みんなの居場所
ta.sasa2012@gmail.com | |
URL | https://www.facebook.com/100040309700658 |
活動時間 | 毎月第2土曜日 |
公式LINE
PR
- 子どもを中心に、一緒に調理し、食卓を囲みます。遊んだり気軽なおしゃべりを楽しみ、ホッと一息つける居場所にいらっしゃいませんか。一緒に活動して下さる方、是非、ご連絡下さい。
概要
- 設立年月:2017年6月。
- 活動目的:食を介した地域でのゆるやかなつながり安心できる多世代交流の居場所
- 活動内容:主に昼食調理、会食、余暇活動として遊ぶ、学ぶ、作る など
- 活動場所:西河原公民館
- 活動日時:毎月第二土曜日
会員数など
- 会員数:13名。
- 年会費:0円
- 新規会員を受入れます。
問合せ先
- 代表者:山口 ミツ子
- 連絡者:佐々木 貴子
- メールアドレス:ta.sasa2012@gmail.com
- 最終更新日:2022年04月01日
団体最新情報
-
みんなの居場所5月10日開催
クリスマスでもないのにどうしたの?
5月は、生活クラブフードバンクさんから丸鶏を提供いただきました。丸鶏なんて初めてのことです。ラッキーでした。
食堂関係者たちは、物価が高騰していますので、主菜のたんぱく源の確保に頭を悩ませていると思います。
ありがたく使わせていただきました。
スープを取り、そのあとで鶏にガーリックソルトやハーブミックスをすりこみ、オリーブオイルを振りかけてオーブンで焼き上げました。好評でした。
お米はフードバンクこまえさんからいただきました。
本当にありがとうございます。
今回はおはなしこまえさんが食前に絵本を読んでくださったり、手遊びを教えてくださいました。
シニアの方にとっても、遠い昔友だちと「夏もち~かづく八十八夜、トントン(と手のひらを合わせる)」をやって遊んだ日々を思い出されたのではないでしょうか。
いつも楽しい時間を過ごしています。ありがとうございます!
地域の方たちとの交流が少しずつ広がっていっています。
6月は14日の予定です。
食事は公式ラインで申し込んでください。
食事代:子ども 無料、大人 300円
アレルギー対応についてはご相談ください。