きんたの会
活動時間 | <定例練習>金曜日 |
---|
概要
- 活動目的:
和太鼓・伝統芸能の習得、音楽・芸能を通じての地域貢献 - 活動場所:
和泉小学校、西河原公民館
会員数など
- 年会費:2,400円
- 新規会員:受け入れます。
ただし、今年(2017年)は、3年に一度の単独公演「エコルマ公演」があるため、2017年9月以降から新規会員を受け入れます。
問合せ先
- 代表者:玉田 恵美子
- 連絡者:滝澤 裕佳
- メールアドレス:kinta.komae@gmail.com
-
きんたの会 第4回 エコルマ公演~歩みとめずに~(8月19日(土)13時~)
きんたの会はとまらない!今回も新たな感動をお届け!
◎日時:2017年8月19日(土)
◎場所:狛江エコルマホール
小田急線「狛江駅」北口 徒歩1分
駅前広場に面するエコルマⅠビル4階
小田急線ご利用→新宿駅~約20分
バスご利用→調布駅~15分
◎開場:13:00、開演:13:30
◎チケット:1000円(全席指定)
◎主催:きんたの会
◎後援:狛江市│狛江市教育委員会│国際ソロプチミスト東京-狛江
◎チケット取り扱い窓口:エコルマホール事務所5F│泉の森会館
◎お問合せ:堂免090-2631-4513|滝澤090-2887-5051
Mail: kinta_komae@gmail.com
◎きんたの会 第4回エコルマ公演
きんたの会は狛江で太鼓をはじめて23年になります。
エコルマホールでの演奏会は今回で4回目を迎えます。
今回はきんたの会の活動を若いメンバーに引き継ぎながら続けていきたいという想いをこめて舞台を創っています。
太鼓のほかに取り組んできた踊りや三線、南京玉すだれなども披露します。
それぞれの世代の輝きを、そして世代を超えたみんなの響き合いを見ていただきたいと思います。
今までお世話になった地域の皆さんや、太鼓仲間の皆さんに感謝して演奏します。
きんたの会代表 玉田恵美子
◎イチオシ演目
・ようやく俺たちの時代が来た!学生創作 ジョンレイ
・小学一年生もがんばります!豊年太鼓
・小学生・中学生だけでやったるぜ!水軍太鼓
・私たちだって負けないわ!アダルトメンバーによるSABOTEN
・世代交代に歯向かっていくぜ!Switch!新曲披露!
◎その他の予定演目…かぎろひ│ミルクムナリ│中野七頭舞│生命の詩。。。
※Switch!
きんたの会から生まれた和太鼓ユニット。2013年8月結成。
ライブハウス、保育園での記念式典、ダンスイベント、福祉作業所でのお祭り、結婚披露宴など、演奏活動の幅を広げている。
私たちの中にあるSwitch。そして、どこかに隠れているあなたのSwitchもONにします!