りんく通信 2025/3/20 No.49
活動報告
・高尾599ミュージアムへ…・
11月高尾山のふもとへ。秋晴れの山の空気が気持ち良かった!
小さなミュージアムですが動植物の展示やプロジェクションマッピング
また丸太切り体験など、秋の半日を思い切り楽しめました。
町田さんの参加も嬉しかったですね!
・りんく クリスマス会・
いつものように(笑)踊りまくって歌って!!
いつもの笑顔がはじけてました。
D君のサンタ姿が大人気で撮影会が~(笑)
えま~じぇんしぃずとBUNさんのカリンバライブ、
そしてプレゼント交換くじ、ワクワクなひと時♡
・若葉台のイルミを見にいったよ・
12月28日、クリスマスは過ぎてしまったけれどイルミネーションは見たいなと若葉台へ。
ニュータウンを散策して、コーチャンフォーを見てカフェでまったりお茶も楽しみました。
・パンケーキ作り/傘ホルダー作り・
1月パンケーキプレート作り。
それぞれ2枚ずつパンケーキを焼いて、フルーツや生クリームや
アイスをカフェ風にもりつけ。美味しくいただきました~
2月傘ホルダー作り。
自分のかさの目印になるホルダーを、思い思いにデコレーション。
グルーガンの腕前はもう職人はだ。ホルダー使ってくださいね!
・個別プログラムも熱い!!・
大人数のグループ活動より自分自身の時間を充実させたいと、
個別活動を選択するメンバーもいます。スタッフはその伴走者です。
マンツーマンで学習やパソコン作業をサポートしたり、ゲームの相方をしたりしています。
彼らの“やりたい気持ち”“学びたい気持ち”がとっても熱いので、毎回毎回の準備にも力が入ります。
学びは楽しいっていうのが本来の姿だな、と思う