月末食堂委員会 の新着情報

  • 月末食堂委員会

    月末食堂へどうぞ(5月30日)

    日時:5月30日(火曜日)午後4時~7時です。
    場所:スペース102(狛江駅南口5分)
    老若男女どなたでも、時間内いつでも、
    カンパ300円、お子様や困窮者無料

    是非いらしてください!

    おしゃべりの中からの相談のきっかけ(生活困難者自立支援のこまエール、フードバンク狛江、地域包括支援センターなどにつなげます)。
    温熱療法の気功師の治療体験チケット(かなりお得)も購入できます。
    大人の人生、「同伴支援」にもつなげます。
    スペース102を使っての活動の提案、など
    ★出会いの場にしていきましょう。

    「もっとお話しをしたい」というご意見が出ていると伺いました。
    過去6回の開催では、スタッフは調理と給仕でお話しが出来ませんでした。
    「絶対美味しいお食事を食べてほしい」を目指してきたからです。
    それで、メニューも工夫し、おいてあった絵本や家具などを運び出し、少しでも広く使えるように工夫をしてみました。お話し中、立て込んできた場合は次の方に譲ってもらい、一時的に裏のドアの外でも話したりできるようにしたいと思います。

    5月30日のメニュー(予定・品切れたことはありませんが万が一はご容赦)
    ・Iさん特製のすいとん(もつ煮や牛筋大根などを作ってくれるIさんがつくります)
     和出汁をベースに(昆布・鰹節・煮干し)トリ団子、大根、ネギ、人参など
    小麦粉のお団子にはごはんを練りこむそうです。小麦粉もこだわりのものを使用します。
    ・沖縄のモズク入り卵焼き(うまくいくか心配!ダメな時はゆで卵に!)
    ・ゆで大豆とひじき、ジャガイモの洋風白和え(豆腐サラダ風和え物)←ベジタリアンのための一品です
    ・ごはん(グリーンピースが安く手に入るかでお豆ごはん、茶飯などにします)
    ・千切りキャベツミニトマトなどの生野菜
    ・裏メニュー 賄い用のカレー

    問合せ:080-6778-7593 岡村透純
    主催:月末食堂実行委員会
    協力:こまえ派遣村・フードバンクこまえ

    ラベル
  • 月末食堂委員会

    月末(げつまつ)食堂へどうぞ(3月30日、4月27日)

     食事つくりが困難な方、老若男女、月末でちょっと節約したい方も、たくさんの食材を使ったあたたかい食事を食べに来てください。

    ◎日時
    <3月>3月30日(木) 午後4時~7時の間いつでも
    <4月>4月27日(木) 午後4時~7時の間いつでも

    ◎場所
    スペース102
    狛江駅南口 都民銀行角右折100m
    狛江市東和泉1-32-3-102
    連絡先:市原 090-1803-8319

    ◎3月30日のメニュー
    丸鳥のスープを使ったカレー(人参・玉ねぎ・セロリ・ジャガイモ・エリンギ)、蒸し丸鳥のぶつ切り塩味、ゆで卵(有精卵)、サバの一品、ほうれん草の胡麻和え、サラダ、ごはん、トン汁、山梨の八百屋さん差し入れのリンゴを使ったリンゴジャムとクレープ、他
    ※カレーの苦手な方はサバの一品をどうぞ!

    ◎費用
    お子様無料・一食カンパ300円

    ◎主催
    月末食堂実行委員会(岡村:080-6778-7593)

    ◎協力
    フードバンク狛江(コメの提供)
    こまえ派遣村

    ◎問合せ先
    スペース102
    狛江市東和泉1-32-3-102
    連絡先:市原 090-1803-8319

    ラベル