はぴみゅーず フィギャーノート研究会
Fax | 03-5497-2656 |
---|---|
mail@happymuse.net | |
活動時間 | 第1、第3土曜日の午前 |
PR
- フィギャーノートとは、フィンランドで開発された新しいユニバーサルデザインの楽譜です。五線譜を色と形でわかりやすく表現しているので、誰でもすぐに演奏が楽しめ、高度な演奏や五線譜をはじめとする一般的な楽譜への移行にも導くことができます。このグループは、子どもたちに楽器演奏の楽しみ、アンサンブルの楽しみの場を提供するために活動しています。成果は正吉苑や近隣の皆さんに披露して楽しんでいただいています。
概要
- 設立年月:2016年4月。
- 活動目的:フィギャーノート(形象色音符)の使用に関わる研究
- 活動内容:オープンデイ(だれでも自由に参加できるフィギャーノート体験の場の提供と聞き取り調査)
- 活動場所:市内公民館等
コマラジに出演しました(2021年2月26日)
※再生の際は、音量にご注意ください。
会員数など
- 会員数:13名。
- 年会費:なし。各期ごとに運営費をいただきます。
- 新規会員を受入れます。
問合せ先
- 代表者:松田 真奈美
- FAX:03-5497-2656
- 携帯電話:090-1859-0070
- メールアドレス:mail@happymuse.net
活動報告
- 外出自粛!?ならばリモートセッションにチャレンジ2020年5月
https://youtu.be/Nnn5PuPR8-4
- フィギャーノート 体験会18年9月
市内小学校に案内を配布し、集まってくれた親子さんたちと。
https://youtu.be/qeytdyYIfRM
メディアで紹介されました
- JCOM狛江人図鑑第10回2017年9月16日放送
https://youtu.be/DVuTceCebak
- NHK―BS Global News「世界のトレンド」2018年10月22日放送
- 最終更新日:2020年06月09日
団体最新情報
-
リモートセッションにチャレンジしました
フィギャーノート の楽譜は自分でわかるから子どももおウチで練習できました。活動を通じたつながりで、たくさんの方も参加してくれ、このような楽しい動画ができました。アンサンブルクラブ「ポップコーン」は随時メンバーを募集しています。現在zoomを使って、オンライン活動しています。https://youtu.be/Nnn5PuPR8-4