団体最新情報

  • E215D7E1-5FC6-4A10-8D4F-8E423DE9161B.png

    養氣會狛江合氣道倶楽部

    5月の稽古日

    ◎火曜日 狛江市立第二中学校武道場(19:00〜21:00)
    5月7日.14日.21日28日
    ◎金曜日 狛江市市民総合体育館第2格技室(18:45〜21:00)
    5月10日.17日.24日.31日
    ◎土曜日 狛江市市民総合体育館第2格技室(16:15〜18:30)
    5月11日.18日.25日
    5月6日(月曜日 振替休日)この日は武蔵野市体育館にて 合気道の大会[つくり競技大会]があります。試合はまだまだと思ってる人はもったいないです!沢山出て経験を積んで試合を楽しみましょう!

    ラベル
  • %E3%81%93%E3%81%86%E3%81%B0%E3%81%93%E7%B7%B4%E7%BF%92%E5%86%99%E7%9C%9F.JPG

    こうばこの会(トークパフォーマンスグループ)

    こうばこの会第59回公演

    5年ぶりにお客さまを迎えての公演です。
    ベテランメンバーの語りありフレッシュなメンバーのデビューあり、盛りだくさんな内容でお届けします!

    日時:2024年5月18日土曜日
    13時30分開場 14時開演
    会場:狛江エコルマホール6階「多目的室」
    (小田急線狛江駅北口より徒歩1分)
    13時30分狛江駅改札口で係がご案内致します。ご予約時に誘導が必要な方はお伝えください。

    入場無料

    問い合わせ・申込み先 
    事務局 野上 TEL 090-8434-2877
    こうばこの会E-mail koubako.staff※gmail.com
        (※)を「@」に変えて送ってください。
     **当日のボランティアスタッフも募集中!**
       会場設営、誘導など

    ■演目■
    ・世界の民話 「オオカミとロバ」
    ・田中ひろみ作 「アンの思い」 ヘレンケラー「奇跡の人」
     より家庭教師アン・サリヴァン物語
    ・那登里潤作 「ジュットさんと一緒」   
    ・すとうあさえ作 「ざぼんじいさんのかきのき」
    ・小林良介・桃戸ハル作 「父の時給」5分後に意外な結末ベス
     ト・セレクション白の巻より
    ・今井雅子作 「ファイティング黒田のラーメン劇場」

    ラベル
  • %E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%891.JPG

    NPO法人みらいサポート狛江

    5/24(金)終活講座,5/25(土)終活相談会実施!

    「終活」とはよく聞くけれど、
    「なにから始めればいいの?」と思っていませんか?
    一緒に「はじめの一歩」を踏み出しましょう。

    日 時:2024年5月24日(金)
        10:00~11:30
        女性行政書士による「終活講座」

        2024年5月25日(土)
        9:30~11:30
    無料終活相談会

    場 所:狛江市中央公民館 2階 講座室
    お問合せ:NPO法人みらいサポート狛江
         ☎050-35760654(受付時間9時~18時)

    ラベル
  • 保護者の会 おやおや

    5月の予定です

    ●おしゃべり会
    5月11日(土)14:00~16:00
    あいとぴあセンター 4階 401会議室
    参加費 無料
    途中参加、退出自由です。予約なしで参加可。

    ●刺繡教室
    5月25日(土)10:30~12:30
    グランノア和泉多摩川イーストスクエア
    パーティールーム
    参加費1.000円+材料費
    参加希望の方は下記メールアドレスに連絡お願いします

    ●お問い合わせ
            oyaoyakomae@gmail.com

    ラベル
  • %E6%89%8B%E8%A9%B1%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AB%E5%86%99%E7%9C%9F.jpg

    狛江手話サークル てのひら

    「てのひら」4月25日の活動報告です

    新年度1回目のサークル活動でした。

    先ずは、いつものように指文字練習をしました。
    テーマは、「都道府県の花」でした。

    ・ばら(茨城県)
    ・ねもとしゃくなげ(福島)
    ・ふきのとう(秋田)
    ・しだれざくら(京都)  など。

    勉強になりました。

    次は、学習タイム。
    年度初めなので、「自己紹介」をしました。
    ・名前
    ・出身地
    ・趣味

    質問を受けたり答えたりしました。

    見学者も5人来てくれました。
    今年度もにぎやかで楽しいサークルになりそうです☆

    【お知らせ】
    ☆サークルでお出かけイベントがあります☆
    【明治神宮の花菖蒲と参宮橋の町中華】

    6月9日(日)雨天決行になります。
    募集人員15名まで。
    気になる方は「狛江手話サークルてのひら」まで。

    【「てのひら」今後の予定】
    5月9日(木)料理実習室
    5月23日(木)料理実習室
    6月13日(木)講座室
    6月27日(木)料理実習室

    ラベル
  • 20240324.JPG

    りぷりんと・狛江 かわせみ

    活動報告(3/24)

    野川のえんがわ こまち おはなし会

    ラベル
  • 20240225.JPG

    りぷりんと・狛江 かわせみ

    活動報告(2/25)

    野川のえんがわ こまち おはなし会

    ラベル
  • GLg4ikvasAAgC_x.jpg

    タルトタタン

    タルトタタン便り-活動後記vol.30-

    ★ーはじめにー★
    こんにちは。タルトタタンの田頭です。
    新年度が始まって最初の活動後記となります。
    令和6年度からタイトルに「タルトタタン便り」を
    追加して装いを新たにしてみました。
    特別、内容に変化があることもないのですけどね。
    4月は全4回の定期活動を行いました。
    5月は全5回の定期活動を予定しております。


    ★ー5月の開催予定ー★
    ・子ども若者ルーム タルトタタン
     時間:毎週水曜日12:00~17:00に開催
     場所:ふらっとなんぶ(狛江市駒井町3-7-1)
     日程:1日、8日、15日、22日、29日
     内容:フリースペースと相談の場
     対象:小学生~20代までの若者
     費用:無料

    ・第2回 こまえポケモンカード倶楽部
     日時:5月26日(日)13:00~17:00
     場所:岩戸地域センター 2F 会議室C(狛江市岩戸南2-2-5)
     内容:大会形式によるポケモンカード対戦会
     対象:小学生以上(子ども優先、初心者・親御様歓迎)
     費用:参加費300円
     申込:先着順事前申し込み制(近日中に専用記事を投稿)
     
    ※ご不明点などはお気軽にメールやSNSでご連絡ください
    ※都合により日程の変更・開催が中止となる場合がございます


    ★ーおわりにー★
    早いもので新年度がはじまり一か月が過ぎようとしております。
    日中は夏日に迫る気温まで上がる日もあり、寒暖差が激しく、
    報道では4月病に関する注意が行われていることもありました。
    昔は5月病と言われていましたが、現代では4月・5月・6月に広がり、
    4月を乗り切れても5月、5月を乗り切れても6月というような形で
    各月毎にうつ病になるリスクが示されています。
    4月は主に頭痛・めまい・倦怠感・不眠などの症状に悩むことが多く、
    これらの症状は寒暖差の影響による自律神経の乱れが原因となります。
    対策方法としては外出時に着脱が容易なアウターをもって出ること。
    私はパーカーやカーディガンをリュックに入れてることが多いです。
    また就寝1時間ほど前に入浴し、湯船に浸かることも対策の一つです。
    37℃~40℃の湯船にゆっくり30分程度浸かるのがオススメです。
    子ども若者ルームに訪れる子ども達からは新生活に関する話、
    特にクラス替えや新入学による人間関係についての話題が多いです。
    これから連休に入り、忙しさから解放されストレスと向き合う時期です。
    連休明けの子ども達の様子に注視しながら活動を行っていきたいです。
    それではまた次回の更新で(*´︶`*)ノ"アデュー

    P.S.
    今回のお写真は趣味である釣りを行いに登戸へ行き、
    その際に釣りあげたブラックバスのお写真です(笑)


    ★ーお問い合わせー★
    ・メール ⇒ komae.tartetatin@gmail.com
    ※平日の遅い時間・土日祝日などは翌日、翌週以降での返信となります

    ・ X(旧Twitter)⇒ https://twitter.com/n_tarutotatan
    ※最新の開催情報やイベント情報をいち早くお知らせしています

    ラベル
  • りぷりんと・狛江 かわせみ

    読み聞かせ活動(2023年4月~2024年3月)

    4月
    ・4/15(土)14:30~ 日本語サロン
    ・4/18(火)13:30~ シニア絆
    ・4/23(日)11:00~ 野川のえんがわ こまち
    ・4/27(木) 9:45~ 市内保育園4,5歳
    5月
    ・5/16(火)13:30~ シニア絆
    ・5/18(木) 9:45~ 市内保育園1,2,3歳
    ・5/20(土)14:30~ 日本語サロン
    ・5/21(日)13:00~ こまえくぼフェスティバル
    ・5/25(木) 9:45~ 市内保育園4,5歳
    ・5/26(金)14:00~ ふらっとなんぶ
    ・5/28(日)11:00~ 野川のえんがわ こまち
    6月
    ・6/15(木) 9:45~ 市内保育園1,2,3歳
    ・6/17(土)14:30~ 日本語サロン
    ・6/20(火)13:30~ シニア絆
    ・6/22(木) 9:45~ 市内保育園4,5歳
    ・6/25(日)11:00~ 野川のえんがわ こまち
    7月
    ・7/15(土)10:05~ 市内保育園なつまつり
    ・7/15(土)14:30~ 日本語サロン
    ・7/18(火)13:30~ シニア絆
    ・7/20(木) 9:45~ 市内保育園1,2,3歳
    ・7/23(日)11:00~ 岩戸地域センターおはなし会
    ・7/23(日)11:00~ 野川のえんがわ こまち
    ・7/27(木) 9:45~ 市内保育園4,5歳
    8月
    ・8/17(木) 9:45~ 市内保育園1,2,3歳
    ・8/19(土)14:30~ 日本語サロン
    ・8/24(木) 9:45~ 市内保育園4,5歳
    ・8/28(日)11:00~ 野川のえんがわ こまち
    9月
    ・9/16(土)14:30~ 日本語サロン
    ・9/19(火)13:30~ シニア絆
    ・9/21(木) 9:45~ 市内保育園1,2,3歳
    ・9/24(日)11:00~ 野川のえんがわ こまち
    ・9/28(木) 9:45~ 市内保育園4,5歳
    10月
    ・10/15(日)12:00~ 岩戸地域センターまつり
    ・10/17(火)13:30~ シニア絆
    ・10/17(火)14:00~ 市内保育園5歳
    ・10/19(木) 9:45~ 市内保育園1,2,3歳
    ・10/21(土)14:30~ 日本語サロン
    ・10/26(木) 9:45~ 市内保育園4,5歳
    ・10/29(日)13:00~ コラボ5のハロウィン
    11月
    ・11/16(木) 9:45~ 市内保育園1,2,3歳
    ・11/18(土)14:30~ 日本語サロン
    ・11/21(火)13:30~ シニア絆
    ・11/22(水)14:00~ 市内保育園5歳
    ・11/23(木)10:00~ 親子フェスティバル
    ・11/26(日)11:00~ 野川のえんがわ こまち
    ・11/30(木) 9:45~ 市内保育園4,5歳
    12月
    ・12/13(水)14:00~ 岩戸お茶飲み会
    ・12/16(土)14:30~ 日本語サロン
    ・12/19(火)13:30~ シニア絆
    ・12/19(火)14:00~ 市内保育園5歳
    ・12/21(木) 9:45~ 市内保育園1,2,3歳
    ・12/21(木)10:00~ 市内保育園4,5歳
    ・12/24(日)11:00~ 野川のえんがわ こまち
    1月
    ・1/15(月)14:00~ 市内保育園5歳
    ・1/16(火)13:30~ シニア絆
    ・1/18(木) 9:45~ 市内保育園1,2,3歳
    ・1/25(木) 9:45~ 市内保育園4,5歳
    ・1/28(日)11:00~ 野川のえんがわ こまち
    2月
    ・2/10(土)14:30~ 日本語サロン
    ・2/15(木) 9:45~ 市内保育園1,2歳
    ・2/18(日)     KOMAEチャンス
    ・2/20(火)13:30~ シニア絆
    ・2/20(火)14:00~ 市内保育園5歳
    ・2/22(木) 9:45~ 市内保育園3,4,5歳
    ・2/25(日)11:00~ 野川のえんがわ こまち
    3月
    ・3/ 2(土)11:20~ いべんと西河原
    ・3/16(土)14:30~ 日本語サロン
    ・3/19(火)13:30~ シニア絆
    ・3/19(火)14:00~ 市内保育園5歳
    ・3/21(木) 9:45~ 市内保育園1,2,3歳
    ・3/24(日)11:00~ 野川のえんがわ こまち
    ・3/28(木) 9:45~ 市内保育園4,5歳

    ラベル
  • 1713214264225-0.jpg

    わたしたちはここにいるよプロジェクト

    「ミチはここから展Vol.2」開催決定!

    わたしたちはここにいるよプロジェクト
    第1回パラアート「ミチはここから」展が終了して2か月がたち、早くも初夏の陽気です。

     さて、次回のプロジェクトが決まりました。
    「ミチはここからVol.2」
    日時:10月4日(金)~7日(月)
    場所:泉の森会館 2階ギャラリー
    前回同様、作家さんの新たな作品に出合えるアート展です。
    ワークショップや各事業所で作られたグッズの販売もあります。
    新企画として、アート展終了後「ここにいるよキャラバン」として「巡回アート展 ミチはここから」を実施します。様々な施設や事業所でこのアート展を観てみたい!というリクエストを募ります。私たちが作品を持ってお伺いします!
     詳細は決まり次第お知らせいたします。
    今後とも「わたしたちはここにいるよプロジェクト」への応援よろしくお願いいたします。

    ラベル