タルトタタン の新着情報
-
タルトタタン
☆ー活動後記vol.28ー☆
【はじめに】
こんにちは。タルトタタンの田頭です。
今回で28回目の活動後記となります。
3月は全3回ふらっとなんぶでの活動を
行いますが、うち1回がイベント実施です。
当日は子ども若者ルームの開催はございません。
【3月の開催日】
・3月6日 水曜日 12:00~17:00(子ども若者ルーム タルトタタン)
・3月13日 水曜日 12:00~17:00(子ども若者ルーム タルトタタン)
・3月24日 日曜日 10:00~17:00(第4回 こまちタタン杯)
・3月27日 水曜日 13:00~17:00(デジタルイラスト教室)
※3月20日は祝日のためお休みとなります
※3月27日はデジタルイラスト教室のみの開催となります
※ご不明点などはお気軽にメールなどでお問い合わせください
「第4回 こまちタタン杯」イベント情報
https://komaekubo1234.kokosil.net/ja/spot_news/entry/00001f000000000000020000003f0b0a
「デジタルイラスト教室」イベント情報
https://komaekubo1234.kokosil.net/ja/spot_news/entry/00001f000000000000020000003f0b09
▶ 子ども若者ルーム タルトタタン
<12:00~17:00(勉強・読書・遊び・簡単な相談など)>
※小学生~20代の若者までが利用できるフリースペースです
※利用無料。出入り自由となっております
▶ こまえ家族会 かめのよりみち
<13:30~15:30(当事者家族のための対話型交流会です)>
※隔月の第3金曜日によしこさん家(元和泉3-10-4)で開催
※家族・親族・きょうだいにひきこもり状態の方がいる方が対象
※申し込み不要/入退出自由/参加無料/参加ルールあり
※日時、場所、内容は変更となる場合があります
▶ こまえポケモンカード倶楽部
<会場が抑えられた際に開催(子ども達の遊び場・練習の場)>
※岩戸地域センター(岩戸南2-2-5)で開催
※主に小学生以上の子ども達が対象(大人や親子参加もOK)
※事前申し込み制(専用記事参照)/参加費100円
※日時、場所、内容は変更となる場合があります
▶ 団体へのお問い合わせ先はこちら!
<komae.tartetatin@gmail.com>
※平日の遅い時間・土日祝日などは翌日以降での返信となります
▶ X(旧Twitter)にて開催情報などを発信中です!
<https://twitter.com/n_tarutotatan>
※最新の開催情報やイベント情報をいち早くお知らせしています
▶ 代表・相談員がX(旧Twitter)を開設しました!
<https://twitter.com/taga0283k>
※日々の出来事や趣味に関するポストが中心となります。
【終わりに】
2月に入り暖かな陽気と凍てつくような寒さが入り乱れ、
体調を崩される方が多かったのではないでしょうか?
子ども若者ルームに頻繁に訪れてくれる子ども達の間では、
インフルエンザが流行している様子で学級閉鎖もありました。
3月以降は週間予報などを見ていると10~15℃前後の気温で
過ごしやすい陽気になるようです。春を感じれそうですね。
私個人は、マルタウグイという魚が多摩川を産卵のために
逆上して中流域にやってくる頃合いなので釣るのが楽しみです。
(今回のお写真が昨年釣りあげたマルタウグイとなります)
タルトタタンの活動としては3月は子ども若者ルームが少なく、
その代わりにイベントを2件行うような内容となっております。
デジタルイラスト教室に関しては待望の2回目の開催となります。
使い慣れたタブレットに無料アプリを入れて描きますので、
この機会に是非、はじめてのかたもご参加いただけたらと思います。
それではまた次回の更新で(*´︶`*)ノ"アデュー -
タルトタタン
「第4回 こまちタタン杯」開催のお知らせ
comarchさんと共催で開催している
ポケモンカードイベント「こまちタタン杯」の
第4回大会の開催が決定しました!
今回は1日中ポケモンカードが楽しめるように
午前と午後で内容を分けた充実の開催となります。
また講師の公認ジャッジも3名にパワーアップ!
ルールや遊び方もすぐに確認することができます。
是非、この機会にご参加ください。
---------------------------------------------------------------------------------------
こまちタタン杯直前フリー対戦会
【日時】2024年3月24日(日)10:00~12:00
【場所】西河原公民館 学習室1(東京都狛江市元和泉2-35)
【内容】①フリー対戦会 ②公認ジャッジによるデッキ相談会
【定員】32名(対象:小学生~高校生・親御様)※初心者OK ※子ども優先受付
【持物】デッキ60枚、ダメカン、各種マーカー、筆記用具、飲み物
【費用】参加無料
【参加方法】
当日参加受け付け(開催時間内に開場へお越しください)
---------------------------------------------------------------------------------------
第4回 こまちタタン杯
【日時】2024年3月24日(日)13:00~17:00
【場所】西河原公民館 学習室1(東京都狛江市元和泉2-35)
【内容】①全5回戦のポケモンカード大会 ②抽選会(子どものみ)
【定員】32名(対象:小学生~高校生・親御様)※初心者OK ※子ども優先受付
【持物】デッキ60枚、ダメカン、各種マーカー、筆記用具、飲み物
【費用】参加無料
【お申し込み先】
※下記フォームから必須項目をご入力のうえ、送信をお願いします。
※ご入力頂いた情報は本イベントの運営のみに使用し、終了後に破棄します。
https://forms.gle/sKXEpMfPE3LNfmYf8
---------------------------------------------------------------------------------------
【イベント当日の注意事項】
・室内は飲食禁止(水分補給は可能です。各自こまめな水分補給をお願いします)。
・「共同募金歳末たすけあい運動」に参加するための募金箱を設置しています。
運営団体が助成を受けている「あいとぴあ助成金」の財源となりますので、
募金活動へのご協力も宜しくお願い申し上げます(強制ではございません)。
・本イベントの様子を運営団体の紹介ページ・SNS・告知物などに
掲載させていただく場合がございます。ご協力をお願い申し上げます。
・お荷物やカードの紛失・盗難などに関しては、運営側及び会場側では、
一切の責任を負いかねます。お荷物やカードは置いたままにはせず、
きちんと自己管理のうえ、ご参加くださるよう宜しくお願い申し上げます。
---------------------------------------------------------------------------------------
【お問い合わせ・キャンセルについて】
下記メールアドレスまたはX(旧Twitter)までご連絡をお願いします。
・タルトタタン
メール:komae.tartetatin@gmail.com
X(旧Twitter):@n_tarutotatan
---------------------------------------------------------------------------------------
【アクセス】
開催地:西河原公民館 学習室1(東京都狛江市元和泉2-35)
https://maps.app.goo.gl/WiCo8MhXYPFnyFow9
小田急線
・狛江駅北口より徒歩15分
・和泉多摩川駅北口より徒歩15分
小田急バス
・狛江駅北口バスのりば0番より
「狛01 多摩川住宅中央口」行き乗車、
「福祉会館バス停」降車後、徒歩1分
駐輪場あり。駐車場もございますが、数に限りがございます。
周辺のコインパーキングも併せてご利用ください。
---------------------------------------------------------------------------------------
主催:タルトタタン
共催:comarch
提供:フードバンク狛江
協力:TSUTAYA西友町田店
【公式HPトレーナーズウェブサイト掲載ページ】
・こまちタタン杯直前フリー対戦会
https://players.pokemon-card.com/event/detail/242852/1/14880/20231125/932071
・第4回こまちタタン杯
https://players.pokemon-card.com/event/detail/242850/1/14880/20231125/933334
※このイベントは令和5年度あいとぴあ助成金を受けて実施されています。
※都合により開催場所の変更や開催が中止となる場合がございます。 -
タルトタタン
「デジタルイラスト教室」開催のお知らせ
前回開催時にご好評で次回の開催について、
度重なるお問い合わせをいただいておりました
デジタルイラスト教室の開催が決定しました。
自身の使い慣れたタブレット端末を利用して、
アニメ・マンガのようなイラストを描く
そんなイベントとなっております。
【開催概要】
日時:2024年3月27日(水)13:00~17:00
場所:ふらっとなんぶ(東京都狛江市駒井町3-7-1)
定員:8名(事前申込制)
対象:10代∼20代(小学校5年生以上 ※5年生以下ご相談ください)
内容:iPadやタブレット端末を利用したデジタルイラストの描き方
持ち物:タブレット端末(無料アプリ「ibisPaint」を導入済みのもの)、
充電器 ※ 別途、タッチペンがあると便利です!
【アクセス】
開催地:ふらっとなんぶ(東京都狛江市駒井町3-7-1)
https://maps.app.goo.gl/gY4h33iJ1SASKzKx7
小田急線「狛江駅」より徒歩20 分
小田急線「和泉多摩川駅」より徒歩15分
こまバス 南ルート「南部地域センター」下車、徒歩5分
小田急バス 喜多見住宅行「駒井西」下車、徒歩2分
※駐車場はございません。公共交通機関のご利用または徒歩、自転車でご来所を願います。
【講師紹介】
西山はるか(TwitterID=@hitsuji_kaitai)
声優/ナレーター・デザイナー・ライター
日本大学芸術学部放送学科をご卒業に一般企業に就職。
会社員だったが、うつ病で退職。その後、声優・ナレーターの道へ。
声優をしながら、デザインの勉強をするためにデザイン会社へ入社。
そこで画力や技術を身に付け、現在はデザイナーとしても活躍中。
【参加に関するお願い】
・本イベントの様子を運営団体の紹介ページ・SNS・告知物などに
掲載させていただく場合がございます。ご協力をお願い申し上げます。
・持参された機器やお荷物の紛失・盗難などに関しては、運営側及び会場側では、
一切の責任を負いかねます。持参された機器やお荷物は置いたままにはせず、
きちんと自己管理のうえ、ご参加くださるよう宜しくお願い申し上げます。
【お問い合わせ・申し込み先】
お問い合わせ
メール:komae.tartetatin@gmail.com(タルトタタン)
※お問い合わせは必ず上記メールアドレスにお願いいたします。
お申し込み
https://forms.gle/65yBskWktDsJ2H358
※上記フォームより必須項目をご入力のうえ、送信をお願いします。
主催:タルトタタン(@n_tarutotatan)
講師:西山はるか(声優/ナレーター・デザイナー・ライター)
協力:狛江市社会福祉協議会コミュニティソーシャルワーカー
※この企画は令和5年度あいとぴあ助成金を受けて開催されます -
タルトタタン
☆ー活動後記vol.27ー☆
【はじめに】
こんにちは。タルトタタンの田頭です。
今回で27回目の活動後記となります。
新年を迎えたのが昨日のように感じますが、
あっという間に1月が終わりを迎えました。
1月は体調不良もあり合計3回の活動でした。
2月は全4回の活動を予定しております。
【2月の開催日】
・2月7日 水曜日 12:00~17:00(子ども若者ルーム タルトタタン)
・2月14日 水曜日 12:00~17:00(子ども若者ルーム タルトタタン)
・2月21日 水曜日 12:00~17:00(子ども若者ルーム タルトタタン)
・2月28日 水曜日 12:00~17:00(子ども若者ルーム タルトタタン)
※令和5年4月より活動場所が変更となりました。ご注意ください
※ご不明点などはお気軽にメールなどでお問い合わせください
▶ 子ども若者ルーム タルトタタン
<12:00~17:00(勉強・読書・遊び・簡単な相談など)>
※小学生~20代の若者までが利用できるフリースペースです
※利用無料。出入り自由となっております
▶ こまえ家族会 かめのよりみち
<13:30~15:30(当事者家族のための対話型交流会です)>
※隔月の第3金曜日によしこさん家(元和泉3-10-4)で開催
※家族・親族・きょうだいにひきこもり状態の方がいる方が対象
※申し込み不要/入退出自由/参加無料/参加ルールあり
※日時、場所、内容は変更となる場合があります
▶ こまえポケモンカード倶楽部
<会場が抑えられた際に開催(子ども達の遊び場・練習の場)>
※岩戸地域センター(岩戸南2-2-5)で開催
※主に小学生以上の子ども達が対象(大人や親子参加もOK)
※事前申し込み制(専用記事参照)/参加費100円
※日時、場所、内容は変更となる場合があります
▶ 団体へのお問い合わせ先はこちら!
<komae.tartetatin@gmail.com>
※平日の遅い時間・土日祝日などは翌日以降での返信となります
▶ X(旧Twitter)にて開催情報などを発信中です!
<https://twitter.com/n_tarutotatan>
※最新の開催情報やイベント情報をいち早くお知らせしています
▶ 代表・相談員がX(旧Twitter)を開設しました!
<https://twitter.com/taga0283k>
※日々の出来事や趣味に関するポストが中心となります。
【終わりに】
あっという間に新年を迎えて一か月が経とうとしております。
私個人のお話になるのですが、22年、23年と祖父母を亡くし、
ここ2年は新年を迎えるにあたり何か特別なこともしておらず、
変わらない日常が過ぎていくだけのお正月となっておりました。
皆様はどのようなお正月をお過ごしになりましたか?
1月に入りインフルエンザによる学級閉鎖が再び増加傾向です。
大人に関しては、新型コロナの第10波が来ているとのことです。
新しい変異株は繰り返し感染するタイプのようです。
皆様、くれぐれも体調にはお気を付けください。
それではまた次回の更新で(*´︶`*)ノ"アデュー -
タルトタタン
☆ー活動後記vol.26ー☆
【はじめに】
こんにちは。タルトタタンの田頭です。
今回で26回目の活動後記となります。
早いもので今年も残りわずかとなりました。
活動場所がよしこさん家からふらっとなんぶへ
変更となってからあっという間な気がします。
新年は1月10日から活動再開となります。
【1月の開催日】
・1月10日 水曜日 12:00~17:00(子ども若者ルーム タルトタタン)
・1月17日 水曜日 12:00~17:00(子ども若者ルーム タルトタタン)
・1月24日 水曜日 12:00~17:00(子ども若者ルーム タルトタタン)
・1月31日 水曜日 12:00~17:00(子ども若者ルーム タルトタタン)
※令和5年4月より活動場所が変更となりました。ご注意ください
※ご不明点などはお気軽にメールなどでお問い合わせください
▶ 子ども若者ルーム タルトタタン
<12:00~17:00(勉強・読書・遊び・簡単な相談など)>
※小学生~20代の若者までが利用できるフリースペースです
※利用無料。出入り自由となっております
▶ こまえ家族会 かめのよりみち
<13:30~15:30(当事者家族のための対話型交流会です)>
※隔月の第3金曜日によしこさん家(元和泉3-10-4)で開催
※家族・親族・きょうだいにひきこもり状態の方がいる方が対象
※申し込み不要/入退出自由/参加無料/参加ルールあり
※日時、場所、内容は変更となる場合があります
▶ こまえポケモンカード倶楽部
<次回の開催を未定となります(子ども達の遊び場・練習の場)>
※岩戸地域センター(岩戸南2-2-5)で開催
※主に小学生以上の子ども達が対象(大人や親子参加もOK)
※事前申し込み制(専用記事参照)/参加費100円
※日時、場所、内容は変更となる場合があります
▶ 団体へのお問い合わせ先はこちら!
<komae.tartetatin@gmail.com>
※平日の遅い時間・土日祝日などは翌日以降で返信となります
▶ X(旧Twitter)にて開催情報などを発信中です!
<https://twitter.com/n_tarutotatan>
※最新の開催情報やイベント情報をいち早くお知らせしています
▶ 代表・相談員がX(旧Twitter)を開設しました!
<https://twitter.com/taga0626k>
※日々の出来事や趣味に関するポストが中心となります。
【終わりに】
早いもので残り数日で2023年が終わりを迎えます。
活動場所をよしこさん家からふらっとなんぶに変更し、
毎週30人前後の子ども達が遊びに来てくださります。
よしこさん家は隠れ家、秘密基地といった利用方法で、
小学生から20代の若者が自身の都合に合わせて利用する
そんな地域の居場所として活用してくださってましたが、
放課後みんなで集まり思い思いの遊びをする場所という
ご利用方法がふらっとなんぶでは多いなと感じています。
子ども達からは「学童は卒業した」、「家で遊べないから」
などなど様々なご意見も頂戴しております。
コロナ禍や共働き世帯の増加による室内遊びの場の減少、
大人の目がある安心の場所といったこともあり、
重宝されているのではないかと考えております。
宿題をしてから遊ぶ子、待ち合わせ場所に利用する子、
持参したゲームなどで遊ぶ子、習い事や塾までの繋ぎの場など
様々なご利用方法で皆さんご利用しています。
子ども達の声に耳を傾け、日々の活動やイベントなどを
より充実していけたら良いなと考えております。
2024年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
今回のお写真は子ども達からの声で誕生した定期活動内での
ポケモンカード大会の対戦中の様子となります。
それではまた次回の更新で(*´︶`*)ノ"アデュー -
タルトタタン
☆ー活動後記vol.25ー☆
【はじめに】
こんにちは。タルトタタンの田頭です。
今回で第25回目の活動後記となります。
活動を引き継いでから2年が経過しました。
今後も精一杯活動できたらと思います。
また11月には物品寄付もいただきました。
後述でご紹介させていただけたらと思います。
【12月の開催日】
・12月6日 水曜日 12:00~17:00(子ども若者ルーム タルトタタン)
・12月13日 水曜日 12:00~17:00(子ども若者ルーム タルトタタン)
・12月15日 金曜日 13:30~15:30(こまえ家族会 かめのよりみち)
・12月20日 水曜日 12:00~17:00(子ども若者ルーム タルトタタン)
※12月13日の定期活動中にポケモンカード大会を実施予定です
※令和5年4月より活動場所が変更となりました。ご注意ください
※ご不明点などはお気軽にメールなどでお問い合わせください
【物品寄付について】
てくてく様(@pokeca0201)より物品寄付をいただきました。
物品はポケモンカードゲームClassicのプレイマット2台です。
ありがとうございます。心より御礼申し上げます。
てくてく様はポケモンカードゲーム公認ジャッジとして、
大型大会などの競技シーンでジャッジとして活動されております。
またイベントオーガナイザーとしては、相模原市内において
主に子ども達に向けたポケモンカードの自主イベントを開催されています。
いただいた物品はふらっとなんぶに設置し、子ども若者ルームで使用させていただきます。
▶ 子ども若者ルーム タルトタタン
<12:00~17:00(勉強・読書・遊び・簡単な相談など)>
※小学生~20代の若者までが利用できるフリースペースです
※利用無料。出入り自由となっております
▶ こまえ家族会 かめのよりみち
<13:30~15:30(当事者家族のための対話型交流会です)>
※隔月の第3金曜日によしこさん家(元和泉3-10-4)で開催
※家族・親族・きょうだいにひきこもり状態の方がいる方が対象
※申し込み不要/入退出自由/参加無料/参加ルールあり
※日時、場所、内容は変更となる場合があります
▶ こまえポケモンカード倶楽部
<次回の開催を未定となります(子ども達の遊び場・練習の場)>
※月1回または隔月1回に岩戸地域センター(岩戸南2-2-5)で開催
※主に小学生以上の子ども達が対象(大人や親子参加もOK)です
※事前申し込み制(専用記事参照)/参加費100円
※日時、場所、内容は変更となる場合があります
▶ 団体へのお問い合わせ先はこちら!
<komae.tartetatin@gmail.com>
※平日の遅い時間・土日祝日などは翌日以降で返信となります
▶ Twitterにて開催情報などを発信中です!
<https://twitter.com/n_tarutotatan>
※最新の開催情報やイベント情報をいち早くお知らせしています
▶ 代表・相談員がTwitterを開設しました!
<https://twitter.com/taga0626k>
※人柄が垣間見れる趣味(釣り・ポケカ)に関するツイートが中心
【終わりに】
夏を過ぎ秋を迎えると思いましたがグッと冬の様相になりました。
そんなことを感じつつも日中は気温が20度を超える日もまだまだあり、
紅葉もみられることから秋を感じれる11月末といった感じですね。
タルトタタンにおいては初の狛江市外でのイベント開催や物品寄付があり、
「はじめて」の多い月間となりました。活動を引き継ぎ2年が経過しましたが、
まだまだ初物があるんだなと初心を忘れずに活動を行えそうです。
イベントについては近日中に記事投稿を行えたらと考えております。
12月には「こまえ家族会 かめのよりみち」の定期活動が行われます。
出入り自由となりますので是非ご参加いただけたらと思っております。
今回のお写真は調布市内で行ったイベント風景となります。
子ども達と講師の方が触れ合う良いお写真だなと思っております。
それではまた次回の更新で(*´︶`*)ノ"アデュー -
タルトタタン
☆ー活動後記vol.24ー☆
【はじめに】
こんにちは。タルトタタンの田頭です。
今回で第24回目の活動後記となります。
10月も引き続き数多くの子ども達からの
ご利用がありました(毎回30名程度)。
室内ルールをお互いで教え合いながら、
時には注意しながらご利用されています。
引き続きルールを守りながら誰もが気持ちよく
利用することの出来る居場所として、
ご利用いただけたらと思います。
【11月の開催日】
・11月1日 水曜日 12:00~17:00(子ども若者ルーム タルトタタン)
・11月8日 水曜日 12:00~17:00(子ども若者ルーム タルトタタン)
・11月15日 水曜日 12:00~17:00(子ども若者ルーム タルトタタン)
・11月22日 水曜日 12:00~17:00(子ども若者ルーム タルトタタン)
・11月29日 水曜日 12:00~17:00(子ども若者ルーム タルトタタン)
※令和5年4月より活動場所が変更となりました。ご注意ください
※ご不明点などはお気軽にメールなどでお問い合わせください
▶ 子ども若者ルーム タルトタタン
<12:00~17:00(勉強・読書・遊び・簡単な相談など)>
※小学生~20代の若者までが利用できるフリースペースです
※利用無料。出入り自由となっております
▶ こまえ家族会 かめのよりみち
<13:30~15:30(当事者家族のための対話型交流会です)>
※隔月の第3金曜日によしこさん家(元和泉3-10-4)で開催
※家族・親族・きょうだいにひきこもり状態の方がいる方が対象
※申し込み不要/入退出自由/参加無料/参加ルールあり
※日時、場所、内容は変更となる場合があります
▶ こまえポケモンカード倶楽部
<次回の開催を未定となります(子ども達の遊び場・練習の場)>
※月1回または隔月1回に岩戸地域センター(岩戸南2-2-5)で開催
※主に小学生以上の子ども達が対象(大人や親子参加もOK)です
※事前申し込み制(専用記事参照)/参加費100円
※日時、場所、内容は変更となる場合があります
▶ 団体へのお問い合わせ先はこちら!
<komae.tartetatin@gmail.com>
※平日の遅い時間・土日祝日などは翌日以降で返信となります
▶ Twitterにて開催情報などを発信中です!
<https://twitter.com/n_tarutotatan>
※最新の開催情報やイベント情報をいち早くお知らせしています
▶ 代表・相談員がTwitterを開設しました!
<https://twitter.com/taga0626k>
※人柄が垣間見れる趣味(釣り・ポケカ)に関するツイートが中心
【終わりに】
10月の後半からグッと気温が下がり、秋らしくなりました。
しかし、今週に関しては夏日(気温が25度)になる日もあるそうです。
気温差があると心身ともに不調になりやすいので注意が必要です。
服装では羽織るものを携帯するなどし、朝昼晩の寒暖差に備えると良いです。
私は先日、好んで利用しているアウトドアブランドでナイロンジャケットを購入しました。
シャカシャカするスポーツ着のアウターと言った方が想像しやすいかもしれません。
11月25日には調布市染地にある「みんなの部屋」にてポケモンカード交流会を行います。
ポケモンカードイベントはご好評で次回に関するお問い合わせを多くいただいております。
今回はルール教室と対戦会を同時に開催します。また年内の開催は今回が最後の予定です。
ご参加をご希望の方は是非ご検討いただけたらと思います。
それではまた次回の更新で(*´︶`*)ノ"アデュー -
タルトタタン
ポケモンカードイベント「ルール教室&対戦会」開催のお知らせ
ポケモンカードイベント「ルール教室&対戦会」を開催します。
ポケモンカードゲーム公認資格を所持した講師をお招きし、
これからポケモンカードで遊んでみたい、ルールを覚えたい
そんな方に向けた「ルール・遊び方教室」を実施します。
またポケモンカードで遊びたい、色々な方と対戦してみたい
そんな方に向けた「対戦交流会」も同時に実施します。
老若男女問わず、ルールを覚え皆さんで楽しみましょう。
お子様とご一緒にお父さん、お母さんの参加も大歓迎です。
---------------------------------------------------------------------------------------
①ポケモンカード教室 in みんなの部屋
【日時】2023年11月25日(土)13:00~16:00
【場所】みんなの部屋(東京都調布市染地 3-1-816)
【内容】講師によるルールと遊び方のレクチャー
【対象】小学生~中学生・親御様
【定員】各回8名(合計16名)
① 13:00~14:30(定員8名)
② 14:30~16:00(定員8名)
【持物】手ぶら参加OK(ポケモンカードをご持参いただいても大丈夫です)
【お申し込み先】
※下記フォームから必須項目をご入力のうえ、送信をお願いします。
※ご入力頂いた情報は本イベントの運営のみに使用し、終了後に破棄します。
https://forms.gle/ybJbnwDVH1cAcrPD9
---------------------------------------------------------------------------------------
②ポケモンカード対戦会 in みんなの部屋
【日時】2023年11月25日(土)13:00~16:00
【場所】みんなの部屋(東京都調布市染地 3-1-816)
【内容】参加者どうしによるポケモンカードの対戦交流
【対象】どなたでも(小学生~中学生を優先します)
【定員】16名(入れ替え制。並び直すことで繰り返し参加可能)
【持物】デッキ60枚、各種マーカー、筆記用具、飲み物
【対戦会のルール】
ガンスリンガー形式で対戦会を行います。
使用可能デッキはスタンダードレギュレーション60枚です。
3連勝または1敗した時点で一度、ご退席していただきますが、
並び直すことで何度も繰り返しご参加いただけます。
3連勝で粗品をプレゼントします(先着16名、1人1回まで)。
座席の都合上、同時に対戦いただける人数が16名までとなります。
参加希望者が殺到した場合は制限時間を設け開催します。
(制限時間:25分 時間切れの場合は両者敗北とします)
【スタンダードレギュレーションについて】
下記サイトを参考に当日参加される前に親御様の方でご確認ください。
https://www.pokemon-card.com/rules/regulation/
---------------------------------------------------------------------------------------
【イベント当日の注意事項】
・感染対策(検温、手指消毒、マスクの着用は任意)にご協力をお願いします。
・室内は飲食禁止(水分補給は可能です。各自こまめな水分補給をお願いします)。
・「共同募金歳末たすけあい運動」に参加するための募金箱を設置しています。
運営団体が助成を受けている「あいとぴあ助成金」の財源となりますので、
募金活動へのご協力も宜しくお願い申し上げます(強制ではございません)。
・本イベントの様子を運営団体の紹介ページ・SNS・告知物などに
掲載させていただく場合がございます。ご協力をお願い申し上げます。
・お荷物やカードの紛失・盗難などに関しては、運営側及び会場側では、
一切の責任を負いかねます。お荷物やカードは置いたままにはせず、
きちんと自己管理のうえ、ご参加くださるよう宜しくお願い申し上げます。
---------------------------------------------------------------------------------------
【お問い合わせ・キャンセルについて】
下記メールアドレスまたはX(旧Twitter)までご連絡をお願いします。
・タルトタタン
メール:komae.tartetatin@gmail.com
X(旧Twitter):@n_tarutotatan
---------------------------------------------------------------------------------------
【アクセス】
開催地:みんなの部屋(〒182-0023 東京都調布市染地 3-1-816)
https://maps.app.goo.gl/ovYaopvEZBMCkpJ38
小田急線「狛江駅」北口より
・小田急バス 「多摩川住宅中央行き」乗車、
「多摩川住宅中央」停留所で下車後、徒歩 2 分。
京王線「調布駅」南口より
・小田急バスまたは京王バス 「多摩川住宅行き」乗車、
「多摩川住宅中央」停留所で下車後、徒歩 2 分。
※ 駐輪場はございますが、駐車場はございませんので、公共の交通機関をご利用いただきますようお願い申し上げます。
---------------------------------------------------------------------------------------
【主催】タルトタタン
【協力】狛江市社会福祉協議会コミュニティソーシャルワーカー
TSUTAYA西友町田店
【公式HPトレーナーズウェブサイト掲載ページ】
・ポケモンカード教室 in みんなの部屋
https://players.pokemon-card.com/event/detail/242852/1/14880/20231125/932071
・ポケモンカード対戦会 in みんなの部屋
https://players.pokemon-card.com/event/detail/242850/1/14880/20231125/933334
※このイベントは令和5年度あいとぴあ助成金を受けて実施されています。
※都合により開催場所の変更や開催が中止となる場合がございます。 -
タルトタタン
こまえ家族会「かめのよりみち」勉強会開催のお知らせ
こまえ家族会「かめのよりみち」の勉強会が開催されます。
今回は公認心理師さんを講師にお迎えしての開催となります。
ひきこもり状態の家族の支え方について考えてみませんか?
【日時】2023年10月28日(土)13:30~15:30
【場所】狛江市市民活動支援センター(こまえくぼ1234)
【内容】講演、質疑応答(匿名の質問紙で講師に質問)
【対象】家族・親族・きょうだいに
ひきこもり状態の方がいる方
【申込】事前申し込み制(途中退出可)
【費用】無料
【申し込み先】
※下記フォームから必須項目をご入力のうえ、送信をお願いします。
※ご入力頂いた情報は本イベントの運営のみに使用し、終了後に破棄します。
https://forms.gle/2MbzxDJRK2BnzCAeA
【お問い合わせ・キャンセルについて】
下記メールアドレスまたは電話番号までご連絡をお願いします。
・タルトタタン
メール:komae.tartetatin@gmail.com
・狛江市社会福祉協議会コミュニティソーシャルワーカー
電話番号:03-3488-0313(平日8:30~17:00)
【主催】タルトタタン(komae.tartetatin@gmail.com)
【共催】狛江市市民活動支援センター(こまえくぼ1234)
【協力】狛江市社会福祉協議会コミュニティソーシャルワーカー
※かめのよりみちに関する詳細やルールは団体紹介ページTOPからご確認できます。
※都合により開催場所の変更や開催が中止となる場合がございます。 -
タルトタタン
☆ー活動後記vol.23ー☆
【はじめに】
こんにちは。タルトタタンの田頭です。
今回で第23回目の活動後記となります。
9月は毎週30人近くの子ども達から利用があり、
定期活動が大変賑わっております。
10月も多くの子ども達が訪れるのではないかと
考えております。
【10月の開催日】
・10月4日 水曜日 12:00~17:00(子ども若者ルーム タルトタタン)
・10月11日 水曜日 12:00~17:00(子ども若者ルーム タルトタタン)
・10月18日 水曜日 12:00~17:00(子ども若者ルーム タルトタタン)
・10月25日 水曜日 12:00~17:00(子ども若者ルーム タルトタタン)
・10月28日 土曜日 13:30~15:30(こまえ家族会 かめのよりみち 勉強会)
※令和5年4月より活動場所が変更となりました。ご注意ください
※ご不明点などはお気軽にメールなどでお問い合わせください
▶ 子ども若者ルーム タルトタタン
<12:00~17:00(勉強・読書・遊び・簡単な相談など)>
※小学生~20代の若者までが利用できるフリースペースです
※利用無料。出入り自由となっております
▶ こまえ家族会 かめのよりみち
<13:30~15:30(当事者家族のための対話型交流会です)>
※隔月の第3金曜日によしこさん家(元和泉3-10-4)で開催
※家族・親族・きょうだいにひきこもり状態の方がいる方が対象
※申し込み不要/入退出自由/参加無料/参加ルールあり
※日時、場所、内容は変更となる場合があります
▶ こまえポケモンカード倶楽部
<次回の開催を未定となります(子ども達の遊び場・練習の場)>
※月1回または隔月1回に岩戸地域センター(岩戸南2-2-5)で開催
※主に小学生以上の子ども達が対象(大人や親子参加もOK)です
※事前申し込み制(専用記事参照)/参加費100円
※日時、場所、内容は変更となる場合があります
▶ 団体へのお問い合わせ先はこちら!
<komae.tartetatin@gmail.com>
※平日の遅い時間・土日祝日などは翌日以降で返信となります
▶ Twitterにて開催情報などを発信中です!
<https://twitter.com/n_tarutotatan>
※最新の開催情報やイベント情報をいち早くお知らせしています
▶ 代表・相談員がTwitterを開設しました!
<https://twitter.com/taga0626k>
※人柄が垣間見れる趣味(釣り・ポケカ)に関するツイートが中心
【終わりに】
9月は残暑というには大変厳しい暑さが続きました。
私は暑いのが苦手かつ、たくさん汗をかいてしまうので、
服装にすごく気を使います(汗地味が目立たないように)。
健康的には汗をかくことは良いことなのかもしれませんが、
清潔感という意味ではかなり厄介だなと考えております。
「自分で気にする以上に周りは気にしていない」とも
言われることが多いのですが、個人的には気になるものです。
季節の変わり目や気温の変化にはメンタルも影響を受けます。
羽織るものを携帯したり、入浴時に湯船に浸かるなどして、
体温調整を行うことで心身ともに健康を維持できます。
個人的にはお風呂を上がってから90分以上経ってから
布団に入るのがオススメです。内部深温が下がり始め、
安眠効果が高まるので是非お試しください。
それではまた次回の更新で(*´︶`*)ノ"アデュー