団体最新情報
-
タルトタタン
「デジタルイラスト教室」開催のお知らせ
前回開催時にご好評で次回の開催について、
度重なるお問い合わせをいただいておりました
デジタルイラスト教室の開催が決定しました。
自身の使い慣れたタブレット端末を利用して、
アニメ・マンガのようなイラストを描く
そんなイベントとなっております。
【開催概要】
日時:2024年3月27日(水)13:00~17:00
場所:ふらっとなんぶ(東京都狛江市駒井町3-7-1)
定員:8名(事前申込制)
対象:10代∼20代(小学校5年生以上 ※5年生以下ご相談ください)
内容:iPadやタブレット端末を利用したデジタルイラストの描き方
持ち物:タブレット端末(無料アプリ「ibisPaint」を導入済みのもの)、
充電器 ※ 別途、タッチペンがあると便利です!
【アクセス】
開催地:ふらっとなんぶ(東京都狛江市駒井町3-7-1)
https://maps.app.goo.gl/gY4h33iJ1SASKzKx7
小田急線「狛江駅」より徒歩20 分
小田急線「和泉多摩川駅」より徒歩15分
こまバス 南ルート「南部地域センター」下車、徒歩5分
小田急バス 喜多見住宅行「駒井西」下車、徒歩2分
※駐車場はございません。公共交通機関のご利用または徒歩、自転車でご来所を願います。
【講師紹介】
西山はるか(TwitterID=@hitsuji_kaitai)
声優/ナレーター・デザイナー・ライター
日本大学芸術学部放送学科をご卒業に一般企業に就職。
会社員だったが、うつ病で退職。その後、声優・ナレーターの道へ。
声優をしながら、デザインの勉強をするためにデザイン会社へ入社。
そこで画力や技術を身に付け、現在はデザイナーとしても活躍中。
【参加に関するお願い】
・本イベントの様子を運営団体の紹介ページ・SNS・告知物などに
掲載させていただく場合がございます。ご協力をお願い申し上げます。
・持参された機器やお荷物の紛失・盗難などに関しては、運営側及び会場側では、
一切の責任を負いかねます。持参された機器やお荷物は置いたままにはせず、
きちんと自己管理のうえ、ご参加くださるよう宜しくお願い申し上げます。
【お問い合わせ・申し込み先】
お問い合わせ
メール:komae.tartetatin@gmail.com(タルトタタン)
※お問い合わせは必ず上記メールアドレスにお願いいたします。
お申し込み
https://forms.gle/65yBskWktDsJ2H358
※上記フォームより必須項目をご入力のうえ、送信をお願いします。
主催:タルトタタン(@n_tarutotatan)
講師:西山はるか(声優/ナレーター・デザイナー・ライター)
協力:狛江市社会福祉協議会コミュニティソーシャルワーカー
※この企画は令和5年度あいとぴあ助成金を受けて開催されます -
わたしたちはここにいるよプロジェクト
パラアート展「ミチはここから」展 開催します!
本日から開催!
2/22(木)~25日(日)泉の森会館でパラアート展「ミチはここから展」が始まりました。(10:00~18:00)
昨日はスタッフと参加いただいた方々の作品をセッティングしました。
個性が光る素敵な作品が勢ぞろい!
制作者のそれぞれの世界観が私たちを楽しませてくれます。
1月に行ったTODAY喜多見でのワークショップで描いた「顔彩アート」も多数展示。
天井からぶら下げた和紙がゆらゆら揺れて素敵な空間を創り出しています。
また、障がい支援事業所の手作り品、かわいい小物やアクセサリー、ポストカード、ジャムなども販売します。
2月23日(金・祝)は誰もが無料で参加できる「顔彩アート」ワークショップもあります。「顔彩アート」を体験してみませんか?(14:00~)
狛江駅北口1分 泉の森会館2階ギャラリーでお待ちしています。