狛江市手をつなぐ親の会

電話番号 03-6751-3802
Fax 03-6751-3802
Email lapsang.313@jcom.home.ne.jp
活動時間 不定期

PR

  • この会は、知的障害児・者等を守るために親たちが手をつないで話し合い、考え合い、励まし合い、子供たちが地域で安心して豊かに暮らせるよう活動しています。

概要

  • 設立年月:1965年7月。
  • 活動目的:
     この会は、知的障害児・者等を守るために親たちが手をつないで話し合い、考え合い、励まし合い、子供たちが地域で安心して豊かに暮らせるよう活動することを目的としています。
  • 活動内容:
     会報の発行、市長と話す会、教育長と話す会、地域交流会、講演会、施設見学会、東京都育成会主催―都との対話集会等への参加。本人活動(うきうきサッカー)研修グループ(学校見学会、研修会等)わかりやすい選挙プロジェクトチーム(投票支援に関する活動)
  • 活動場所:主にあいとぴあセンター
  • 活動日時:不定期

「投票に行こう!」DVDが NHK「みんなの選挙」サイトに掲載!

2016年に全国育成会の助成金を頂いて、狛江市や狛江市福祉サービス等連絡協議会の各事業所・作業所等の皆さんと協働で作成したDVD「投票に行こう!」がNHKのみんなの選挙にアップされました。
長く社会貢献として制作・販売を引き受けてくださっていた、富士通FOMさんが会社の統合のために、制作販売が出来なくなり、私共としてはネットに公開することを検討しておりました。6/15の総会での承認を経て、この度、ご縁を頂いた NHKの「みんなの選挙」のサイトに公開されることになりました。
全国育成会の助成金、東京都育成会のご支援を頂き、オール狛江と言える狛江市の職員の皆様、各事業所作業所の皆様、また制作販売を引き受けてくださった富士通FOMさんに改めて深く感謝申し上げる次第です。
この機会にNHKさんに取り上げていただけることが、何よりの御礼になろうかと存じます。

<NHKみんなの選挙>

https://www3.nhk.or.jp/news/special/minnanosenkyo/...


「投票に行こう!」の動画は「投票支援DVD制作プロジェクト全国手をつなぐ育成会連合会 平成28 年度地域育成会活性化助成事業」に「知的障害者への投票支援DVD作成」として採択され作成されたものです。
模擬投票や本番の投票に出かける前に、学校や作業所、ご家庭で全体の流れや注意すべきこと、支援の可能性を、場面ごとに「動画」で学習出来たら・・・そんな思いから投票支援のDVD 作成を企画しました。

また全国の育成会に発信することで、このDVD を自治体に持ち込んで行政とのやり取りに使って頂き、知的障害者への投票支援が全国で当たり前になり、いつか公職選挙法が、誰にでも配慮に満ちた改正に繋がってほしいと願っているからです。

<「投票に行こう!」のDVD>

https://www.youtube.com/watch?v=l8kf3c3OIMo

障害者が投票しやすい環境を~NHKみんなの選挙キャンペーン~

NHKラジオの中から注目の記事をお届け「読むらじる。」
※一部は7月13日まで見ることができます。

障害者が投票しやすい環境を~NHKみんなの選挙キャンペーン~ ほか

参議院選挙“人生で初めての投票”知的障害がある男性

NHK首都圏ナビ:参議院選挙“人生で初めての投票”知的障害がある男性
https://www.nhk.or.jp/shutoken/newsup/20220714c.html

会員数など

  • 会員数:30名。
  • 年会費:3,000円
  • 新規会員を受入れます。

問合せ先

 

  • 最終更新日:2022年07月07日
団体最新情報
  • 狛江市長選挙のための「わかりやすい政見動画」を作成しました

    私たちは2013年の成年被後見人の選挙権回復の時から、知的発達障害者が選挙に参加するにあたり、情報のバリアフリー化と投票所のバリアフリー化がなされていないことを課題と感じて行動してまいりました。
    この度の活動は殊に情報のバリアフリー化に特化した取り組みとなります。政治活動及び選挙運動ではなく、障がい者支援の立場から、知的発達障害者が人として当たり前の自己選択・自己決定ができるようになることを目指して、狛江市長選挙に向けて、企画・製作いたしたものです。

    今年5月に「障害者情報アクセシビリティ・コミュニケーション施策推進法」が成立しました。今後は、国や地方公共団体からも障害の種類及び程度に応じた情報の取得等についての施策が実施されることを願っています。

    なお、本動画の作成にあたっては、令和4年5月24日までに立候補を予定していることが把握された方に出演を依頼し、6月7日までにお申出いただいた方にご協力いただきました。限られた時間の中で、私共の趣旨に賛同し出演いただきましたこと、心から篤くお礼を申し上げます。誠にありがとうございました。

    ※「わかりやすい政見動画」(youtube動画)は、↓こちらから↓
    https://www.youtube.com/watch?v=NfnPUdEkGFo
    【6月27日から再配信】。

    ◎当事者むけはこちらから↓
    https://komaekubo1234.kokosil.net/ja/spot_news/entry/00001f000000000000020000003f07f9

    ※選挙の立候補者の届出は告示日になります。
    ※再生の際は音量に十分ご注意ください。

    2022年6月12日

    狛江市手をつなぐ親の会 わかりやすい選挙プロエクトチーム
    狛江市障害福祉サービス等事業所連絡会 わかりやすい選挙プロジェクトチーム

    ラベル