SOMPOケア ラヴィーレ狛江 の新着情報
-
SOMPOケア ラヴィーレ狛江
🥄今月の介護体験は食事介助♡ドキドキ・ワクワク親子・友達同士で新体験!!
7月の介護体験型子供食堂では【食事介助】を実施しました。親子や友達それぞれ2名ペアになって食事介助体験を実施しました。介護スタッフお兄さんに教えてもらいながら、お母さんに、友達に、上手に食事介助ができていました!参加した親子からは子供達からは「お母さんに食べさせてあげて嬉しかった♡」「美味しかったって言って貰えた♡」友達同士では「なんか恥ずかしかったけど楽しかった」「口の中に入れるタイミングが難しかった」「今度おばあちゃんにやってあげたい」等楽しい体験ができたようです。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
●8月の子供食堂は8月23日(土)11:30~
●メニュー:オムライスハヤシソース掛け・🍉スイカ・🥗サラダ(お土産付)
●子供食堂の概要
【開催日】 毎月第4土曜日
【時間】 11:30~13:00頃
【対象者】 18才未満(高校生以下の18才)
【費用】 無料 *同伴者の大人は1人300円(税込み)
【メニュー】当ホームで提供している昼食
【応募人数】先着10名様
【締切日】 開催1週間前
【介護のお仕事体験】キッザニア東京のSOMPOケアパビリオンで使用しているユニフォームを着て介護スタッフ体験をしてみませんか?(介護体験・配膳・お茶・水出し等)
*****************************
【ボランティア募集】
◆施設のご入居者様の前で歌や楽器を披露してみませんか?
保育園・小学校・中学校・高校・専門・大学生・一般の方
歌・合唱・楽器演奏等に参加していただける方大募集中です!
是非お電話下さい!
◆傾聴ボランティア(小学生以上)随時募集中!
◆福祉・介護にご興味のある方(学生・一般を問いません)ボランティア体験を随時受け付けております。証明書も対応しておりますので、学生の方は是非お問合せ下さい。
グループ・学校大御歓迎です!!
ご予約・連絡先】
電話・FAXまたはメールにてお願いいたします。
TEL:03-5497-4165
FAX:03-5497-4168
メールアドレス:lv_komae_cm01@sompocare.com
●代表者:伊藤 滉平(施設長)●降矢 翔(生活相談員)
●連絡者:印南 玉美(介護支援専門員) -
SOMPOケア ラヴィーレ狛江
🌞初夏の日差しと子供達の熱気に高齢者も笑顔で交流🌞
6月の子供食堂では初夏真っ盛りのような日差しの中で元気に開催!現在ラヴィーレ狛江では🌻ひまわり・メロン・なす・ししとう・トマト等夏野菜の栽培をおこなっています。ご入居者様・スタッフ・子供達と「大きく育つかな?」「早く食べたいな」等楽しい会話が飛び交っていました。今回は暑さを吹き飛ばせ!と参加者全員にアイスクリームをプレゼントさせていただきました。新しいお友達も参加して初めての車椅子体験や配膳、介護体験を楽しんでいました。次回子供食堂は7月26日です。ご参加お待ちしております!****************************************
メニュー:オムライストマトクリームソース
(サラダ・フルーツ・お土産付)
●子供食堂の概要
【開催日】 毎月第4土曜日
【時間】 11:30~13:00頃
【対象者】 18才未満(高校生以下の18才)
【費用】 無料 *同伴者の大人は1人300円(税込み)
【メニュー】当ホームで提供している昼食
【応募人数】先着10名様
【締切日】 開催1週間前
【介護のお仕事体験】キッザニア東京のSOMPOケアパビリオンで使用しているユニフォームを着て介護スタッフ体験をしてみませんか?(車椅子体験・配膳・お茶・水出し等)
*****************************
【ボランティア募集】
◆施設のご入居者様の前で歌や楽器を披露してみませんか?
保育園・小学校・中学校・高校・専門・大学生・一般の方
歌・合唱・楽器演奏等に参加していただける方大募集中です!
是非お電話下さい!
◆傾聴ボランティア(小学生以上)随時募集中!
◆福祉・介護にご興味のある方(学生・一般を問いません)ボランティア体験を随時受け付けております。証明書も対応しておりますので、学生の方は是非お問合せ下さい。
グループ・学校大御歓迎です!!
ご予約・連絡先】
電話・FAXまたはメールにてお願いいたします。
TEL:03-5497-4165
FAX:03-5497-4168
メールアドレス:lv_komae_cm01@sompocare.com
●代表者:伊藤 滉平(施設長)●降矢 翔(生活相談員)
●連絡者:印南 玉美(介護支援専門員)
-
SOMPOケア ラヴィーレ狛江
介護体験型子供食堂にみんな集まれ!!楽しいお話し一緒にしませんか?●6月6日【コマラジに出演しました!】
5月の子供食堂は不安定な天気の中、毎年恒例のひまわりの種植えや、じゃんけん大会、かるた、昔話など、楽しい時間をすごしました。ラヴィーレ狛江の平均入居者年齢は90~93歳の方が最も多く生活されております。昔話では渋谷に勤務されていた方で忠犬ハチ公の話をされておりました。「出勤の時に渋谷駅の改札前で毎日主人の帰りを待っていた。白くて大きな犬だったけど汚くてね・・・でもりっぱな犬だったよ」と話されていました。子供たちは目を丸くして「知ってる!本で読んだ」「銅像を見たよ」と興味深々でした。次回の子供食堂は6月28日(土)です。楽しみに待っていてくださいね!
****************************************
次回の子供食堂は6月28日(土)です。
メニュー:豚の生姜焼きセット (ジュース・お土産付)
●子供食堂の概要
【開催日】 毎月第4土曜日
【時間】 11:30~13:00頃
【対象者】 18才未満(高校生以下の18才)
【費用】 無料 *同伴者の大人は1人300円(税込み)
【メニュー】当ホームで提供している昼食
【応募人数】先着10名様
【締切日】 開催1週間前
【介護のお仕事体験】キッザニア東京のSOMPOケアパビリオンで使用しているユニフォームを着て介護スタッフ体験をしてみませんか?(車椅子体験・配膳・お茶・水出し等)
*****************************
【ボランティア募集】
◆施設のご入居者様の前で歌や楽器を披露してみませんか?
保育園・小学校・中学校・高校・専門・大学生・一般の方
歌・合唱・楽器演奏等に参加していただける方大募集中です!
是非お電話下さい!
◆傾聴ボランティア(小学生以上)随時募集中!
◆福祉・介護にご興味のある方(学生・一般を問いません)ボランティア体験を随時受け付けております。証明書も対応しておりますので、学生の方は是非お問合せ下さい。
グループ・学校大御歓迎です!!
ご予約・連絡先】
電話・FAXまたはメールにてお願いいたします。
TEL:03-5497-4165
FAX:03-5497-4168
メールアドレス:lv_komae_cm01@sompocare.com
●代表者:伊藤 滉平(施設長)
●連絡者:印南 玉美(介護支援専門員)
-
SOMPOケア ラヴィーレ狛江
【介護スタッフ体験型】SOMPO流子供食堂で青空の下みんな元気に多世代交流!
気候も良くなりすがすがしい青空の下、キッザニア東京で使用しているユニフォームを身にまとい、昼食の配膳の仕事が終わったら、さあ!待ちに待ったお食事です。熱々の唐揚げを口いっぱいにほおばって「美味しい!」と笑顔いっぱいの子供達とご入居者様。食事のあとは車椅子で前原公園までお散歩です!初めての体験でドキドキワクワクの子供たち。ケアスタッフの説明を聞きながら実際に高齢者の車椅子を押したり、2~3人のグループに分かれて乗ったり、押したり・・・「次はお母さんを乗せたいな!」と話してくれる子供もいました。次回も開催いたします。ご応募お待ちしております。
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
次回の子供食堂は5月24日です。
メニュー:牛丼セット
●子供食堂の概要
【開催日】 毎月第4土曜日
【時間】 11:30~13:00頃
【対象者】 18才未満(高校生以下の18才)
【費用】 無料 *同伴者の大人は1人300円(税込み)
【メニュー】当ホームで提供している昼食
【応募人数】先着10名様
【締切日】 開催1週間前
【介護のお仕事体験】車椅子体験・配膳・お茶・水出し等
■おばあちゃん・おじいちゃんたちとゲームやお話で楽しい交流時間を過ごしませんか?
*****************************
【ボランティア募集】
◆施設のご入居者様の前で歌や楽器を披露してみませんか?
保育園・小学校・中学校・高校・専門・大学生・一般の方
歌・合唱・楽器演奏等に参加していただける方大募集中です!
是非お電話下さい!
◆傾聴ボランティア(小学生以上)随時募集中!
◆福祉・介護にご興味のある方(学生・一般を問いません)ボランティア体験を随時受け付けております。証明書も対応しておりますので、学生の方は是非お問合せ下さい。
グループ・学校大御歓迎です!!
ご予約・連絡先】
電話・FAXまたはメールにてお願いいたします。
TEL:03-5497-4165
FAX:03-5497-4168
メールアドレス:lv_komae_cm01@sompocare.com
●代表者:伊藤 滉平(施設長)
●連絡者:印南 玉美(介護支援専門員)
-
SOMPOケア ラヴィーレ狛江
キッザニア東京【SOMPOケア・パビリオン】のユニフォームで介護スタッフ体験!!
SOMPOケアでは2023年7月~キッザニア東京パビリオンにて【ケアサポートセンター】を展開しております。本パビリオンでは介護福祉士として高齢者の身体状態や介護の専門的な知識、介護技術を学び実際に介護体験を行うというもの。体験を通じて未来を担う子供達が相手の立場になって寄り添い行動する力を身につけるとともに可能性や介護への興味や関心を持つ機会を提供していく。今回からラヴィーレ狛江ではキッザニアで使用しているユニフォームを着用して車椅子体験等、高齢者との交流も積極的に行っていきますので、ご参加お待ちしております!
❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁
●次回の子供食堂は4月26日です。
メニュー:唐揚げセット(デザート付き)
●子供食堂の概要
【開催日】 毎月第4土曜日
【時間】 11:30~13:00頃
【対象者】 18才未満(高校生以下の18才)
【費用】 無料 *同伴者の大人は1人300円(税込み)
【メニュー】当ホームで提供している昼食
【応募人数】先着10名様
【締切日】 開催1週間前
【介護のお仕事体験】車椅子体験・配膳・お茶・水出し等
■おばあちゃん・おじいちゃんたちとゲームやお話で楽しい交流時間を過ごしませんか?
*****************************
【ボランティア募集】
◆施設のご入居者様の前で歌や楽器を披露してみませんか?
保育園・小学校・中学校・高校・専門・大学生・一般の方
歌・合唱・楽器演奏等に参加していただける方大募集中です!
是非お電話下さい!
◆傾聴ボランティア(小学生以上)随時募集中!
◆福祉・介護にご興味のある方(学生・一般を問いません)ボランティア体験を随時受け付けております。証明書も対応しておりますので、学生の方は是非お問合せ下さい。
グループ・学校大御歓迎です!!
ご予約・連絡先】
電話・FAXまたはメールにてお願いいたします。
TEL:03-5497-4165
FAX:03-5497-4168
メールアドレス:lv_komae_cm01@sompocare.com
●代表者:伊藤 滉平(施設長)
●連絡者:印南 玉美(介護支援専門員) -
SOMPOケア ラヴィーレ狛江
寒さに負けるな!子供たちに元気をもらって楽しく笑って免疫力もUP!!
2月の子供食堂は寒さに負けず子供達も元気に集まってくれました。今回はカードゲームで盛り上がり7並べ‣ババ抜き等、子供から高齢者までみんなが知っているトランプで楽しんでいる様子がみられました。配膳のお仕事も上手にこなしてくれました。「やったー上がり!」「え~ずるい」等、高齢者達にやさしく教えてくれる子供達の姿も見られました。3月の子供食堂は【春休み車椅子体験】を開催します。上手に車椅子を押すことができるかな?是非ご参加ください!!
❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁
●次回の子供食堂は3月22日です。
メニューは牛丼セット(デザート付き)
●子供食堂の概要
【開催日】 毎月第4土曜日
【時間】 11:30~13:30頃
【対象者】 18才未満(高校生以下の18才)
【費用】 無料 *同伴者の大人は1人300円(税込み)
【メニュー】当ホームで提供している昼食
【応募人数】先着10名様
【締切日】 開催1週間前
【介護のお仕事体験】配膳・お茶・水出し等
■おばあちゃん・おじいちゃんたちとゲームやお話で楽しい交流時間を過ごしませんか?
*****************************
【ボランティア募集】
◆施設のご入居者様の前で歌や楽器を披露してみませんか?
保育園・小学校・中学校・高校・専門・大学生・一般の方
歌・合唱・楽器演奏等に参加していただける方大募集中です!
是非お電話下さい!
◆傾聴ボランティア(小学生以上)随時募集中!
◆福祉・介護にご興味のある方(学生・一般を問いません)ボランティア体験を随時受け付けております。証明書も対応しておりますので、学生の方は是非お問合せ下さい。
グループ・学校大御歓迎です!!
【ご予約・連絡先】
電話・FAXまたはメールにてお願いいたします。
TEL:03-5497-4165
FAX:03-5497-4168
メールアドレス:lv_komae_cm01@sompocare.com
●代表者:伊藤 滉平(施設長)
●連絡者:印南 玉美(介護支援専門員) -
SOMPOケア ラヴィーレ狛江
2025年最初の子供食堂は新しいお友達がたくさん来てくれました!
2025年の幕開けにふさわしく新しいお友達も新たに加わり緊張した面持ちで介護お仕事体験をしてくれました!おばあちゃんやおじいちゃんにお水の提供を頑張ってこなし、「いつもは自分の為にママやパパが食事を用意してくれるけど、今日は自分がおばあちゃん達に食事の手伝いをしてあげた!喜んでくれて嬉しかった♡」と、子供達は自信に満ちた表情になりとても和やかに高齢者達と一緒に食事を楽しんでいる様子がありました。【介護のお仕事体験】を通して、人の役に立っている、助けてあげることができた、「ありがとう」と喜んでもらえた等、小さな成功体験を積み上げていく中で状況への適応能力も向上してもらえれば嬉しいですね!
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
次回の子供食堂は2月22日ですが、現在満員の為、3月の予約も受け付けております。(3月22日開催予定)お電話お待ちしております。
●子供食堂の概要
【開催日】 毎月第4土曜日
【時間】 11:30~13:30頃
【対象者】 18才未満(高校生以下の18才)
【費用】 無料 *同伴者の大人は1人300円(税込み)
【メニュー】当ホームで提供している昼食
【応募人数】先着10名様
【締切日】 開催1週間前
【介護のお仕事体験】配膳・お茶・水出し等
■おばあちゃん・おじいちゃんたちとゲームやお話で楽しい交流時間を過ごしませんか?
*****************************
【ボランティア募集】
◆施設のご入居者様の前で歌や楽器を披露してみませんか?
保育園・小学校・中学校・高校・専門・大学生・一般の方
歌・合唱・楽器演奏等に参加していただける方大募集中です!
是非お電話下さい!
◆傾聴ボランティア(小学生以上)随時募集中!
◆福祉・介護にご興味のある方(学生・一般を問いません)ボランティア体験を随時受け付けております。証明書も対応しておりますので、学生の方は是非お問合せ下さい。
グループ・学校大御歓迎です!!
【ご予約・連絡先】
電話・FAXまたはメールにてお願いいたします。
TEL:03-5497-4165
FAX:03-5497-4168
メールアドレス:lv_komae_cm01@sompocare.com
●代表者:伊藤 滉平(施設長)
●連絡者:印南 玉美(介護支援専門員)
-
SOMPOケア ラヴィーレ狛江
🎄2024最後の子供食堂はクリスマスイベントで子供達も大満足🎄
今年最後の子供食堂はXmasイベントで大盛り上がり!メニューはエビフライ2本かぼちゃのコロッケ等子供達に人気のメニューです。交流会ではビンゴケームでは「リーチ!」「やったー!ビンゴ!」と活気ある子供達の声に入居者様も笑顔になりっぱなしでした。思い思いの景品を手に取りツリーの前で記念写真。今年1年子供たちの成長を見ることもでき大満足な1日でした。来年の子供食堂は1月25日(土)開催です。メニューは子供達や大人の方に人気のSOMPOオリジナルカレーです!是非ご参加下さい。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
次回の子供食堂は1月25日(土)11時30分~13時30分頃です。(途中退出OKです)
🍴メニュー:SOMPOオリジナルカレー・サラダ・フルーツ・スープ付
◆注意:アレルギー対応はしておりません。メニューをご確認の上お申し込み下さい。(お土産付)
*****************************
●子供食堂の概要
【開催日】 毎月第4土曜日
【時間】 11:30~13:30頃
【対象者】 18才未満(高校生以下の18才)
【費用】 無料 *同伴者の大人は1人300円(税込み)
【メニュー】当ホームで提供している昼食
【応募人数】先着10名様
【締切日】 開催1週間前
【介護のお仕事体験】配膳・お茶・水出し等
■おばあちゃん・おじいちゃんたちとゲームやお話で楽しい交流時間を過ごしませんか?
*****************************
【ボランティア募集】
◆施設のご入居者様の前で歌や楽器を披露してみませんか?
保育園・小学校・中学校・高校・専門・大学生・一般の方
歌・合唱・楽器演奏等に参加していただける方大募集中です!
是非お電話下さい!
◆傾聴ボランティア(小学生以上)随時募集中!
◆福祉・介護にご興味のある方(学生・一般を問いません)ボランティア体験を随時受け付けております。証明書も対応しておりますので、学生の方は是非お問合せ下さい。
グループ・学校大御歓迎です!!
【ご予約・連絡先】
電話・FAXまたはメールにてお願いいたします。
TEL:03-5497-4165
FAX:03-5497-4168
メールアドレス:lv_komae_cm01@sompocare.com
●代表者:伊藤 滉平(施設長)
●連絡者:印南 玉美(介護支援専門員) -
SOMPOケア ラヴィーレ狛江
ハロウィンパーティー大成功!交流会ではバルーンアートを開催!子供も大人も笑顔いっぱい♡
10月の子供食堂はハロウィンパーティーを開催しました。子供たちはそれぞれに仮装し自慢のコスチュームで笑顔いっぱいで楽しみました。そして今回はバルーンアートで活動している【風翔】さんをお招きして、色とりどりの風船を使い弓矢、お花、動物等を教えていただきました。子供も大人も熱心にバルーンアートに取り組んでいらっしゃいました。【風翔】さんありがとうございました。さて11月の子供食堂はXmasツリーの飾りつけとカード作りを行います。楽しみにしてくださいね🎄☆彡
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
次回の子供食堂は11月23日(土)11時45分~13時30分頃です。
🍴メニュー:SOMPOオリジナル喫茶店のナポリタンセット・サラダ・スープ付
◆注意:アレルギー対応はしておりません。メニューをご確認の上お申し込み下さい。(お土産付)
*****************************
●子供食堂の概要
【開催日】 毎月第4土曜日
【時間】 11:45~13:15頃
【対象者】 18才未満(高校生以下の18才)
【費用】 無料 *同伴者の大人は1人300円(税込み)
【メニュー】ホームで提供している昼食(900円相当)
【応募人数】先着10名様
【締切日】 開催1週間前
【介護のお仕事体験】配膳・お茶出し等
■おばあちゃん・おじいちゃんたちとゲームやお話で楽しい時間を過ごしませんか?
*****************************
【ボランティア募集】
◆施設のご入居者様の前で歌や楽器を披露してみませんか?
保育園・小学校・中学校・高校・専門・大学生・一般の方
歌・合唱・楽器演奏等に参加していただける方大募集中です!
是非お電話下さい!
◆傾聴ボランティア(小学生以上)随時募集中!
◆福祉・介護にご興味のある方(学生・一般を問いません)ボランティア体験を随時受け付けております。証明書も対応しておりますので、学生の方は是非お問合せ下さい。
グループ・学校大御歓迎です!!
【ご予約・連絡先】
電話・FAXまたはメールにてお願いいたします。
TEL:03-5497-4165
FAX:03-5497-4168
メールアドレス:lv_komae_cm01@sompocare.com
●代表者:伊藤 滉平(施設長)
●連絡者:印南 玉美(介護支援専門員) -
SOMPOケア ラヴィーレ狛江
10月は中学生職場体験・ハロウインパーティーで楽しさ倍増!子供たちの仮装も楽しみです♡
9月もアッ!という間に終わり狛江の町も秋めいてまいりました。ラヴィーレ狛江のご入居様も毎日歌や体操に元気いっぱいでイベントを楽しんでいらっしゃいます!10月は狛江3中の中学2年生が2日間の職場体験に参加!俳句レクや体操、配膳等、手際よくお仕事していただきました。また10月26日の子供食堂はハロウィンパーティーを実施!思い思いの仮装でホーム内を練り歩ていただきます。もちろんスタッフもウッディや魔女、バナナやミニオンズなどに仮装しまーす⁉
👿👿👿👿👿👿👿👿👿👿👿👿👿👿👿👿👿👿👿👿👿
次回の子供食堂は10月26日(土)11時45分~13時30分頃です。
🍴メニュー:ポークカレー・サラダ・オレンジ・スープ
◆注意:アレルギー対応はしておりません。メニューをご確認の上お申し込み下さい。(お土産付)
*****************************
●子供食堂の概要
【開催日】 毎月第4土曜日
【時間】 11:45~13:15頃
【対象者】 18才未満(高校生以下の18才)
【費用】 無料 *同伴者の大人は1人300円(税込み)
【メニュー】ホームで提供している昼食(900円相当)
【応募人数】先着10名様
【締切日】 開催1週間前
【介護のお仕事体験】配膳・お茶出し等
■おばあちゃん・おじいちゃんたちとゲームやお話で楽しい時間を過ごしませんか?
*****************************
【ボランティア募集】
◆施設のご入居者様の前で歌や楽器を披露してみませんか?
保育園・小学校・中学校・高校・専門・大学生・一般の方
歌・合唱・楽器演奏等に参加していただける方大募集中です!
是非お電話下さい!
◆傾聴ボランティア(小学生以上)随時募集中!
◆福祉・介護にご興味のある方(学生・一般を問いません)ボランティア体験を随時受け付けております。証明書も対応しておりますので、学生の方は是非お問合せ下さい。
グループ・学校大御歓迎です!!
【ご予約・連絡先】
電話・FAXまたはメールにてお願いいたします。
TEL:03-5497-4165
FAX:03-5497-4168
メールアドレス:lv_komae_cm01@sompocare.com
●代表者:伊藤 滉平(施設長)
●連絡者:印南 玉美(介護支援専門員)