中和泉町会 の新着情報

  • 中和泉町会

    2018/11/27
    =お知らせダイジェスト=
    中和泉町会 広報部  
    (問合せ:福井☎03-5497-2314) 
    中和泉町会広報や市役所などからの“お知らせ”を要約してお届けするものです。
    原本を入手されたい方は、当該担当部局の窓口にお問い合わせください。
    ◎中和泉町会からのお願い
    ◎災害時必要機材などの調査にご協力を! 防災対策部長 小町新一
    電話:03-3489-1478
    大災害時に会員の皆さまと協力して活動が出来ればということで、災害時必要機材を調査しています。
    *お宅でお持ちの機材等の個数を( )の中に記入して、この用紙を班長さんのポストにお返しください。(期限:12月10日) ※当個人情報は、防災目的以外には使用しません
    氏名:            住所:狛江市中和泉  丁目  -   電話:
    井戸(  )、発電機(  )、電気コードリール(  )、台車(   )、リヤカー(  )、脚立(   )
    はしご(  )、大ハンマー(  )、大バール(  )、ジャッキ(  )、スコップ(  )
    つるはし(  )、チェーンソー(  )、作業灯(  )、災害用浄水器(  )

    ◎市役所などからのお知らせ
    1. 健康セミナー ~平成30年度第4期(H31.1月~3月)参加募集~
    内容:エアロビクス、筋力トレーニング、ストレッチ、ウォーキングなど7コース
    対象:40歳以上で、生活習慣病予防などを目的に継続した運動を希望する市民
    場所:あいとぴあセンター1階健康増進室 参加費:5,000円~(コースにより異なります)
    申込期間:平成30年12月3日(月)~18日(火) 先着順です!
    【問合せ・申込み】健康増進室(受付:10時~12時 13時~17時)☎03-3488-1604
    2. 特定健康診査・健康診査 ≪12月28日まで 受診期間終了迫る!≫
    対象:狛江市国民健康保険ご加入中40歳~74歳の方
    東京都後期高齢者医療保険ご加入中の方 
    【問合せ・申込み】健康推進課(あいとぴあセンター内)☎03-3488-1181
    3. 元気なパラリンピック応援団 in こまえフェスティバル
    日時:12月8日(土)10時~12時  場所:中央公民館ホール(狛江市民センター地下1階)
    プログラム:(司会)バーランド和代アナ、歌と講演BEYOND GIRLS、バリアフリー着物着付け実演 ほか
    【問合せ】元気なパラリンピック応援団inこまえ(代表:鈴木富佐江 ☎090-3691-0055)
    狛江市(政策室オリンピック・パラリンピック等推進担当 ☎03-3430-1111)
    4. 第27回 狛江すくすくコンサート 《入場無料》
    日時: 12月16日(日)(開場:13:00)13:30~16:30  会場:エコルマホール
    出演: 緑野小学校ブラスバンド、都立狛江高等学校筝曲部、同吹奏楽部 ほか
    主催: 狛江市青少年問題協議会  共催:狛江市ほか
    【問合せ】 児童青少年部 児童青少年課  ☎03-3430-1111
    5. 〈冬休みのひとり親 子育て応援〉 食品寄贈をお願いします!
    ※この夏には、44世帯に430㎏の食料を届けることが出来ました。ご協力ありがとうございました。




    ◎食品の受付場所:社会福祉協議会(あいとぴあセンター)、フードバンク狛江(月、木のみ)ほか
    【問合せ】NPO法人 フードバンク狛江 ☎03-5497-0272 メール:info@fb-komae.org
    中和泉3丁目12-3パインハウス狛江101号室 〔詳しくは⇒ http://fb-komae.org
    【後援】狛江市
    6. 生きづらさ当事者と共に学ぶ講演会
    ~生きづらい状態にある我が子の理解と その対応を聴く~
    不登校・ひきこもり等の生きづらい状態にある我が子を持つご家族を対象に、家族だからできる我が子への理解・対応等について、経験者かつ支援者である講師の体験、参加者同士の対話から共に気づき、学びあいます。講演だけでなく、対話型のミニ相談会も実施します。
    参加すると… ◇同じ状態にある他の参加者と交流し視野が広がります!(孤立の防止)
    ◇課題等が整理され、対応方法がわかり、気持ちが楽になり、元気になります。
    ◇今後の方向性を考える具体的なヒント、気づきがあります!
    ◇相談機関、公的扶助制度、当事者団体(家族会)の情報などを知ることができます。
    日時: 12月15日(土) 13時~17時(12時半開場)  会場: 市役所 防災センター4階
    定員: 50名(事前申込不要・先着順)  参加費:300円(資料代)
    講師:大橋史信氏 (自らを「いじめ、不登校、家族との確執、障がい、ひきこもり」の生きづらさ五冠王と語る)
    【主催・ 問合せ】 NPO法人 楽の会リーラ ☎080-6539-1304 ホームページ:http://rakukai.com/
    【共催】狛江市社会福祉協議会  【後援】狛江市
    7. 歳末たすけあい地域福祉活動募金
      狛江市で集められた募金は、全額が市内の福祉活動や地域活動に役立てられます。
      募金期間:12月1日(土)~28日(金)
    【実施団体・問合せ】狛江市社会福祉協議会(あいとぴあセンター内)☎03-3488-0294

    ラベル
  • 20180325%E9%98%B2%E7%81%BD%E8%A8%93%E7%B7%B4%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B.JPG

    中和泉町会

    防災訓練のお知らせ「もしもの時、自分と家族を守るのは日頃の訓練体験!」(3/25)

    もしもの時、訓練を受けていないと、火事の現場などでしっかり行動できません。防災について、ちょっとしたことを知っているか、いないか、一度でも訓練を経験しているか、いないか、その小さな違いが生死を分けることになります。ご家族、ご近所お誘い合わせて、ご参加ください。参加された方には、三角巾などの防災グッズを配布いたします。

    ☆3月25日(日)10時~12時
    ☆場所:和泉小学校校庭(雨天時は体育館)
    ☆訓練内容
    ①火災、災害時の通報訓練
    火災時には、パニック状態でまともに通報できません。
    1秒を争うときでも落ち着いて119番通報できるように訓練します。
    ②初期消火訓練(ほのお君使用)
    ほのお君で実際に炎を出して、初期消火を体験します。
    ③煙ハウス体験
    煙(一酸化炭素)を二呼吸すると意識を失います。
    煙を吸わないために、床上30cm以下に姿勢を低くして移動します。
    ④心肺蘇生法・AED訓練
    AEDは素人でもすぐに使えるといわれていますが、まずは何度でも体験して慣れることが大事です。
    ⑤三角巾の使い方訓練
    大災害時には、同時に多数の負傷者が発生します。自分で自分の手当をしたり、付近の負傷者の手当をしなければなりません。

    ◎主催:中和泉町会
    ◎協力:狛江消防署

    ◇お問い合わせは、中和泉町会 防災対策部長 小町新一まで(TEL 03-3489-1478)

    ラベル