狛江市老人クラブ連合会(狛老連)
PR
- 単位クラブに対し、各種行事や健康づくりのための講習会、講演会を開催
概要
- 設立年月:1972年8月。
- 通称・略称:狛老連
-
活動目的:
加盟単位老人クラブ相互の連絡親睦、活動の助成 - 活動内容:
日帰りバス旅行、歌謡大会、輪投げ大会、グラウンド・ゴルフ大会等を開催。東京都大会へ参加。 - 活動場所:市内各所
- 活動日時:随時
会員数など
- 会員数:745人
- 新規会員を受入れます。
問合せ先
- 代表者:中村 修身
- 電話:03-3430-7027
- 最終更新日:2024年07月10日
-
#4月【全般】
*4月7日12時、会計監査、あいとぴあ狛老連事務室
・14日~18日、単位クラブ補助金実績報告交付申請、市役所高齢障がい課相談室2
・15日11時、狛老連補助金実績報告交付申請
・21日10時、常任理事会、あいとぴあ狛老連事務室
・28日10時、定例理事会、あいとぴあ401会議室
・28日11時、総務委員会、あいとぴあ401会議室
*5月12日10時、第55回定期総会、市役所防災センター4階会議室
・18日10時、教養委員会、西河原公民館学習室1
・19日10時、常任理事会、あいとぴあ狛老連事務室
・22日、東老連女性部会全体会、新宿ウェルネスエイジ研修室
・23日、東老連軽スポーツ講習会、武蔵野中央公園、第二長寿会3名
・26日10時、定例理事会、あいとぴあ401会議室
・27日、東老連第1回定時総会、新宿ウェルネスエイジ研修室
・28日10時、医師講演会①、岩戸地域センター2階会議室、会員以外若干名の出席可(開催場所変更注意)
*6月5日、東老連新任単位クラブ会長研修会、立川アイムホール(12日、新宿角筈区民ホール)
・12日9時30分、転倒予防体操講習会、上和泉地域センター体育館
・13日10時、教養委員会、西河原公民館学習室1
・19日、東老連レクダンス・エアロビクス練習会、立川市民泉体育館
・20日、東老連輪投げ大会、渋谷区スポーツセンター
・29日13時30分、初夏のコンサート、西河原公民館多目的ホール
**書類など提出
*4月28日定例理事会
・総会代議員登録届、及び代議員欠席時の委任状
・会員名簿(未提出単位クラブ)
・委員登録届(未提出単位クラブ)
・行事運営費・分担金(可能な単位クラブ、金額は経費経理規程で確認)