狛江手話サークル昼の部(昼サークル) の新着情報

狛江手話サークル昼の部(昼サークル)
S__40067079_0.jpg

デフリンピックキャラバンカー 狛江に来訪!手話サークル昼の部も応援参加✨

10月31日、デフリンピックキャラバンカーが狛江にやってきました。

今月の「東京2025デフリンピック」に向けて、全国各地を巡っているキャラバンカー。

私たち手話サークル昼の部メンバーも応援に参加しました。

手話での応援「サインエール」の応援メッセージを送りながら、
デフスポーツへの理解と関心がさらに深まる時間となりました。

デフリンピックは、聴覚に障害のあるアスリートたちが世界の舞台で力を競う大会。卓球やバレーボール、陸上など、手話で応援できるのも魅力のひとつです。

今回のキャラバンを通して、

「デフリンピックをみんなで盛り上げよう!」

という気持ちがいっそう高まりました。

聴覚に障害のあるアスリートたちが世界の舞台で輝くこの大会を、サークルの皆で応援しようと、応援ツアーの企画をすすめています。

応援に行く前に、より深く大会を楽しみ、しっかり応援できるように12日のサークルは「デフリンピック特集!!」事前学習会の予定です。


👋 デフリンピックとはどんな大会?
🙌 サインエール(手話による応援)ってどうするの?
🏓 注目競技の見どころは?

といった内容を楽しく学びます。

キャラバンカーの狛江来訪で高まった応援の気持ちをそのままに、選手の皆さんを“手話でエール”できるよう、準備を進めています✨

応援ツアーの様子も、後日ブログでご紹介しますのでお楽しみに😊

ラベル