オカリナ ひまわり の新着情報
-
オカリナ ひまわり
岩戸お茶飲み会でオカリナコンサート
4/10、私たちのホームグラウンドとも言える岩戸地域センターのお茶飲み会で演奏しました。
身内のように思っていますという、嬉しい言葉に迎えられて感激。聞いて下さるのは、毎月オカリナ伴奏で歌って頂いている顔見知りのお客様。桜は満開。言うことなしのコンサート日和となりました。
今回は演奏だけでなく、ミニ講座やクイズも挟んで一層オカリナに親しみを持って頂けたのではないかと思います。
岩戸お茶飲み会の皆さま、いつも応援ありがとうございます。
演奏曲
🎵さくらさくら
🎵さくら独唱
🎵美女と野獣
🎵東京ブギウギ
🎵花
🎵おぼろ月夜
🎵オカリナミニ講座/オカリナクイズ
🎵埴生の宿(無伴奏)
🎵アメイジンググレイス
🎵夜明けのスキャット
🎵津軽のふるさと
🎵一晩中踊り明かそう
アンコール曲
🎵百万本のバラ
演奏予定
4/14 オカリナの集い関東大会
5/9 ニチイ登戸
5/11 クララ三鷹
5/26 イリーゼ狛江 -
オカリナ ひまわり
なんぶ花カフェに出演しました
3月17日(日)南部地域センター恒例の「花カフェ」参加5団体の一つとして出演しました。桜の蕾も大分膨らんできて春の訪れを感じさせます。当日は強風にもかかわらず沢山の方々が来てくれました。
《演奏曲》
1.ハナミズキ
2.川の流れのように
3.一晩中踊り明かそう
4.コンドルは飛んでゆく
(サウンドリバーさんとのコラボ 3曲)
5.漕げよマイケル
6.まっかな太陽
7.水と緑のまち(狛江市の歌)
(アンコール曲)
・ふるさと
★お知らせ
「岩戸お茶飲み会」に出演します。
日時:4/10(水)13:30~15:00
場所:岩戸地域センター(03-3488-7040) -
オカリナ ひまわり
公民館の仲間と共に練習の成果を発表
3月3日、オカリナひまわりの母体であるヴォーチェプリータのメンバーとしてイベント西河原に参加しました。
いつも練習している公民館の仲間とともに、その成果を発表する年に一度のお祭りで、参加するのは今回で13回目。
客席にはオカリナを聞きにきて下さった友人知人の顔もちらほら。
オカリナとこの仲間と共に、来年もまたこの舞台に立てますように!
演奏曲
🎵荒城の月
🎵茶色の小瓶
🎵漕げよマイケル
🎵オールドブラックジョー
🎵グリーングリーン
🎵美女と野獣
🎵一晩中踊り明かそう
🎵おぼろ月夜
★お知らせ (^^♪
3/17(日)なんぶ花カフェ(南部地域センター)で演奏します。コンサートは11:00から14:00でオカリナ演奏は12:50頃からです。是非おいで下さい。お待ちしています。
-
オカリナ ひまわり
ありがとう!麦の穂音楽会
2月8日西河原公民館ホールで麦の穂音楽会があり、約一時間オカリナを演奏しました。
ホールには利用者さんと保護者の方など30数名が集まりました。
長い時間であったにもかかわらず最後まで聞いて下さり、終了後には舞台までオカリナを見に来てくれた方も。
オカリナに関する質問も頂き、興味を持って頂けたようで、とても嬉しく思いました。
こんなことなら、一方的に演奏するだけでなく、貸し出し用のオカリナを用意して手にとってもらうなど、もっと近くで触れ合いたかったと思いました。
麦の穂音楽会に向けていつにも増して練習を重ね、心を込めて演奏しました。ノンストップで1時間余りの演奏はハードでしたが、
メンバーひとりひとりが手ごたえを感じた、素敵なコンサートになりました。
演奏曲
🎵君を乗せて
🎵キーゥの鳥の歌
🎵クラリネットをこわしちゃった
🎵スキー
🎵琵琶湖周航の歌
🎵百万本のバラ
🎵虹と雪のバラード
🎵コーヒールンバ
🎵荒城の月
🎵かあさんの歌
🎵愛は勝つ
🎵川の流れのように
🎵コンドルは飛んで行く
-
オカリナ ひまわり
お誕生日会でオカリナ演奏
1月21日(日)ホスピタルメント八幡山で1月のお誕生日会があり、呼んで頂きました。
明るく広いダイニングにたくさんの入居者の皆さんが集まり、1月生まれの4人を囲んでお祝いしました。
先ずはハッピーバースデーをオカリナで。
この後、約30分間のミニコンサートを楽しんで頂きました。
はじめはかたい表情だった方が、次第に打ち解けて、歌もだんだん声が大きくなり、最後にはにっこり笑って送ってくれたのがうれしく印象に残りました。
🎵演奏曲
★芭蕉布
★埴生の宿
★学生時代
★瀬戸の花嫁
★川の流れのように
★百万本のバラ
★ラ・クンパルシータ
★ウナ・セラ・ディ東京
★故郷
-
オカリナ ひまわり
岩戸地域センタークリスマスコンサート
12月17日(日)4団体によるクリスマスコンサートに出演しました。
ギター弾き語りのラブ&ピース、三小みこまコーラス、マンドリン・ギターのアンサンブルコモド、それに私たちオカリナひまわり。
初めての試みでしたが、会場は満杯。それぞれの個性を生かした演奏を披露しました。
最後には4グループが合同でクリスマスソングを演奏、合唱し会場のお客様とともにコンサートを楽しみました。
🎵演奏曲
★クリスマスメドレー
★虹と雪のバラード
★クラリネットをこわしちゃった
★ホワイトクリスマス
★いい日旅立ち
★ヤングマン
★愛は勝つ
最後の2曲は出演団体と会場のお客様のご協力もあり、振りあり!歌あり!おおいに盛り上がって楽しいコンサートとなりました。 -
オカリナ ひまわり
4年ぶり、待ちに待った再会!
12月15日、光作業所のクリスマス会に呼んで頂きました。
2019年以来の訪問です。
4年もの月日が寂しく過ぎ去りました。
そんなブランクが吹っ飛ぶような、懐かしく、嬉しい再会でした。
オカリナの演奏が始まると以前のように、誰彼となく前に出て踊ってくれる、手を差しのべて握手してくれる、また来てね、大好きと声をかけてくれる。
こんな幸せなボランティアがあるだろうか。
オカリナをやっていてほんとうに良かった。
ありがとう、光作業所の皆さま、よいお年を! -
オカリナ ひまわり
楽しかった (^^♪ コラボ5のハロウィーン ❣
10/29(日)こまえくぼ1234でハロウィーンのイベントを開催し集まった元気いっぱいの子供たちとともにお話や劇、歌や踊りを楽しみました。
フードバンク狛江からはお菓子、おりがみサロンからは可愛いプレゼントが提供され、子供たちを喜ばせました。
🎵ドレミの歌
🎵アイアイ
🎵おもちゃのチャチャチャ
🎵パプリカ
🎵クラリネットをこわしちゃった
🎵にじ
🎵小さな世界
🎵ビリーブ
🎵夕焼け小焼け
-
オカリナ ひまわり
10月の活動と予定
10/15(日)岩戸地域センター祭り
🎵真珠採りのタンゴ
🎵イタリア民謡の旅
🎵キーゥの鳥の歌
🎵コンドルは飛んでいく
10/18(水)染地ふれあいサロン
❤イタリア民謡の旅
❤コーヒールンバ
❤キーゥの鳥の歌
❤芭蕉布
❤秋桜
❤琵琶湖周航の歌(ケーナ)
❤夕焼け小焼け(歌)
❤里の秋(歌)
❤キーゥの鳥の歌(歌)
❤川の流れのように
10/29(日)こまえくぼ1234 コラボ5のハロウィーン -
オカリナ ひまわり
敬老の日祝いオカリナ演奏
9月14日、チャーム狛江で敬老の日を祝いうイベントがありオカリナを演奏しました。
その時のメンバーの感想です。
☆ボランティア演奏が再開できるようになって嬉しい!
☆私は歌おう!と思っていたのですが、皆さん大きな声で歌って おられ、私の出番はありませんでした。(^^♪
☆入居者の皆さまも職員の皆さまも歓迎ムードで演奏しやすい雰囲気でした!またお声をかけて欲しいです。
☆皆さん曲に合わせて身体でリズムをとったり、一緒に歌って下さったりと心から楽しんでいらっしゃるように感じました。
差し込む陽光も明るくて利用者さん方の和やかな笑顔が印象的でした。
☆演奏が終わって引き揚げるとき、たくさんの方から暖かいお声をかけて頂きました。また、昔オカリナをやっていたことがあり、今日はとても懐かしく嬉しかったと言いに来て下さった方もいらっしゃいました。今度お邪魔することがあったら、一緒にオカリナ吹きたいな。
🎵演奏曲
イタリア民謡の旅 芭蕉布 人生いろいろ 荒城の月
夕焼け小焼け 里の秋 学生時代 川の流れのように ふるさと