狛江手話サークル てのひら の新着情報

狛江手話サークル てのひら
%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AB.jpg

「てのひら」1月9日の活動報告です

「てのひら」1月9日の報告です。

更新が遅くなり申し訳ありません。

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
今年もてのひらをよろしくお願いいたします。

先ずは、いつものように指文字練習をしました。
テーマは、「都道府県の名物」でした。

・喜多方ラーメン(福島)
・落花生(千葉)
・もつ鍋(福岡)
・きびだんご(岡山)

などなど。都道府県の手話も一緒に学べていい勉強になりました。

次は、「料理のレシピ」
今回は、料理のレシピが書かれたプリントを見ながら、4グループを作って、材料から作り方まで手話で分かりやすく短縮にあらわせるか、グループで練習をし、ペアを選出してみんなの前で発表しました。野菜などは指文字であらわすことが多いので難しかったですね。

【「てのひら」今後の予定】
1月23日(木)デイプラス狛江のいずみ
2月13日(木)デイプラス狛江のいずみ
2月27日(木)デイプラス狛江のいずみ
3月13日(木)デイプラス狛江のいずみ
3月27日(木)デイプラス狛江のいずみ

※中央公民館改修工事のためしばらくは「デイプラス狛江のいずみ」で活動します。
初めていらっしゃる方は、場所の間違いにご注意ください。
自転車でいらっしゃる方は駐輪をする門が決まっているので役員等にお問い合わせください。

上履きの持参もお願いいたします。

ラベル