狛江市老人クラブ連合会 第二長寿会 の新着情報

  • 狛江市老人クラブ連合会 第二長寿会

    令和7年度定期総会開催について

    令和7年度定期総会を下記の日程で開催します
    日時 4月10日(木)
    受付 12時30分  開会 13時
    場所 岩戸地域センターABC会議室
    総会終了後お楽しみ会でビンゴゲーム他サプライズを企画しています奮ってご参加ください

    ラベル
  • %E5%AF%8C%E5%B2%A1%E5%85%AB%E5%B9%A1%E5%AE%AE_%E6%B7%B1%E5%B7%9D%E4%B8%8D%E5%8B%95%E5%B0%8A%E5%88%9D%E8%A9%A3.jpg

    狛江市老人クラブ連合会 第二長寿会

    狛老連研修旅行初詣

    1月24日(金)首題の企画に第二長寿会から10名参加
    富岡八幡宮・深川不動尊の初詣と豊洲・築地場外市場の見学視察を行いました。
    深川不動尊ではお堂内部の仏像まで見学する事が出来また相撲発祥の地の事、大関の石碑、江戸時代日本地図を作った伊能忠敬の説明を聞き大変勉強になりました。

    ラベル
  • 狛江市老人クラブ連合会 第二長寿会

    新年活動報告会開催について

    明けましておめでとうございます
    会員の皆様に於かれましては爽やかな新春を迎えられたことと思います 恒例となりました新年活動報告会を下記の通り開催します。活動報告終了後豪華景品のカルタ取りゲーム等もありますので万障繰り合わせて参加をお待ちしています

    日 時 令和7年1月23日(木)
    場 所 岩戸地域センター2階会議室ABC
    受 付 12時45分   開会時間  13時

    ラベル
  • DSCN0134_-_%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC.JPG

    狛江市老人クラブ連合会 第二長寿会

    令和6年度健康の集い開催

    9月12日(木)岩戸地域センター会議室ABCに於いて今年85歳の会員3名の長寿を祝う会と合わせて防災に関する勉強会を行いました。防災部長の唐木澤さんより防災マニュアル・チェックシート
    の記入法等の説明があり皆、熱心に傾聴していました
    その後恒例の旗揚げゲーム、じゃんけん大会で盛り上がり三々五々家路につきました

    ラベル
  • 狛江市老人クラブ連合会 第二長寿会

    近況報告と総会について

    令和5年度の活動も残すところ1月余りとなりました。お陰様で厳しい制限が解除された為に計画した活動は天候不順による中止以外すべて実施出来ました。健康に関する講演会やハイキング等への参加者も多く、輪投げ、ピンポンは回を重ねる毎に上達される方が散見できます。狛老連主催の地域交流大会へは高齢者も積極的に参加しています。
    令和6年度定期総会予告
    日時 令和6年4月11日(木)
    開会  13時
    場所 岩戸地域センターA, B、C 会議室

    *ホームページを見て入会を希望される方もおられます
    ”会員募集中”

    ラベル
  • %E3%81%84%E3%81%8D%E3%81%84%E3%81%8D%E5%A4%A7%E4%BC%9ASCN0110.JPG

    狛江市老人クラブ連合会 第二長寿会

    地域交流いきいき大会に出演

    10月19日(木)エコルマホールに於いて狛老連主催の地域交流
    いきいき大会が開催されました。第二長寿会からはカラオケ2名
    朗読14名、が出演しました
    朗読は相田みつをの詩を前説に続いて14名が輪番でそれぞれの
    思いを込めて朗読を行い、4年ぶりに行われたエコルマ大会を緊張しつつ楽しんでいました

    ラベル
  • DSCN0120.JPG

    狛江市老人クラブ連合会 第二長寿会

    10月度社会施設見学合同ハイキング)実施

    10月25日(水)東部合同ハイクを第二長寿会担当で行い、キューピー仙川へ工場見学に行きました.この施設は工場跡地に本社機能を含む製造、開発部と合わせて、ショウルーム的に作られたもので商品の原材料投入から出荷までの一連の流れを映像と共に専門スタッフの説明がありました。マヨネーズは身近な食材で有りながらバリエーションの多さ、利用法、保存方法に至るまで知らないことも多く大変勉強になりました。帰りにはお土産を頂いて無事戻りました。

    ラベル
  • D%E8%96%AC%E5%B8%AB%E6%B1%A0%E5%85%AC%E5%9C%92SCN0074.JPG

    狛江市老人クラブ連合会 第二長寿会

    6月度社会施設見学(合同ハイキング)薬師池公園&リス園

    6月21日(火)東部長寿会合同ハイキングを町田市を代表する名園、薬師池公園と隣接するリス園で行いました。園内にはアジサイ,花ショウブをはじめ大小の花が咲き乱れ、散策を楽しむ事が出来ました。
    リス園では200匹のリスが放し飼いされていて餌やり等で戯れていました

    ラベル
  • 狛江市老人クラブ連合会 第二長寿会

    第二長寿会新年活動報告会開催

    令和5年1月9日(木)岩戸地域センターABC会議室に於いて、 12:45受付開始で新年活動報告会を行いました
    会長挨拶に続いて、日頃見回りや資料配布等で頑張っている班長の紹介と各専門部担当役員の紹介並びに活動報告がありました
    ひき続いて第二部でお楽しみタイムとして赤白旗揚げゲーム
    ビンゴゲームを行い、46名参加で大人数の為コロナ禍回避で
    横山やすしきよしの漫才をスクリーンに投影し軽快な笑いを楽しみました
    尚前日に行われた4ブロック輪投げ大会の成績は狛老連代表として
    出場し10チーム中7位でラッキーセブン賞、飛賞30位賞がわがチームより出ました

    ラベル
  • 狛江市老人クラブ連合会 第二長寿会

    狛老連輪投げ大会優勝

    11月29日(火)上和泉地域センター体育館で行われた50周年記念狛老連主催の輪投げ大会に於いて、第二長寿会Aチームが総合得点415点で優勝しました。優勝チームは令和5年1月18日(水)同会場で行われる多摩第4ブロック輪投げ大会に出場します。日頃の練習の成果が発揮できる様に健闘を祈ります。
    又1月19日(木)13:30~岩戸地域センターABC会議室に於いて新年活動報告会を行います、お楽しみ会も予定していますので会員の皆様は奮ってご参加ください

    ラベル