狛江手話サークル てのひら の新着情報

狛江手話サークル てのひら
9%E6%9C%8811%E6%97%A5%E6%8C%87%E6%96%87%E5%AD%97.jpg

てのひら「9月11日:夏の思い出を語ろう!」

【活動報告:2025年9月11日】
西河原公民館で、19時から定例活動会を行いました。
今回は、まずグループ学習、次に指文字練習のあと、グループ代表のスピーチ発表を行いました。

☆「夏の思い出を語ろう」☆
夏休みに入る前の宿題「夏の思い出1分間スピーチ」を、まずグループで行いました。練習の成果が存分に発揮できて、どのグループも盛り上がりました。
見学者の方が積極的に参加してくださったので、会員は大いに刺激を受け、大変楽しい時間になりました。
そして、代表スピーチ。皆さん、堂々と発表されていました!

☆指文字練習☆
「防災」
初めて指文字担当された会員さんが、9月に相応しいテーマを選んでくれました。ちょっと長めの言葉が多く、指文字と防災知識、両方が学習が楽しくできました。

【その他】
手話関連のイベントや映画、また、てのひらがに加入している『たましろの郷後援会』ニュースからのお知らせが報告されました。今後もサークルで、様々な情報を共有していきます。

たましろの郷後援会
https://tokyo-choukaku.jp/koenkai/

手話のまち東京国際ろう芸術祭
https://shuwanomachi.jp/

【トピックス】
見学者の方が2名、いらっしゃいました!
てのひらは、見学、大歓迎!リピート見学も御遠慮なく!!
手話に興味がある方、デフリンピックが気になってきた方、どうぞいらしてください。

【お知らせ】
活動場所
★9月25日(木)19時 西河原公民館 料理実習室
★10月9日(木)19時 西河原公民館 学習室1
★10月23日(木)19時 西河原公民館 学習室1

♥♥11月から、中央公民館での活動が復活です!
★11月13日(木)中央公民館 多目的室1
★11月27日(木)中央公民館 多目的室1
※台風シーズンが近づいてきました。
 狛江市内に気象警報が出た場合は、活動は中止です。

※11月は、デフリンピック応援イベント(´∀`)があります。
 チラシを作成中です。お待ちください。

ラベル