狛江電話訪問はとの会
活動時間 | 月・火・木・金曜日13:00~16:00、定例会:第3火曜10:30~12:00 |
---|
PR
- ひとり暮しの高齢者と電話で話すことにより認知症の予防と安否確認
概要
- 設立年月:1990年7月。
- 活動目的:独居の高齢者に電話をかけ安否確認等を行う
- 活動内容:月、火、木、金のうち週一日または二日、会員が電話をする
- 活動場所:あいとぴあセンター
- 活動日時:月・火・木・金曜日13:00~16:00、定例会:第3火曜10:30~12:00
- 会員数:17人
<利用したい人はこちら>
◎以下のひとつでも当てはまる狛江市在住者
□ 高齢者のみの世帯(ひとり暮しを含みます)
□ 家族が仕事などに出かけてしまい、夕方までひとりで過ごす
高齢者
□ ひとりで外出することが難しく、社会との接点が限られて
いる方
◎利用できる日時(週2回)
月・木曜日 または 火・金曜日 13:30~16:00
ただし国民の祝日とその振替休・年末年始を除きます。
◎費用:かかりません
◎申し込み・問い合わせ
狛江市社会福祉協議会 はとの会 担当
電話:03-3488-0294(代表)
<活動したい人はこちら:活動者を募集中>
◎活動日時:
月・火・木・金曜日のうち1日を選んで 月2~3回
各日 13:30~16:00
◎定例会(情報共有のための会議):
第3火曜日 10:30~12:00
◎活動場所:
あいとぴあセンター
◎年会費:
600円(消耗品・事務費等)
◎申込み・問い合わせ(取次ぎ)
狛江市社会福祉協議会 はとの会 担当
電話:03-3488-0294(代表)
- 最終更新日:2025年04月01日
団体最新情報