こどもの多摩里食堂 の新着情報
-
こどもの多摩里食堂
クリスマス食事会(12月7日)
みんなで食べると、おいしい!
小学生のみんなを待ってるよ!!おうちの人に予約してもらってね!
◎対象:小学生のみ
バイキング形式のお食事会
みんなで食べよう!!
メニュー(予定)好きなものはあるかな?
アレルギー対応不可
おにぎり
富士宮焼きそば
オードブル3種
ミネストローネ
鶏のから揚げ
ミートローフ
フライドポテト&さつま芋のスティック揚げ
魚の中華風甘酢あんかけ
ミートソースのポテトグラタン
みそおでん
チョコ入りヨーグルトケーキ
ロールケーキ
お漬物
好きな遊びを選べるよ!
みんなで遊ぼう!!
将棋
似顔絵
折り紙
猫の手で魚釣り
小物入れ工作
リース作り
金メダル作り
ペーパークラフト・ツリー
ストローで笛作り
◎狛江おはなしの会くーすけ&Music Explorer Concert Project
おはなし会&ミニコンサート「星空にねがいをこめて」
◎日時:12月7日(土)
12:15受付開始
12:40~15:15
◎定員:90名
◎場所:狛江中央公民館 地下ホール等
◎会費:無料
◎予約方法:11/6(水)
8時メールにて受付開始 先着順 kodomonotamari@gmail.com
ご予約はメールにて11月6日(水)8時~受付開始、先着順で定員になり次第締め切ります。
①参加されるこどもの名前(漢字よみがな)
②小学校名と学年
③保護者氏名
④(当日つながる)保護者電話番号
⑤住所
⑥アレルギーの有無(アレルギー対応できません)をご連絡ください。
申し込みいただいた場合には結果は必ずお返しします。
◎お問い合わせ
こどもの多摩理食堂(西尾)
電話:090-5527-3132090-5527-3132
中央公民館
電話:03-3488-4411
◎主催:こどもの多摩理食堂
◎共催:狛江市教育委員会
◎後援:狛江市社会福祉協議会
◎協力:東都生協「未来につなぐ募金」活用事業 -
こどもの多摩里食堂
みんなで一緒に遊んで学んで食べよう~!(8月8日、8月21日)
8月のイベント
<こどもの多摩里食堂>
◎日時:8月8日(木)午後4時~6時30分 *こども一人でも親子でも大歓迎。
◎参加費:子供100円、大人500円
◎遊び・宿題タイム:4時~5時30分(将棋を教えてくれるよ)
◎食事タイム:5時30分~6時15分
タンドリーチキンとトウモロコシ、わかめと卵のスープ、枝豆ご飯、夏野菜の甘酢漬け、フルーツ盛り合わせ
◎おはなし:6時15分~30分
「狛江おはなしの会 くーすけ」
<小学生限定!夏の特別企画>
◎日時:8月21日(水)午前10時~午後1時30分 *小学生のみ。参加費無料。
◎勉強タイム:午前10時~12時(ボランティアの先生が待ってるよ)
◎食事タイム:12時~午後1時
エビフライ(タルタルソースかけ)、ズッキーニのソテー、五目豆、胡瓜のぬか漬け、ミネストローネ、ナポリタンスパゲッティ、だいがくイモ
◎ミニ音楽会 午後1時~1時30分 楽しく歌おう(ピアノとコカリナのえんそう)
※8月16日(金)中央公民館でランチしているよ!無料だよ!来てね!
<申込み>
メールで予約してね!定員28名。先着順にて締め切ります。
①参加される子供の名前(よみがな)②性別 ③学年(年齢)④保護者氏名⑤(当日つながる)保護者電話番号 ⑥住所 ⑦参加予定時間をご連絡ください。
メールアドレス:kodomonotamari@gmail.com
なお、アレルギー対応はしておりません。ご了承ください。
◎問合せ:
こどもの多摩里食堂
090-5527-3132 西尾(にしお) [代表]
080-6638-7024 中山(なかやま)[多摩里]
HP URL:https://kodomonotamari.amebaownd.com/
◎共催:狛江市
◎後援:狛江市社会福祉協議会
◎協力:東都生協「未来につなぐ募金」活用事業
-
こどもの多摩里食堂
こどもの多摩里食堂 第32回(2月14日)
みんなで食べると、もっとおいしい
毎月第2木曜日オープン 要予約
親子参加大歓迎!!
こども100円 ※就学前は保護者同伴
大人500円
◎日時:第32回2月14日 午後4時~6時30分
遊び・宿題タイム:4時~5時30分
食事タイム:5時30分~6時30分
あそびタイムにしょうぎやべんきょうを教えてほしい子は、でんわをくださいね。
◎メニュー(予定)
・ハヤシラシス(牛肉、マッシュルーム、玉ねぎ、ニンジン)そえ:ブロッコリー
・サラダ(だいこん、ニンジン、シーチキン)
・スープ 卵とじ(卵、万能ねぎ、カニカマ)
・デザート:手作りフルーツケーキ
こども一人でもはいれる食堂だよ
おうちの人と相談して電話してね
※保護者の方へ
私たちは、狛江市の委託事業「高齢者のための会食会」を行っているボランティアグループです。高齢者だけでなく、地域の子供たちを食事を通して支援しようと、こども食堂を開設しました。子供が集まって、みんなで遊ぼう、勉強しよう、一緒に夕飯を食べようという、子供たちが安心できる居場所の一つになればと願っています。ご参加、お待ちしています。
◎場所:多摩里集会所 狛江市東和泉2-9-11
◎予約方法:電話またはメールにて、先着順。
090-5527-3132 西尾【代表】
080-6638-7024 中山【多摩里】
Kodomonotamari@gmail.com
①参加されるこどもの名前(よみがな)
②性別
③学年(年齢)
④保護者氏名
⑤保護者電話番号(当日つながるもの)
⑥住所
をご連絡ください。
*アレルギー対応はしておりません。ご了承ください。
◎後援:狛江市社会福祉協議会 -
こどもの多摩里食堂
こどもの多摩里食堂 第31回(1月10日)
みんなで食べると、もっとおいしい
・毎月第2木曜日オープン 要予約
・1月10日 午後4時~6時30分
遊び・宿題タイム▶4時~5時30分
食事タイム▶5時30分~6時30分
・こども一人でもはいれる食堂だよ おうちの人と相談して電話してね。
・こども 100円、大人500円 親子参加大歓迎!!
※就学前は保護者同伴
・あそびタイムにしょうぎを教えてほしい子は、でんわをくださいね。
メニュー(予定)
・ごはん:中華おこわ
・肉だんごのあまから煮
付合わせ ブロッコリーと人参
・はくさいのゴマ和えと酢の物
・ふろふき大根とこんにゃくのみそあんかけ
・中華かき玉汁
・デザート:もち入りおしるこ
〈保護者の方へ〉
私たちは、狛江市の委託事業「高齢者のための会食会」を行っているボランティアグループです。高齢者だけではなく、地域の子供たちを食事を通して支援しようと、こども食堂を開設しました。子供が集まってみんなで遊ぼう、勉強しよう、一緒に夕飯を食べようという、子供たちが安心できる居場所の一つになればと願っています。ご参加、お待ちしています。
◎場所:多摩里集会所 狛江市東和泉2-9-11
◎予約方法:電話またはメールにて、先着順。
090-5527-3132 西尾【代表】
080-6638-7024 中山【多摩里】
kodomotamari@gmail.com
①参加されるこどもの名前(よみがな)
②性別
③学年(年齢)
④保護者氏名
⑤保護者電話番号(当日つながるもの)
⑥住所をご連絡ください。
*アレルギー対応はしておりません。ご了承ください。
◎後援:狛江市社会福祉協議会 -
こどもの多摩里食堂
こどもの多摩里食堂 第28回(11月8日)
みんなで食べると、もっとおいしい
毎月第2木曜日オープン 要予約
こども100円 大人500円 親子参加大歓迎!!
◎日時:11月8日 午後4時~6時30分
◎場所:多摩里集会所 狛江東和泉2-9-11
遊び・宿題タイム>4時~5時30分
食事タイム>5時30分~6時30分
遊び・宿題タイムにしょうぎ・勉強を教えてほしい子は、れんらくをしてね。
◎メニュー(予定):
・お赤飯・さんまのかば焼き・具だくさんの豚汁・大根と柿のサラダ・生落花生の塩ゆで
・デザート:さつまいもの茶巾絞り
こども一人でもはいれる食堂だよ おうちの人と相談して電話してね。
◎食事の後のお楽しみ:
狛江おはなしの会くーすけの「お話し」
◎予約方法:前日までに電話またはメールにて
090-5527-3132 西尾【代表】
080-6638-7024 中山【多摩里】
kodomonotamari@gmail.com
①参加されるこどもの名前(よみがな)
②性別
③学年(年齢)
④保護者氏名
⑤保護者電話番号(当日つながるもの)
⑥住所をご連絡ください。
*アレルギー対応はしておりません。ご了承ください。
★クリスマス食事会
◎日時:12月1日(土)12:00~
◎場所:中央公民館ホール
◎11月1日から予約開始
◎後援:狛江市社会福祉協議会 -
こどもの多摩里食堂
第22回 こどもの多摩里食堂(5月10日)
みんなで食べると、もっとおいしい‼
・毎月第2木曜日オープン〔要予約〕
・親子参加大歓迎‼
・子供一人でもはいれる食堂だよ『おうちの人と相談して電話してね。』
◎日時:5月10日 午後4時~6時30分
遊び・宿題タイム(4時~5時30分)/食事タイム(5時30分~6時30分)
※遊びタイムに将棋を教えてほしい子は、電話をくださいね。
◎参加費:子供/100円(※就学前は保護者同伴)・大人/500円
◎メニュー(予定)
たけのこご飯・煮込みハンバーグ・ポテトサラダ・野菜のナムル・つけもの等
デザート:お団子
◎おたのしみ:
狛江おはなしの会 くーすけ さん 楽しいお話が聞けるよ‼
◎場所:多摩里集会所 狛江市東和泉2-9-11
◎予約方法:前日までに電話またはメールにて
090-5527-3132 西尾〔代表〕/080-6638-7024 中山〔多摩里〕
メール:kodomonotamari@gmail.com
①参加される子供の名前(読み仮名)②性別 ③学年(年齢)④保護者氏名⑤保護者電話番号(当日つながるもの)⑥住所をご連絡ください。
※アレルギー対応はしておりません。ご了承ください。
◎後援:狛江市社会福祉協議会 -
こどもの多摩里食堂
こどもの多摩里食堂 クリスマス食事会(12月2日:予約 締め切りました)
おかげさまで、たくさんの予約があり締め切りました。ありがとうございました。
~みんなで食べると、もっとおいしい~
・みんなで食べよう!
巻き寿司、から揚げ、コロッケ、ミートローフ サラダ、スープ、ロールケーキ、フルーツポンチ・・・ 美味しい手作りメニューが色々‼
みんなで楽しくいただきます!
・びっくり手品ショー
・仲良く遊ぼう‼
ストロー笛作り、折り紙、ゴム銃射的 蝶の塗り絵、将棋、似顔絵、カーリング、クリスマスカード&年賀状作り・・・ 好きなことを選んで遊ぼう!
・サンタがやってくる‼
・歌おう‼ 踊ろう‼
◎12月2日(土) 11:30受付開始 12:00~14:20
◎岩戸地域センター 2階会議室(子供の多摩里食堂とは会場が異なりますのでご注意ください!)
◎対象:幼児(保護者同伴)~小学生
小学生のみんなを待ってるよ‼ お家の人に予約してもらってね!
◎会費:こども無料・大人500円
◎先日までに、メールでご予約ください。 定員:70名(先着順)
Eメール:kodomonotamari@gmail.com
①参加されるこどもの名前(漢字とよみがな)②性別③学年(または年齢)④保護者氏名 ⑤保護者電話番号(当日つながるもの)⑥住所⑦アレルギーの有無(アレルギー対応はできません)をご連絡ください。
◎お問い合わせ電話番号
090-5527-3132(西尾)
080-6638-7024(中山)
◎主催:こどもの多摩里食堂
◎後援:狛江市社会福祉協議会
※狛江市社会福祉協議会あいとぴあ助成金事業 -
こどもの多摩里食堂
こどもの多摩里食堂(10月12日)
~みんなで食べると、もっとおいしい~
第15回 平成29年10月12日午後4時~午後6時30分
遊び・宿題タイム>午後4時~午後5時30分
食事タイム>午後5時30分~午後6時30分
◎場所:多摩里集会所
狛江市東和泉2-9-11
◎参加費用:親子参加大歓迎!!
・こども100円 ※就学前は保護者同伴
・大人500円
◎メニュー(予定):変更することもあります
・むかごご飯 ・コロッケ ・大学芋 ・小松菜とベーコンの炒め ・ピーマンとなすのみそ炒め ・コーンスープ ・デザート(ゼリー)など
・おうちの人と相談して電話してね。こども1人だけでも入れる食堂だよ。
・あそびタイムにしょうぎを教えてほしい子は、でんわをくださいね。
・保護者の方へ
私たちは、狛江市の委託事業「高齢者のための会食会」を行っているボランティアグループです。子どもが集まって、みんなで遊ぼう、勉強しよう、一緒に夕飯を食べようという、子供たちが安心できる居場所の一つになればと願っています。ご参加をお待ちしています。
◎予約方法:
前日までに電話またはメールにて
携帯電話:090-5527-3132 西尾「代表」
携帯電話:080-6638-7024 中山「多摩里」
メール:kodomonotamari@gmail.com
①参加されるこどもの名前(よみがな)②性別③学年(年齢)④保護者氏名⑤保護者電話番号(当日つながるもの)⑥住所をご連絡ください。
※アレルギー対応はしておりません。ご了承ください。
◎後援:狛江市社会福祉協議会
◎年内予定
次回 11月9日
次々回 12月2日は特別企画 クリスマス会(お昼は80名規模)要予約 -
こどもの多摩里食堂
こどもの多摩里食堂(5月11日)
~みんなで食べると、もっとおいしい~
第10回 平成29年5月11日午後4時~6時30分
遊び・宿題タイム▶午後4時~5時30分
食事タイム▶5時30分~6時30分
◎場所:多摩里集会所
狛江市東和泉2-9-11
◎参加費用:親子参加大歓迎!!
・こども(小学生)まで100円 ※就学前は保護者同伴
・大人500円
◎メニュー(予定):
5月11日”みんなで食べるともっとおいしい”「とりのからあげ」などを予定
・多摩里食堂の食事 おうちの人と相談して電話してね。こども1人だけでも入れる食堂だよ。
・遊びタイムに「将棋教室」開催中。参加希望者は予約時にお申し込みを!
・毎月第2木曜日オープン要予約
・保護者の方へ
私たちは、狛江市の委託事業「高齢者のための会食会」を行っているボランティアグループです。高齢者だけでなく、地域の子供たちを通して支援しようと、こども食堂を開設しました。子供が集まって、みんなで遊ぼう、勉強しよう、一緒に夕飯を食べようという、子供たちが安心できる居場所の一つになればと願っています。ご参加、お待ちしています。
◎予約方法:
前日までに電話またはメールにて
携帯電話:090-5527-3132 西尾「代表」
携帯電話:080-6638-7024 中山「多摩里」
メール:kodomonotamari@gmail.com
①参加されるこどもの名前(よみがな)②性別③学年(年齢)④保護者氏名⑤保護者電話番号(当日つながるもの)⑥住所をご連絡ください。
※アレルギー対応はしておりません。ご了承ください。
◎後援:狛江市社会福祉協議会