昨年すでに先立たれていたのですね。
さて、私が「ヘルマンさんの会」の名誉会員に推挙されているとのことですが、そのお申し出は大変名誉なことであり、喜んでお受けいたしたいと思います。
もし、この手紙を会員の皆様のために翻訳してくださるなら、論外の喜びです。
これまでの皆様のご努力に心より感謝申し上げます。
会員の皆様と飯田さんがこれからも変わらずお健やかに活動を続けられますように切に願っております。
ゼンフテンベルク市からの手紙