狛江手話サークル てのひら の新着情報
-
狛江手話サークル てのひら
11月24日(木)「てのひら」の報告です
サッカーのワールドカップカタール大会、日本代表が歴史的な勝利をあげましたね。
そして、この日の指文字練習のテーマは!
”2022ワールドカップサッカー参加国の名前”でした。
「この国はどこにあるの?」
「手話表現は?」
「優勝賞金は?」「58億8000万円だって」「えーーー!」
自宅でワールドカップを観戦しながら、手話も楽しみましょう(笑)
学習は
”クイズに答え 手話も学びましょう”
3つのグループに分かれてクイズの回答を考え、手話表現で発表しました。
スカイツリーはどこにあるの? 高さは?
東京タワーは?
オリンピック、デフリンピック、パラリンピックのマークの色?
何となく覚えていますが・・・
色々な豆知識と手話表現を学びました。
★12月の「てのひら」の予定★
8日(木)講座室
22日(木)料理実習室
-
狛江手話サークル てのひら
11月10日(木)の「てのひら」報告です
今日の「てのひら」は、いつものメンバーに加え、メンバーのお子さんや、久し振りの方の参加があり、更に、大学の手話サークルで只今手話勉強中の学生さんが初参加してくださいました。
★19:00~19:30は、指文字練習タイム!
今日のテーマは「学校に関する言葉」。
体育、音楽、教室、校庭、遠足・・
一つ一つ言葉の手話表現も、聞こえない人に教えていただきました。
★19:30~20:00は、学習タイム!
3つのグループに分かれて、短文の表現練習をしました。
「僕は秋が一番すきです。」の文章では、「秋」と「春」の手話表現の違いを教えてもらいました。手の形も動きも殆ど同じなのですが、手の位置が違うのですね。
「私は1960年(昭和35年)2月18日生まれです。」の文章では、昭和・平成・令和の手話表現を確認したり、「西暦と和暦、どちらがピンとくる?」「今年は、昭和で言うと97年ですよ」など、ちょっと外れたおしゃべりも楽しかったです。
筆者のグループには、聞こえない方が2人いましたので、それぞれの方に、通じる手話表現かどうかどうかチェックしていただきました。
コロナ禍なので、残念ながら 20:00で終了となりました。
「もっと学習したい」と言う声もチラホラ・・
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいますね。
初参加の大学生は、次回も参加してくださるとのことです。
次回の「てのひら」は
11月24日(木)19:00~ 料理実習室
です。 -
狛江手話サークル てのひら
10月13日(木)の「てのひら」の活動報告です
雨の中、16人のメンバーが集まりました。
聞こえないメンバーは4人でした。
いつものように、始めの30分は指文字練習です。
この日のテーマは「秋に関する単語」。
一人が用意されたカードの中から1枚をを引き、カードに書かれた単語を指文字で表します。
それを、他のメンバーが読み取ります。
次に指文字を表す一人が、前に出て、答えを発表します。
その時に、答えの単語を手話表現でも表してみます。
そして、「この表現で大丈夫ですか?」と、聞こえないメンバーに確認します。
聞こえないメンバーから、「こんな表現もあるよ。」「他に、こんな表現もあるよ。」と、色々な表現を教えてもらえます。
この日は、「りんご」の手話表現も、3つ教えてもらいました。
1 赤+リンゴの形
2 りんごをかじる様子
3 りんごを腕で磨く様子
人によって表現が違う単語があるので、色んな表現を知っておくといいですね。
指文字練習が終わった後、輪になって座り、聞こえるメンバーから聞こえないメンバーに次々と手話で質問をしました。
そして、聞こえないメンバーの手話を読み取るのですが・・(笑)
コンビニの話題では、「セブンイレブン」「ローソン」「ファミリーマート」の手話表現で、色々な表現を教えてもらい盛り上がりました。
今は、月に2回のサークルですが、手話を覚えたり、聞こえない人と楽しく交流できる、待ち遠しいひと時になっています。
次のサークルは
10月27日(木)19:00~20:00 です。
-
狛江手話サークル てのひら
「てのひら」10月・11月 活動日のお知らせ
コロナ禍のため、現在は、第2・第4木曜日に活動しています。
開始時間は、今まで通り19:00です。
<10月・11月の活動日>
10月13日 講座室
10月27日 講座室
11月10日 講座室
11月24日 講座室
一緒に手話を楽しみましょう!
★「手話言語の国際デー」って知っていますか?★
毎年、9月23日は、「手話言語の国際デー」です。
手話言語が音声言語と対等であることを認め、ろう者の人権が完全に保障されるよう、国連加盟国が社会全体で手話言語についての意識を高める取り組みをしています。
毎年、テーマが決められており、2022 年のテーマは「手話言語で団結しよう!」でした。
世界ろう連盟が、 世界各地で、ランドマークや公共施設を青色でライトアップするよう呼びかけ、全日本ろうあ連盟も「世界そして日本を青色に!~いのちの輝き 手話言語に光を~」チャレンジプロジェクトを行いました。
東京では、文京シビックセンター屋上三角屋根、フジテレビ本社、新橋駅西口広場(SL広場)SL本体でライトアップされたようです。
※青色は、世界ろう連盟や国連のロゴの色を示しており、平和を表しています。 -
狛江手話サークル てのひら
「てのひら」お楽しみ会をしました
7月28日(木)19:00~20:00 中央公民館 講座室にて
なかなか落ち着かないコロナ禍のため、今年の4月からは、月2回(第2・4木曜日)活動をしてきました。この日が、夏休み前の最後の活動になりました。
待ちに待った「お楽しみ会」!
「お楽しみ会」と言えば・・ろう者のYさんの企画です。
毎回、Yさん手作りの道具を使い、Yさんの考えたルールで勝負をします。
アイディアウーマンのYさんが今回準備してくださったゲームは
1 ゴルフ
2 スリッパ投げ
3 的あて
4 ボール入れ
紅白チーム戦だったはずが・・
表彰式では、個人表彰になっていました(笑)
Yさんの自由なルールに、いつも楽しませていただいています。
8月のサークルは、夏休みになります。
◆9月の活動日 19:00~20:30 中央公民館 講座室
8日(木)
22日(木)
猛暑を乗り越え、元気に会いしましょう!
★見学・体験、大歓迎です。事前にご連絡ください。
<お問い合わせ先>
代表者:大矢 美枝子
電話:03-3480-1004
FAX:03-3480-1004 -
狛江手話サークル てのひら
「てのひら」5月の活動日のお知らせ
ゴールデンウィークが終わりましたが、皆さんは、どのように過ごされたでしょうか?
サークルの中で、皆さんのいろいろなお話を伺えそうですね。
4月28日に「てのひら」定期総会が終了し、2022年度の活動も本格スタートとなりました。
5月の活動予定は、下記の2回となっています。
5月12日(木)講座室にて
※2022年度の年会費 1,000円を集めます。
5月26日(木)料理実習室にて
今年度も、よろしくお願いいたします。 -
狛江手話サークル てのひら
てのひら 2022 スタート!
4月14日(木)夜、「てのひら 2022」がスタートしました。
★嬉しいニュース1
「いつもは参加できませんが、できるときだけでも参加したいです」と、聞こえる新しい仲間が増えました。
★嬉しいニュース2
久し振りに、聞こえないメンバー3人が参加してくださいました。
いつものように、先ずは
指文字練習!
<指文字練習について>
1 一人一人順番に、無作為に選んだ単語を指文字で表します。
2 表された指文字を他のメンバーが読み取ります。
3 読み取った指文字の手話表現を聞こえないメンバーから教えていただきます。
今日のテーマは ~まちで見かける物~
アパート、マンション、クリーニング店、コンビニ、警察署、テニスコート、電柱、バス、図書館、銀行、駐車場 etc
手話表現・・
「アパートとマンションの違いは?」
「クリーニング店って?」etc
全部、聞こえないメンバーに教えていただきました。
次に
防災動画「聴覚障がい者の地震対策の基礎」を観ました。
本日参加してくださった聞こえないメンバー3人は、動画に出演しています。また、新規加入してくださった聞こえるメンバーも、動画に出演しています。
動画のURLは・・
https://www.youtube.com/watch?v=rsjL-LFg3s4&t=92s
何度でも観ていただきたいと思います。
動画を観ながら、手話をしているメンバーもチラホラいました。
この動画に「てのひら」メンバーが出演協力したことで、2月20日に、東京消防庁消防総監感謝状をいただきました。
会長が感謝状を披露してくださいました。
再来週(4月28日)は、定期総会です。
-
狛江手話サークル てのひら
「てのひら」活動日のお知らせ
桜の花を楽しめる季節となりました。
「てのひら」も新たな気持ちでスタートしたいと思います。
3月24日、サークルが再開し、元気な笑顔が集まりました。
手話の読み取り練習を兼ね、聞こえないYさんに、活動休止中のエピソードを(手話で)お話していただきました。
Yさんは、またまた動画の出演協力をしているようです。
メンバーの手話通訳サポートもありましたので、皆で一緒に楽しむことができました。
最後に、当日のサークル参加者で、コロナ禍の活動について話し合い、当面(4月~7月)は、第2・第4木曜日に活動することが決まりました。開始時間は、今まで通り19:00です。
<4月~7月の活動日>
4月14日 講座室
4月28日 料理実習室 ※定期総会をします
5月12日 講座室
5月26日 料理実習室
6月9日 講座室
6月23日 料理実習室
7月14日 (未定)
7月28日 (未定)
最近、手話に関係する番組や映画など目にする機会が増えてきました。手話ブームが来るかもしれませんね。
★「てのひら」メンバーの皆さんへ
”サークルでしたいこと”を募集しています。
役員にお知らせください。
★見学や体験をご希望の方は、事前にお問い合わせください。
会長 大矢美枝子
TEL 03-3480-1004
FAX 03-3480-1004
-
狛江手話サークル てのひら
「てのひら」3月活動日のお知らせ
現在、新型コロナウィルス感染拡大の状況から、「てのひら」の活動をお休みしています。
今後の状況も分かりませんが、一先ず、3月から下記の日程で活動再開を予定しています。
<活動再開日>
日時 3月24日(木)19:00
場所 中央公民館 料理実習室
★見学や体験をご希望の方は、事前にお問い合わせください。
会長 大矢美枝子
TEL 03-3480-1004
FAX 03-3480-1004 -
狛江手話サークル てのひら
消防総監感謝状をいただきました
2月20日(日)、あいとぴあセンターにて、「聴覚障がい者の地震対策の基礎」動画の上映会と感謝状贈呈式がありました。
この動画は、狛江市の聴覚障がいをお持ちの方々の意見をたくさん取り入れながら丁寧に作りました。
聴覚障がいをお持ちの方だけでなく、いろいろな方にも分かり易い動画になったことで、東京消防庁から、「都民の防災意識の向上に寄与されました」と表彰されました。
★「聴覚障がい者の地震対策の基礎」動画
https://www.youtube.com/watch?v=rsjL-LFg3s4