タルトタタン の新着情報

  • %E3%81%93%E3%81%BE%E3%81%A1%E3%82%BF%E3%82%BF%E3%83%B3%E6%9D%AF%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A5.png

    タルトタタン

    イベントレポート! vol.02

    【はじめに】
    タルトタタンとcomarchの共催企画として、2022年9月25日(日)に西河原公民館(東京都狛江市元和泉2-35)にて、『ポケモンカードはじめて大会 in 西河原「第1回 こまちタタン杯」』を開催しました。今、子ども達に大人気の「ポケモンカードゲーム」を使用した初心者向けイベントとして開催された、本イベントの模様を以下にレポートしていきます。


    ☆ー開催概要ー☆
    小学生から中学生の子ども達、親御様を対象に居場所の提供と地域での交流を目的に企画。また正しいルールで楽しく遊ぶことも目的の一つであるため、前回同様に講師として、ポケモンカードゲーム公認ジャッジ・イベントオーガナイザー(株式会社ポケモンが発行している民間資格取得者)である「じゆんさん(@iryohin)」にご訪問いただき、ルールや遊び方のレクチャー、大会の主審をお願いいたしました。定員は前回開催時の反響を受け、倍となる16人で開催。時間も1時間長くしました。


    ☆ー対戦会・相談会ー☆
    前回の体験会とは違う大会形式というイベントであったが、大会前にはフリーバトル(参加者が自由に対戦を行える時間)やデッキ診断(講師に持参したカードを大会前に相談できる時間)を設けた。参加者が「対戦お願いできますか?」と初めての人に積極的に声をかける姿が見られ、また審判にも自分から声をかけ、デッキ診断やルールの確認を行うなど自発的に行動し、イベントを楽しんでいる様子が見られました。


    ☆ーこまちタタン杯ー☆
    合計で4試合。1試合25分の制限時間のもと熱いバトルが繰り広げられました。ルールの確認や時間の経過具合なども個々で気になったタイミングで質問があり、子ども達の自主性が活発に見られました。強い人と当たりたくなく、組み合わせ発表時に祈る姿や対戦後に相手と反省会を行うなど対戦を通して、様々なコミュニケーションの形が見られ、とても良い雰囲気で時間が過ぎていきました。TOP3の3名には賞状と賞品の授与も行い、成績発表の場では拍手が会場に響き渡りました。


    ☆ーお楽しみ抽選会ー☆
    前回に引き続きお楽しみ抽選会も実施しました。抽選会は運営スタッフが持ち寄ったポケモンカードの関連グッズを、ジャンケンで勝ち残った順番でくじを引き、抽選券に記載されている景品がもらえるという仕組みで執り行われました。何が出るか分からないハラハラ感や順番が遅くて焦る参加者などの様々な表情を伺えた抽選会となりました。帰り際には当たった景品を見せてくれる子ども達もあり嬉しそうな笑顔で溢れました。


    ☆ーイベント終了ー☆
    共催団体2名と審判の挨拶を経て、本イベントは終了となりました。退出時に講師から参加賞の「自主イベント限定プロモーションカードパック」の配布とフードバンク狛江さんよりご提供いただいた「お菓子の詰め合わせ」を配布いたしました。フードバンクの活動をご存じの方も少なかったようで、活動に興味を持たれている親御さんも見られました。


    【終わりに】
    ここまでお目を通してくださりありがとうございました。タルトタタンの田頭です。ご参加いただいた皆様、本イベントは楽しんでいただけましたでしょうか。また残念ながら申し込みが定員に達してしまい、今回、ご参加いただけなかった皆様、大変申し訳ありませんでした。前回のイベントを踏まえ、会場を別会場に移したうえで、定員を倍増した16名で企画をおこないました。しかしながら、今回も想定を大きく上回る26名から参加申し込みをいただく形となりました。重ねてお詫び申し上げます。イベント自体は参加者である子ども達の自主性が強く見られるイベントとなりました。大会前のフリーバトルでは、声掛けを自ら行って対戦し、不安な点や確認したいことを講師の審判に確認に行くなど積極的にイベントに参加する姿が見られました。この他にも落とし物に関する声掛けやルールを守った参加姿勢など運営者として、とても助けられる場面が多く感謝しております。ありがとうございました。対戦会、大会、抽選会とすべてのスケジュールにおいて子ども達の笑顔に溢れたイベントとなり、運営者一同とても嬉しく思います。既に次回開催や定期開催についてのお問い合わせもいただいておりますが、現時点で発表できることがなく、もうしわけありません。今後も皆様に注目して頂けるようなイベントを開催出来たらと考えております。またタルトタタンでは、定期活動として、狛江市内にある「よしこさん家」で定期活動を行っております。そちらも合わせてご利用いただけたらと思います。最後になりますが、この度は多数のご参加やお申込み誠にありがとうございました。重ねてお礼申し上げます。今後とも当団体タルトタタン、共催いただいたcomarchを宜しくお願い致します。

    ラベル
  • タルトタタン

    ☆ー活動後記vol.10ー☆

    【はじめに】
     こんにちは。タルトタタンの田頭です。第10回目の活動後記です。8月は全3回の活動を行いました。当初は全5回の活動予定でしたが、私の体調不良で1回、お盆休みで1回と計2回のお休みをいただきました。お休みの日にご利用を考えていた方々にはご迷惑おかけしました。9月は全5回の活動を予定しております。引き続き宜しくお願い致します。


    【9月のタルトタタン開催予定日】
    8月は全部で4回の開催を予定しております。
    ・9月7日 水曜日 15時30分~18時まで(定期開催日)
    ・9月14日 水曜日 15時30分~18時まで(定期開催日)
    ・9月21日 水曜日 15時30分~18時まで(定期開催日)
    ・9月25日 日曜日 13時00分~17時まで(企画開催日)
    ・9月28日 水曜日 15時30分~18時まで(定期開催日)

    ▼相談の場(要予約制)
    <15:30~16:30(個別対応で相談が出来ます)>

    ▼フリースペース
    <16:30~18:00(勉強・読書・遊び・休憩など)>

    ▼相談のご予約・お問い合わせ先はこちら!
    <komae.tartetatin@gmail.com>

    ▼Twitterにて開催情報などを発信中です!
    https://twitter.com/n_tarutotatan

    ▼現場スタッフがTwitterを開設しました!
    https://twitter.com/taga0626k

    ※ 急遽、開催が中止となる場合がございます。
    ※ 相談の予約をされた方は時間厳守でお願い致します。
    ※ 相談の予約がない場合は終日フリースペースとなります。
    ※ 新型コロナウィルス感染症対策にご協力お願いします


    【終わりに】
     8月は「今頃梅雨が来たのか?」と思うような不安定な日が多かった気がします。タルトタタンには自転車でご来場される方がとても多く、そういった意味でも足が伸びにくい月間だったなと思います。そんな中でも、ご来場いただいた新規の方や先月のイベントでご利用いただいての再訪問などがありました。またお仕事帰りに顔を出してくださるなど、地域のふれあいの場にもなりつつある気がします。今後も継続して定期開催を行うと同時に興味関心を持っていただける企画の実施を目指します。今月末にはcomarchさんとの共催イベントもありますので、活動にも力が入ります。それではまた次回の更新で(*´︶`*)ノ"アデュー

    ラベル
  • 2a1ee7874d63bee2c22fff61fb7ff08b-Point_Blur_20220731_014629.jpg

    タルトタタン

    イベントレポート! vol.01

    【はじめに】
    タルトタタンの夏休み特別企画として、2022年7月30日(土)によしこさん家(狛江市元和泉3-10-4)で、遊び体験イベントを開催しました。子ども達(親御さんも一緒ハマる)に大人気の『ポケモンカードゲーム』を体験できるイベントとして開催された
    『ポケモンカード体験会 in よしこさん家』の模様を以下にレポートしていきます。


    ☆ー開催概要ー☆
    タルトタタンに以前訪問されたお子様の「ポケカが好き。友達と対戦したい!」という言葉がヒントとなり、企画されました。タルトタタンでは、10代以下のお子様に関する問い合わせも少なくなく、今後の利用を見据えた周知と認知の向上を兼ねて開催することを決めました。開催当日は、ポケモンカードゲーム公認ジャッジ・イベントオーガナイザー(株式会社ポケモンが発行している民間資格取得者)である『じゆんさん(@iryohin)』に講師として訪問していただき、参加者に遊び方やルールのレクチャーをお願いしました。


    ☆ー開会宣言ー☆
    主催であるタルトタタンの代表と講師の挨拶をもって開会宣言とし、体験会がスタートしました。開会宣言中も待ちきれず、会場に早めについた参加者同士が対戦を開始しており、始まる前から子ども達の声で賑やかな雰囲気の会場となっておりました。


    ☆ーバトル開始ー☆
    体験会という設定ではありましたが、参加者の9割が経験者(細かいルールは分からないけど、遊び方は理解している)というイベントとなりました。参加者がお互いにルールの確認をしながら、また初心者の方に遊び方やルールを教えるシーンもあり、年齢に関係なく和気あいあいと楽しんでる姿が見られました。また参加者が講師にアドバイスを求めたり、ルールの確認を行うなど自主的に体験会を活用してる姿も見られました。本イベント参加者の年齢層は、小学校3年生~中学校3年生までと幅広く、タルトタタンが目指す、「若者たちの交流の場」も体現されていたと思います。


    ☆ーバトル終了ー☆
    あっと言う間の3時間となりました。対戦は最大6戦を行っている参加者もいました。本イベントは体験会のため、勝敗で優劣をつけることはせずに「共通の趣味を持つ友達との交流も楽しむ」ということも、目的の一部でした。参加者が自身の知らない方とも積極的にポケモンカードバトルを行った結果が対戦数に表れていたと思います。


    ☆ーお楽しみ抽選会ー☆
    各々の最終バトル終了後にアンケートの記入を経て、お楽しみ抽選会を実施しました。抽選会は主催者と講師が持ち寄ったポケモンカードの関連グッズを、ジャンケンで勝ち残りして決めた順番でくじを引き、引いたカードに記載されている景品がもらえるという仕組みで執り行われました。最終的に目玉商品を獲得したのは、くじ順が後1番目と後2番目の参加者という結果に。まさに「残り物に福がある」を目の当たりにする瞬間となりました。


    ☆ー体験会終了ー☆
    主催であるタルトタタン代表の閉会の挨拶を経て、本イベントは終了となりました。退出時に講師から参加賞の「自主イベント限定プロモーションカードパック」の配布があり、タルトタタンからはフードバンク狛江さんよりご提供いただいた「お菓子の詰め合わせ」を配布いたしました。景品や参加賞を見せ合ったりしている姿に自身の子どもの頃を思い出し、懐かしく感じた瞬間でした。


    【終わりに】
    ここまでお目を通してくださりありがとうございました。タルトタタンの田頭です。ご参加いただいた皆様、本イベントは楽しんでいただけましたでしょうか。また残念ながら申し込みが定員に達してしまい、今回、ご参加いただけなかった皆様申し訳ありませんでした。企画段階では会場の都合も考慮しましたが、狛江市内ではそこまで高い需要はないだろうと考えていました。気持ち的には「なんとか4名くらいの申し込みがあれば良いな」というような不安な気持ちでしたが、要らぬ心配となったことを大変うれしく思います。今後も皆様に注目して頂けるようなイベントを開催出来たらと考えております。またタルトタタンでは、本イベントの開催場所で定期活動も行っております。そちらも合わせてご利用いただけたらと思います。最後になりますが、次回のイベントも企画が進行中です。近いうちにご紹介できたらと思います。この度は多数のご参加やお申込み誠にありがとうございました。次回のご参加もお待ちしております。

    ラベル
  • %E3%83%9D%E3%82%B1%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%E9%85%8D%E5%B8%83%E7%89%88_%E5%AE%9A%E5%93%A1%E9%96%93%E8%BF%91_-1.png

    タルトタタン

    ☆ー活動後記vol.09ー☆

    【はじめに】
     こんにちは。タルトタタンの田頭です。第9回目の活動後記です。7月は全3回の活動を行いました。当初は全4回の活動予定でしたが、私用の日程と重なった関係で1回お休みさせていただきました。8月は全4回の活動を予定しております。引き続き宜しくお願い致します。


    【8月のタルトタタン開催予定日】
    8月は全部で4回の開催を予定しております。
    ・8月3日 水曜日 15時30分~18時まで(定期開催日)
    ・8月17日 水曜日 15時30分~18時まで(定期開催日)
    ・8月24日 水曜日 15時30分~18時まで(定期開催日)
    ・8月31日 水曜日 15時30分~18時まで(定期開催日)

    ※8月10日(水)はお盆期間につきお休みをいただきます。

    ▼相談の場(要予約制)
    <15:30~16:30(個別対応で相談が出来ます)>

    ▼フリースペース
    <16:30~18:00(勉強・読書・遊び・休憩など)>

    ▼相談のご予約・お問い合わせ先はこちら!
    <komae.tartetatin@gmail.com>

    ▼Twitterにて開催情報などを発信中です!
    https://twitter.com/n_tarutotatan

    ▼現場スタッフがTwitterを開設しました!
    https://twitter.com/Sodan_in_taga

    ※ 急遽、開催が中止となる場合がございます。
    ※ 相談の予約をされた方は時間厳守でお願い致します。
    ※ 相談の予約がない場合は終日フリースペースとなります。
    ※ 新型コロナウィルス感染症対策にご協力お願いします


    【終わりに】
     7月は市内在住・在学の学生さんから継続的なご利用を頂き、定期試験対策や受験対策の勉強の場として、ご利用いただきました。その他にもボランティアに興味のある方からお問い合わせがあり、活動に新たな風が吹くかもしれません。6月号の「こまえくぼ」を見たのがきっかけとのことでした。お手に取っていただき、興味関心を持ってくださり良かったなと思っております。今週末の7月30日(土)には、遊び体験会として「ポケモンカード体験会 in よしこさん家」が開催されます。開催前から大変ご好評をいただいており、満員御礼の申し込み数となりました。今後も皆様の気になるイベントを開催出来たらと考えております。イベントの模様はまた後日掲載予定です。それではまた次回の更新で(*´︶`*)ノ"アデュー

    ラベル
  • %E3%83%9D%E3%82%B1%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%E9%85%8D%E5%B8%83%E7%89%88-1.png

    タルトタタン

    ☆ーイベント開催のお知らせー☆

    【ご挨拶】
    こんにちは。タルトタタンの田頭です。
    タルトタタンで主催するイベントのお知らせです。
    前回のイベントはADHD当事者による講演会でした。
    今回は小中学生を対象とした遊び体験会となります。
    皆様のご参加お待ちしております。


    【イベント内容】
    今、子ども達に大人気のカードゲームである
    「ポケモンカードゲーム」を題材としたイベントです。
    遊び方やルールをマスターした講師をお招きします。
    参加者みんなで遊び方とルールを教わり、実際に遊ぶ。
    貸し出し用も用意してありますので、初めての方も安心。
    そんなポケモンカードゲームの体験会・対戦会となります。

    こんな方にオススメ!
    ・新しい遊びを知りたい、体験したい
    ・ポケモンカードの遊び方を知りたい
    ・室内で楽しめる遊びを体験してみたい
    ・安心安全な場所で子どもを遊ばせたい など

    講師紹介
    じゆんさん(TwitterID=@iryohin)
    ポケモンカードゲーム公認ジャッジ・イベントオーガナイザー。
    初心者向け対戦イベントをTSUTAYA西友町田店さんで毎月開催中。


    【開催概要】
    日時:2022年7月30日(土)13:00~16:00
    場所:よしこさん家(東京都狛江市元和泉3-10-4)
    定員:8名(事前申込制)
    対象:小学生・中学生・親御様
    内容:ポケモンカードゲームの体験会・対戦会
    その他:参加無料、手ぶら参加OK、参加賞・賞品あり

    主催:タルトタタン
    提供:フードバンク狛江
    協力:狛江市社会福祉協議会CSW

    イベント紹介ページ
    https://www.pokemon-card.com/event/detail.html?shop_id=14880&ymd=20220730

    開催場所紹介ページ
    https://komae-iryoukaigotiiki-map.kokosil.net/ja/place/00001c0000000000000200000052028a

    ポケカの学習効果を取り上げた記事
    https://www.inside-games.jp/article/2022/03/14/137253.html


    【お問い合わせ・申し込み先】
    メール:komae.tartetatin@gmail.com(タルトタタン)
    ※お問い合わせは必ず上記メールアドレスにお願いいたします。
    ※開催場所への本イベントに関するお問い合わせはお控えください。


    【注意事項】
    ・感染状況により、企画の中止や日時の変更を行う場合がございます
    ・感染状況により、開催場所や開催方法を変更する場合がございます
    ・感染対策(検温・手指消毒・マスク着用)にご協力お願いします

    ラベル
  • FVqu5lNakAAMP7i.png

    タルトタタン

    ☆ー活動後記vol.08ー☆

    【はじめに】
     こんにちは。タルトタタンの田頭です。第8回目の活動後記です。6月は全4回の活動を行いました。当初は全5回の活動予定でしたが、活動場所の補修工事の関係で1回お休みさせていただきました。7月は全3回の活動を予定しております。引き続き宜しくお願い致します。


    【お知らせ】
    タルトタタンのチラシが新しくなりました。
    今回からA4片面の三つ折りサイズでの配布となります。
    主婦目線でのアドバイスで小さなバッグにも入るサイズ
    それをテーマに3つ折りで作成することになりました。

    現在、狛江市社会福祉協議会(あいとぴあセンター)、
    狛江市市民活動支援センター(こまえくぼ1234)などで
    お手に取っていただけます。宜しくお願い致します。


    【7月のタルトタタン開催予定日】
    7月は全部で4回の開催を予定しております。
    ・7月6日 水曜日 15時30分~18時まで(定期開催日)
    ・7月13日 水曜日 15時30分~18時まで(定期開催日)
    ・7月20日 水曜日 15時30分~18時まで(定期開催日)
    ・7月27日 水曜日 15時30分~18時まで(定期開催日)
    ・7月30日 水曜日 15時30分~18時まで(企画開催日)

    ※7月6日は都合により中止する場合がございます。
    ※7月30日はポケモンカードゲームの体験会を実施します。
     近日中に別記事にて詳細をお知らせいたします。

    ▼相談の場(要予約制)
    <15:30~16:30(個別対応で相談が出来ます)>

    ▼フリースペース
    <16:30~18:00(勉強・読書・遊び・休憩など)>

    ▼相談のご予約・お問い合わせ先はこちら!
    <komae.tartetatin@gmail.com>

    ▼Twitterにて開催情報などを発信中です!
    https://twitter.com/n_tarutotatan

    ▼現場スタッフがTwitterを開設しました!
    https://twitter.com/Sodan_in_taga

    ※ 急遽、開催が中止となる場合がございます。
    ※ 相談の予約をされた方は時間厳守でお願い致します。
    ※ 相談の予約がない場合は終日フリースペースとなります。
    ※ 新型コロナウィルス感染症対策にご協力お願いします


    【終わりに】
     6月は市外からの見学もあり、充実した活動になりました。また継続してご利用下さる方も増えており、タルトタタンを利用するメリットを感じていただけているのではないかと感じます。7月には普段の対象年齢から一段落とし、小中学生向けの遊び体験イベントを開催します。子ども達に人気のポケモンカードゲームをテーマに講師を招いて、遊び方やルールを教えていただきます。今週よりチラシを配布しておりますが、既に定員の半数の応募をいただいております。いただいたご意見では、「集めてはいるけど遊んでる様子がない、遊び方を知らない」とのことがあり、企画とマッチしたご応募なのかなと思います。今後もこのようなイベントを企画実施していきたいと思います。それではまた次回の更新で(*´︶`*)ノ"アデュー

    ラベル
  • Point_Blur_20220531_201107.jpg

    タルトタタン

    ☆ー活動後記vol.07ー☆

    【はじめに】
     こんにちは。タルトタタンの田頭です。第7回目の活動後記です。5月は全3回の活動を行いました。GWの関係で活動数が普段より少ない月となりました。地域の学生がお友達に声をかけてご訪問くださるなど、徐々に利用者も増えてきました。新規でご訪問くださった学生からは、「地域にこういう場所があることを知らなかった」との声もあり、周知と定着が変わらぬ課題であることを再確認できた月間となりました。


    【お知らせ】
    ・新規会員&ボランティアの募集
    https://komaekubo1234.kokosil.net/ja/spot_news/entry/00001f000000000000020000003f07b0

    ・タルトタタン公式ラインを作成中です
    開催日やお知らせなどをメッセージで配信したり、
    相談の場の予約を行えるように現在準備中です。


    【6月のタルトタタン開催予定日】
    6月は全部で5回の開催を予定しております。
    ・6月1日 水曜日 15時30分~18時まで(定期開催日)
    ・6月8日 水曜日 15時30分~18時まで(定期開催日)
    ・6月15日 水曜日 15時30分~18時まで(定期開催日)
    ・6月22日 水曜日 15時30分~18時まで(定期開催日)
    ・6月29日 水曜日 15時30分~18時まで(企画開催日)

    6月29日は学生応援企画と題して終日フリースペースでの
    開催を予定しております。

    ▼相談の場(要予約制)
    <15:30~16:30(個別対応で相談が出来ます)>

    ▼フリースペース
    <16:30~18:00(勉強・読書・遊び・休憩など)>

    ▼相談のご予約・お問い合わせ先はこちら!
    <komae.tartetatin@gmail.com>

    ▼Twitterにて開催情報などを発信中です!
    https://twitter.com/n_tarutotatan

    ▼現場スタッフがTwitterを開設しました!
    https://twitter.com/Sodan_in_taga

    ※ 急遽、開催が中止となる場合がございます。
    ※ 相談の予約をされた方は時間厳守でお願い致します。
    ※ 相談の予約がない場合は終日フリースペースとなります。
    ※ 新型コロナウィルス感染症対策にご協力お願いします


    【終わりに】
     最近は定期活動日以外にも、市内で開催されている「おはなし会」へ参加したり、市内外で開催されている子ども向けのイベントや団体活動に足を運んでいます。ご縁があり、タルトタタンでも小中学生向けのイベントを7月に開催予定です。詳細は次回の活動後記に記載したいと思います。本日、掲載している写真はおはなし会で知り合った少年と多摩川へ釣りに行った際のものです。以前から興味があったそうですが、機会に恵まれず挑戦できていなかったそうです。こちらも縁あって実現した交流となります。自身の興味関心のあることに対し、目を輝かせながら学ぶ姿勢に本来の「学び」の姿を見た気がしました。今後もこのような活動を微力ながら行えたらなと思います。それではまた次回の更新で(*´︶`*)ノ"アデュー

    ラベル
  • shingakki_kousya.png

    タルトタタン

    ☆ー活動後記vol.06ー☆

    【はじめに】
    こんにちは。タルトタタンの田頭です。第6回目の活動後記です。
    4月は全4回の活動を行いました。継続利用の方から新規団体立ち上げ希望の方など様々な方々にご訪問頂きました。また家庭菜園などを利用した新規SNSのテストに関わらせて頂いております。アプリでの交流を通して、コロナ禍で失われたふれあい・生きがい・安心を得ることを目的とし、人と人との新たな繋がりを作ることで、不安の解消・健康な心身の維持を目指すといったSNSです。ご興味ある方がいらっしゃいましたら、お声がけください。テストへのご参加が可能です。

    【お知らせ】
    ・新規会員&ボランティアの募集
    https://komaekubo1234.kokosil.net/ja/spot_news/entry/00001f000000000000020000003f07b0

    ・タルトタタン公式ラインを作成中です
    開催日やお知らせなどをメッセージで配信したり、
    相談の場の予約を行えるように現在準備中です。


    【5月のタルトタタン開催予定日】
    5月は全部で3回の開催を予定しております。
    ・5月4日 水曜日 みどりの日のためお休みとなります
    ・5月11日 水曜日 15時30分~18時まで(定期開催日)
    ・5月18日 水曜日 15時30分~18時まで(定期開催日)
    ・5月25日 水曜日 15時30分~18時まで(定期開催日)

    ▼相談の場(要予約制)
    <15:30~16:30(個別対応で相談が出来ます)>

    ▼フリースペース
    <16:30~18:00(勉強・読書・遊び・休憩など)>

    ▼相談のご予約・お問い合わせ先はこちら!
    <komae.tartetatin@gmail.com>

    ▼Twitterにて開催情報などを発信中です!
    https://twitter.com/n_tarutotatan

    ▼現場スタッフがTwitterを開設しました!
    https://twitter.com/TaTanStaff_T

    ※ 急遽、開催が中止となる場合がございます。
    ※ 相談の予約をされた方は時間厳守でお願い致します。
    ※ 相談の予約がない場合は終日フリースペースです。
    ※ 新型コロナウィルス感染症対策にご協力お願いします


    【終わりに】
    新年度が始まり早いもので一か月が過ぎようとしています。新生活は環境の変化があるため、身体以上に目に見えなく感じにくい心身のほうに疲れが蓄積される時期でもあります。また今年は日によって気温差が激しく、近頃は日中の気温が真夏日に迫る高温となり、夜は日中から打って変わり一桁台の気温に迫ることも。こういった気候の変化は自律神経に影響を与え、睡眠不足や体調不良に繋がることがあります。衣服で体温調節を行ったり、入浴をして副交感神経を優位にする、早めに休むなど規則正しい生活を意識してみると良いです。オススメは朝の15分の散歩です。太陽光には自律神経を整えてくれる作用があります。朝の登校や出勤時に移動手段を徒歩にして少し遠回りするなど簡単に行えますよ。勿論、お庭やベランダでぼけーっとしてるだけでもOKです。是非、お試しくださいませ。それではまた次回の更新で(*´︶`*)ノ"アデュー

    ラベル
  • saiyou.png

    タルトタタン

    新規会員・ボランティアの募集

    【ごあいさつ】
    現在、タルトタタンでは新規会員・ボランティアの募集をしております。
    定期活動でのスタッフや不定期開催のイベントスタッフなど、
    日々の活動を一緒に盛り上げてくださる方々の参加をお待ちしております。


    【活動テーマ】
    ・10代~20代の若者向けの居場所づくり
    ・フリースペースと相談の場の提供
    ・当事者や家族に向けた講演会などのイベント


    【活動場所】
    ・よしこさん家(狛江市元和泉3-10-4)※ 定期活動場所
    ・市内貸しスペースなど ※ イベント開催時に利用する場所


    【活動内容】
    ・現場スタッフ(設営・案内・見守り・清掃)
    ・相談補助スタッフ(案内・見守り・相談補助)
    ・イベントスタッフ(設営・受付・案内・清掃)



    【活動頻度】
    ・毎週水曜日15:30~18:00の2時間半(定期開催日)
     活動へのご参加はご自身の日程に合わせた参加でOKです
     例)月に2回の参加、フリースペースのみの参加 など


    【活動費用】
    基本的に活動に参加するための移動費などは自己負担となります
    ・会員:年会費500円(活動資金となり印刷費や備品購入に使用)
    ・ボランティア:特になし(年会費などの費用はございません)


    【募集対象】
    高校生・大学生・大学院生・親世代の方々など(応相談)
    ・不登校やひきこもりに理解のある方
    ・発達障害などの障害に理解のある方
    ・当事者経験があり実体験を伝えたい方
    ・団体や企画の活動や運営に関わってみたい方
    ・教育系や福祉系、心理系の仕事に興味のある方
    ・相談関連の民間資格を活かした活動をしたい方
    ※ 上記はあくまで一例です。


    【お問い合わせ先】
    ご質問や応募などはこちらへお願いします
    ✉ komae.tartetatin@gmail.com


    詳しい話を聞いてみたい方、実際の活動をご覧になりたい方など
    見学や体験参加なども行っております。お気軽にご相談ください。
    皆様からのご連絡を心からお持ちしております!

    ラベル
  • e9cad13ba8ab3289cad50c01cf859a4e-Point_Blur_20220402_134726_2.jpg

    タルトタタン

    ☆ー活動後記vol.05ー☆

    【はじめに】
     タルトタタン現場スタッフの田頭です。第5回目の活動後記となります。3月の活動は全6回の活動を行いました。また初のイベントとなるタルトタタン特別企画である講演会も3月5日(土)に開催いたしました。発達障害(ADHD)を抱えた当事者による講演会は多数のご参加があり、無事に終えることが出来ました。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。講演会レポートも別途公開しておりますので、ご覧いただけたら幸いです。


    【4月のタルトタタン開催予定日】
    4月は全部で4回の開催を予定しております。
    ・4月6日 水曜日 15時30分~18時まで(定期開催日)
    ・4月13日 水曜日 15時30分~18時まで(定期開催日)
    ・4月20日 水曜日 15時30分~18時まで(定期開催日)
    ・4月27日 水曜日 15時30分~18時まで(定期開催日)

    ▼相談の場(要予約制)
    <15:30~16:30(個別対応で相談が出来ます)>

    ▼フリースペース
    <16:30~18:00(勉強・読書・遊び・休憩など)>

    ▼相談のご予約・お問い合わせ先はこちら!
    <komae.tartetatin@gmail.com>

    ▼Twitterにて開催情報などを発信中です!
    https://twitter.com/n_tarutotatan

    ▼現場スタッフがTwitterを開設しました!
    https://twitter.com/TaTanStaff_T

    ※ 急遽、開催が中止となる場合がございます。
    ※ 相談の予約をされた方は時間厳守でお願い致します。
    ※ 相談の予約がない場合は終日フリースペースです。
    ※ 新型コロナウィルス感染症対策にご協力お願いします


    【タルトタタン特別企画(講演会)レポート】
    本記事では、パートナーである奥様の工夫や考え方も掲載しております。
    https://komaekubo1234.kokosil.net/ja/spot_news/entry/00001f000000000000020000003f078b


    【終わりに】
     3月はまん延防止等重点措置の関係で開催場所が変更となりましたが、無事に講演会を実施することができました。当事者である講師から幼いころから現在に至るまでの苦労話や葛藤、工夫まで年齢別にお話しして頂きました。私自身強く心に残っている言葉があります。それは「自分では治そうと努力や工夫をしているけど、自分ではどうにも出来なかった。注意やしつけをされても改善しなかった。叱責・しつけをされれば申し訳ないと思う。でも、どうにも自分では出来なかった。」という言葉です。これは当事者だからこその言葉だと思います。また「しつけではなく寄り添い一緒になって回避策を検討することが効果的かつ有意義である」という打開策の話も良かったと思います。講師自身が活用している具体的なアイテムの紹介や使用例も提示され、ご参加いただいた皆様も参考になられたのではないでしょうか。今後ともこのようなイベントを不定期ではありますが開催出来たらなと考えております。メインのタルトタタンの活動では新規のご利用者様から継続利用のご利用者様と年齢層も幅広くご活用いただいております。4月からは新年度になりタルトタタンでも些細な変化がありますので、近いうちにご紹介出来たらなと考えております。それではまた次回の更新で(*´︶`*)ノ"アデュー

    ラベル