こまえのわ

<PR>

  • 年齢・性別・障害・国籍に関係なく地域の人が気軽に参加できる催しを開催しています。

<概要>

  • 設立年月:2025年4月。
  • 活動目的:
     地域の人々とゆるやかなつながりで顔見知りの輪を広げます。心の安らぎや体の健康につながるような誰もが気軽に立ち寄れる居場所づくりを進めています。顔が見える関係を築いていくことで、共に支えあう社会の実現を目指します。
  • 活動内容:
     本を朗読したり感想を話したり読書の楽しさに浸ります。「狛江の昔ばなし」も紹介できました。朗読、手話、外国語学習、料理、健康など多様なテーマで憩いの場所を提供しています。子供から年配まで出入り自由な空間です。
  • 活動場所:地域・地区センターなど
  • 活動日時:月一回の週末 (不定期)

<会員数など>

  • 会員数:7人
  • 年会費:なし
  • 新規会員を受入れます。

<問合せ先>

  • 代表者:深澤 小百合
  • メールアドレス:fukazaw2024@outlook.jp
  • 連絡者:渡邉 加津子
  • メールアドレス:wtnb21430425@gmail.com
  • 連絡者:塩飽 克博
  • メールアドレス:kurtiseharaishida1@yahoo.co.jp

 

  • 最終更新日:2025年09月18日
団体最新情報
  • IMG_6493.jpg

    【こまえみらいテラス】のオープニングイベントに参加します!

    11月1日にリニューアルオープンする【こまえみらいテラス(旧中央公民館)】のオープニングイベントに参加します!

    私たち【こまえのわ】が参加するのは11月30日。
    11月はオープニングイベント月間としてさまざまなイベントが行われていて、この日も同じフロアにさまざまな市民団体が集まって催しを行います。

    私たちは年齢もライフステージも国籍も関係なく、地域の人と人がつながれる「みんなの居場所」を模索しようと結成された団体。
    メンバーは2024年の狛江・福祉カレッジ修了生で構成されています。
    (なので私たち自身、年齢もライフステージも関心分野もバラバラです😁)

    2025年春から実験的にイベントを行い、この秋、正式に市民団体として発足。今回が私たちにとってもオープニングイベントとなります。
    今回の柱は【朗読カフェ】【英語にチャレンジ】【手話にトライ】の3本。
    新しいことにチャレンジすることをきっかけに、みんなで楽しくおしゃべりができることを目的としているので、気軽に遊びにきてくださいね☺️

    11月30日(日)14:00〜16:00、出入り自由で入場無料。
    場所は狛江市役所横に新しくできた【こまえみらいテラス】の1階奥です。
    皆さんにお会いできるのを楽しみにしています✨️