りぷりんと・狛江 かわせみ
PR
- 子どもから高齢者までを対象にして、シニアによる絵本の読み聞かせを行っています。
概要
<設立年月> 2020年1月
<活動目的>
・絵本の読み聞かせによって世代間交流をし、地域に貢献する。
・絵本の読み聞かせを通して仲間をつくるとともに、会員の心身
の健康の維持・向上を図る。
<活動内容>
◎読み聞かせ会(月1回ずつ)
・野川のえんがわ こまち
・中央公民館の日本語サロン
・市内保育園
・市内保育室
・市内高齢者の会
◎イベント出演
・こまえくぼフェスティバル
・岩戸お茶飲み会(高齢者)
・中央公民館のつどいミニ(公開活動)
・中央図書館「秋空おはなし会」「青空おはなし会」
・親子フェスティバル
・市内5団体合同イベント「コラボ5のクリスマス」
・こまち文化祭
・いべんと西河原
◎役員会・定例会 月1回
◎勉強会・講演会 年数回
<活動場所>
・岩戸地域センター・中央公民館 等
・野川のえんがわ こまち
・市民活動支援センター
・市内保育園・保育室 他
<活動時間>
・定例会:第2木曜日10:00~
・読み聞かせ会:各会場と相談の上決定
<これまでの読み聞かせ活動>
コマラジに出演しました(2022年03月18日)
※音声はこちらから聞くことができます。再生時は音量にご注意ください。
会員数など
- 会員数:25名。
- 年会費:2,000円
- 加入条件:東京都健康長寿医療センターが開催する「絵本読み聞かせ講座」修了生
代表
- 銀杏 陽子
- 最終更新日:2023年04月16日
団体最新情報