保護者の会 おやおや の新着情報
-
保護者の会 おやおや
4月 おしゃべり会の予定
おしゃべり会
4月10日(日)10時~12時
場所 あいとぴあセンター 401会議室
参加費無料、出入り自由、予約不要です。
マスクなど感染予防対策に協力をお願いします。 -
保護者の会 おやおや
3月の刺繡教室です
3月16日(水)10:30~12:30
場所 グランノアイーストスクエア パーティールーム
参加費 1.000円+材料費
参加希望の方は問い合わせください。
oyaoyakomae@gmail.com
-
保護者の会 おやおや
パンフレット
おやおや が掲載されたパンフレットが出来ました。
色々なところに置かれると思うので、ぜひ手に取ってご覧ください。また必要な方にお渡しいただければと思います。
私たちは小さなサークルですが、皆様と連携をとり、皆様のお力をお借りすることで、困っている親子のお力になれればと思っています。 -
保護者の会 おやおや
1月の刺繡教室です
1月19日(水)10:30~12:30
場所 グランノアイーストスクエア パーティールーム
参加費1,000円+材料費
参加ご希望の方は問い合わせください。
oyaoyakomae@gmail.com -
保護者の会 おやおや
12月の刺繡教室です
12月8日(水)10:30~12:30
場所 グランノアイーストスクエア パーティールーム
参加費1,000円+材料費
参加ご希望の方は問い合わせください。
oyaoyakomae@gmail.com -
保護者の会 おやおや
11月の刺繡教室です
11月17日(水)10:30~12:30
場所 グランノアイーストスクエア パーティールーム
参加費1.000円+材料費
参加ご希望の方は問い合わせください。
oyaoyakomae@gmail.com
-
保護者の会 おやおや
おしゃべり会(12月19日)
保護者の会 おやおや
おしゃべり会
◎日時:12月19日(日)
14時~15時30分
◎場所: こまえくぼ1234
(市民活動支援センター)
定員10名
zoomでも参加できます。
詳細はメールで説明させていただきます。
*参加費無料・飲み物持参OKです。マスクなど感染予防にご協力願います。
☆お申し込み (会場参加、又はzoom参加を明記ください)
oyaoyakomae@gmail.com(締切12月12日)
<保護者の会 おやおや>
私たち「おやおや」は、子どものことで悩んでいる 困っている人と繋がりたい!
そんな保護者が集まった会です。
おしゃべり会や勉強会、刺繍教室などを行っています。
※詳しくは「こまえくぼ1234」のホームページより
「おやおや」を検索してご覧ください。 -
保護者の会 おやおや
おしゃべり会(11月26日)
おやおや?
保護者の会 おやおや
oyaoyakomae@gmail.com
おしゃべり会
◎日時:11月26日金曜日 14時~16時
◎場所: ホワイトパレット
(和泉多摩川商店街 クスリのナカヤマ向かい)
※参加費無料・出入り自由・予約不要です。
<保護者の会 おやおや>
私たち「おやおや」は、子どものことで悩んでいる 困っている人と繋がりたい!
そんな保護者が集まった会です。
おしゃべり会や勉強会、刺繍教室などを行っています。
※詳しくは「こまえくぼ1234」のホームページより
「おやおや」を検索してご覧ください。 -
保護者の会 おやおや
おしゃべり会(10月26日)
おやおや?
保護者の会 おやおや
oyaoyakomae@gmail.com
おしゃべり会
◎日時:10月26日火曜日 14時~16時
◎場所: ホワイトパレット
(和泉多摩川商店街 クスリのナカヤマ向かい)
※参加費無料・出入り自由・予約不要です。
<保護者の会 おやおや>
私たち「おやおや」は、子どものことで悩んでいる 困っている人と繋がりたい!
そんな保護者が集まった会です。
おしゃべり会や勉強会、刺繍教室などを行っています。
※詳しくは「こまえくぼ1234」のホームページより
「おやおや」を検索してご覧ください。 -
保護者の会 おやおや
7月30日勉強会の報告です。
7月30日フリースクールコピエの前田先生を講師にお迎えし、勉強会を行いました。今回初めてzoom配信も行い、色々と不備はありましたが、もっと先生のお話を聞きたいなどとご好評をいただきました。
学校に行けないことをあまり心配しすぎると、子供は自分を責めてしまい、何もできなくなる。
一番大切なのは、TRY & ERROR そしてRETRY する事。その為には安心して失敗できる場所が必要。ゲームの中でもTRY & ERRORは可能。
子供が自分の人生を自分でプロデュースできるよう導いていく。
などといったお話で、私たちもしっかり耳を傾け、頷く事ばかりでした。
そしてもっと沢山の方々にこういうお話を聴いていただきたいと思いました。よろしくお願いします。