狛江聞こえにくい人のふれあいの会

Email komaefureai@outlook.jp
活動時間 第3,又は第4日曜日(7,8,2月除く)

PR

  • ほぼ毎月例会を開き、中途失聴者や難聴者、その賛助者と楽しく交流しています。例会には文字による情報保障(要約筆記)がついています。聞こえにくくても安心してご参加下さい。市内在住、在勤の方の入会を受け入れます。見学希望の場合は、メールでご連絡下さい。

概要

  • 設立年月:2008年4月。
  • 活動目的:中途失聴者・難聴者の交流の場
  • 活動場所:主にあいとぴあセンター
  • 活動日時:第3,又は第4日曜日(7,8,2月除く)

会員数など

  • 会員数:25名
  • 年会費:1,200円
  • 新規会員を受入れます。

問合せ先

 

  • 最終更新日:2025年04月01日
団体最新情報
  • %E4%B8%AD%E9%87%8E%E4%BD%90%E4%B8%96%E5%AD%90%E6%B0%8F%E8%AC%9B%E6%BC%94%E4%BC%9A.jpg

    【6月例会のお知らせ】

    今月は手話を使ったゲーム、クイズ、体操などを楽しみましょう。


    日時 6月23日(日)10:00〜12:00
    場所 あいとぴあセンター 2F研修室
    *出欠の連絡は6/22(土)までにお願いします。

    【ふれあい会からのお知らせ】

    ①狛江市への要望書を毎年6団体でまとめて提出しています。市への要望がある方は、6/15(土)までに、このメールにご意見をお寄せ下さい。

    ②水防訓練のお知らせ
    日時:令和6年6月16日(日)9時00分~正午*荒天中止
    場所:多摩川緑地公園グランド(猪方4-1)
    *防災展示を見たり、防災体験をできたりするよう要約筆記と手話通訳が付きます。

    ③7月例会は、6団体の皆さんもお誘いしますが、会員は無料で優先的に参加できます。人数調整のため、チラシ記載の締め切り日ではなく、7/10までにこのメールに出欠の連絡を入れて下さい。(詳細は添付のチラシをご覧下さい)

    ラベル