狛江手話サークル てのひら

電話番号 03-3480-1004
Fax 03-3480-1004
活動時間 毎週木曜日(夏休みあり)

PR

  • 聴覚障がい者とともに生きた手話を学習したり、交流会などで理解を深め合っています。

概要

  • 設立年月:1977年。
  • 活動目的:
     聴覚障がい者の言葉(手話)の学習を通して、ともに考え、学び、楽しもうというサークルです。
  • 活動内容:
     聴覚障がい者とともに生きた手話を学習したり、交流会などで理解を深め合っています。
     年1・2回ゲストをお迎えして、講演会、ハイキングなども行っています。
  • 活動場所:中央公民館

会員数など

  • 会員数:30名
  • 年会費:2,000円 
  • 新規会員を受入れます。

問合せ先

  • 代表者:大矢 美枝子
  • 電話:03-3480-1004
  • FAX:03-3480-1004

 

  • 最終更新日:2022年04月01日
団体最新情報
  • page1_1.png

    「てのひら」手話体験(2/29)に参加してみませんか?

    中央公民館のつどいの期間中(2/28~3/3)の
    2月29日(木)19:00~20:30、
    講座室で、
    「てのひら」の手話体験を開催します。

    手話をしたことがないけれど手話に興味がある人、
    昔、手話を少しやったことがある人、
    現在、手話の勉強をしている人、
    聞こえない人と触れ合ってみたい人、
    手話でおしゃべりをしたい人、
    など、どなたでも参加OKです。

    体験は3つのコーナーを用意しています。
    やってみたいコーナーを色々体験してみてください。

    1 ミニ手話教室
     聞こえないメンバーが先生となり、丁寧に優しく手話を教えてくれます。
     あいさつ(おはよう、こんにちは、こんばんは、ありがとう等)や、自己紹介(自分の名前、出身地、趣味、好きな食べ物など)をしてみましょう。知りたい手話も先生に教えてもらってください。
     手話通訳の人がいるので安心です。

    2 Yes/Noクイズ 私は何でしょう?
     出題者は、出題カード(動物)を選びます。
     出題者以外の人は、出題者がYesかNoで答えられる質問を手話でします。幾つか質問をして動物が分かったら手話で回答します。
     出題者は、YesかNoのみで答えます。
     出題者の表情もヒントになりますよ。

    3 カルタ
     読む人は、読み札を手話や身振り手振りで表現します。
     取る人は、読む人の表現を見て合っていると思う絵札を取っていきます。
     伝えたい、伝わりたい気持ちがあればOKです。

    4年に1回の閏日(うるうび)の夜、一緒に「てのひら」手話体験の想い出を作りませんか。
    当日、会場でお待ちしています!

    ラベル