おはなしこまえ の新着情報
-
おはなしこまえ
えほんで『ほっこり』おはなし会(5月16日)
えほんは たのしい
えほんは やさしい
みんなで絵本や紙芝居をたのしみましょう
★日時:5月16日(月)14:00~14:30
場所:こまえくぼ1234
住所:和泉本町1-2-34
★内容:絵本の読み聞かせ
★対象:どなたでも。先着10名
小さなお子様は保護者同伴でお願いします
★参加費無料
★お問い合わせ:おはなしこまえ
高木03-3480-4010 -
おはなしこまえ
おはなしこまえ📕第2回さつき保育室読み聞かせ報告❣️
☆ 3月9日(水)am11時〜11時30分
☆ 「さつき保育室」…岩戸北1丁目にある1歳児の保育室
(本日、保育園児6名&先生方3名参加)
ープログラムー
「むすんでひらいて」🎶歌と手遊び からの 手はお膝
❶「どうぶつのおかあさん」絵本(世木)
❷ 「しろくまのパンツ」絵本(岡田)
❸ 「どっちだ?」紙芝居(三角)
繰り返し「むすんでひらいて」♬歌と手遊びからの👋さようなら
★🌸春の訪れを感じさせる、暖かい日となりました。今日は6名全員が男の子、けれどもさつき保育室の園児は皆、おはなしをしっかり聞ける子供達です!素晴らしい~!私達メンバー3名もすっかり楽しくなって🍀幸せなひと時を過ごせました~。
さつき保育室の皆様ありがとうございました😊😅😄 -
おはなしこまえ
2月25日(金)絵本読み聞かせ会報告❣️
am10時30分~よしこさん家にておはなしこまえ絵本読み聞かせがありました。
ープログラムー
「キャベツの中から」歌と手遊び♫
① 「どうぶつのおかあさん」絵本(世木)
② 「きんぎょがにげた」絵本(高木)
③ 「手ぶくろ」絵本(岡田)
④ 「がらがらでんしゃ」紙芝居(廣川)
⑤ 「おひなさまがうまれたよ」紙芝居(三角)
繰返し ♬歌と手遊び
お客様は大人3名 子供2名
今回は幼児中心の絵本、紙芝居をいたました。
帰りにはよしこさん家のおもちゃで遊んでいただきました。
その後…
近くの公園に子供達が大勢(10人位)遊んでいるのを見つけ、いざ公園へ!
暖かい陽だまりの中で紙芝居2作を上演しました。やっぱり、
ギャラリイが多いと❤️うれしいです♪
★公園や広場で紙芝居をするなら?…狛江市役所環境政策課に聞いてみました。
❶ 多摩川の土手や公園 環境政策課
❷ 駅前噴水広場 道路交通課
❸ 三角広場 地域活性課
申請して許可を受けるとポスターなども貼らせてていただけます。これから、春に向けて「青空紙芝居」いいですね‼︎
-
おはなしこまえ
世木義之さん3月2日(水)12時40分頃~📻FMコマラジ出演予定‼️
「麻宮百のスマイルラジオ」(3月2日(水)12時~)番組の絵本紹介コーナーで世木さんが出演いたします。世木さんはこの番組への出演が二回目となります。もうすっかり慣れ、麻宮百さんとの会話もはずみ楽しいものとなるでしょう。♪一回目の時はリモート出演でしたので残念ながら録画、録音がありません。今回はスタジオ入りをしてその分も大いに活躍してくれるでしょう。紹介する📚絵本は㊙︎です。当日を是非是非楽しみに❗️乞うご期待‼️
-
おはなしこまえ
今後の絵本の読み聞かせ会
◎日時:2021年12月10日午前10時30分~11時
◎場所:よしこさん家
◎日時:2022年1月24日午前11時~
◎場所:さつき保育園
◎日時:2022年2月14日午後2時~3時
◎場所:こまえくぼ1234
◎日時:2022年2月25日午前10時30分~11時
◎場所:よしこさん家
場所・・・
◎よしこさん家
狛江市元和泉3-10-4
◎こまえくぼ1234
狛江市和泉本町1-2-34 -
おはなしこまえ
絵本読み聞かせ会(10月14日)
◆日時
10月14日(木)14時~
◆場所
こまえくぼ1234
狛江市和泉本町1-2-34
◆内容
えほん の よみきかせ
◆定員
10名(当日 先着順)
◆お問合せ先
おはなしこまえ
電話 03-3489-4912 (三角(みすみ)