狛江手話サークル昼の部(昼サークル) の新着情報
-
狛江手話サークル昼の部(昼サークル)
小学4年生の手話指導の授業を担当しました!
こんにちは。
狛江市手話サークル 昼の部です。
今月に市内小学校の4年生を対象とした手話学習を、昼サークルメンバーで担当しました。
今回の授業は
①「あいさつやスポーツの手話覚えよう」
こんにちは。ありがとう。など日常で使われる挨拶の手話に加え、サッカーや野球、卓球などスポーツに関する手話単語と、2025年に東京で開催されるデフリンピックについて学びました。
②「聞こえない日常生活」
ファストフードで注文する時、病院での診察など、聞こえない方の気持ちや、生活上での不便を感じる事をメンバーのお芝居を通じて見てもらいました。通じない時、どうすれば伝わるかな?と子どもたちに問いかけると、「書いてもらう(筆談)」「指さしをしてもらう」などアイデアがでてきました。また話した言葉を音声に変換するアプリ(UDトーク)や、光や振動で知らせる補装具の紹介をしました。
③「手話唄と自分の名前を手話で表現しよう」
グループ分かれ、聞こえない方から自分の名前の表現を直接教えてもらいました。また同時進行で手話唄「すてきな友だち」の表現を学びました。皆、覚えるのがとても早く、覚えた手話は度も何度も繰り返し友達同士で表現しあい、「見て!見て!」と先生やサークルメンバーにも見せて楽しそうに発表してくれました。
短い時間の中でも、手話を通じコミュニケーションができた有意義な時間でした。
今回の活動を通じ、手話に興味をもつ小学生が増えたことを嬉しく思います。
来週は保育園での手話指導に行ってきます!
☆サークル活動予定日☆
1月25日、2月8日、
狛江市西河原公民館 13:30~
-
狛江手話サークル昼の部(昼サークル)
手話サークル昼の部 活動内容を紹介します。
こんにちは。
狛江市手話サークル 昼の部です。
いつも活動内容を見てくださり、ありがとうございます。
昨年末に行われたクリスマス会のサークル活動を紹介します。
この日は2022年度最後のサークルで、約25名の会員が集まりました。
☆クリスマス会プログラム☆
① 玉転がしゲーム
ボールを投げ、当たった先にある指文字を使って単語を考えるゲーム。表現が難しい組み合わせもあったけど、グループごとに意見を出し合い発表しました。
的にはそれぞれ点数が描かれているので、高得点を目指し狙いを定めてボールを投げ、白熱したゲームになりました!
② 伝言ゲーム
グループで一列に並び、一人づつお題の単語を表現して次の人に伝え、最後はすべての単語を全部まとめて表現する伝言ゲーム。今回は少しお題が易しかったので、あっという間に伝言できてしまいました!次回はもう少し難易度を高めにしますね。
サークルのMさんから、折り紙のクリスマス飾りをご提供いただき、高得点のグループから順に好きなものを選びました。立体的なツリーに、リースに、サンタさんなど可愛いものばかり。Mさん、いつもありがとうございます。
以前のクリスマス会のように、手話劇を披露したり、ダンスを発表したりと賑やかな活動はまだできませんが、サークルメンバーと一年間の慰労を兼ね、手話で楽しく交流することができました。
11月16日 指文字学習 県名と各地域の郷土料理
11月30日 指文字学習 県名と日本のお城
☆2023年活動予定日☆
1月11日、25日
狛江市西河原公民館 13:30~
-
狛江手話サークル昼の部(昼サークル)
小学校のKOKOAでの手話指導
こんにちは。
狛江市手話サークル 昼の部です。
今回は今月に市内小学校の KOKOAで行われた手話活動を紹介します。
今回のイベントは
①「聞こえないことってどんな事なの?」
聞こえない方の気持ちや、生活上での不便を感じる事を、メンバーのお芝居を通じてみてもらい、身近な疑問から聞こえないことについてお話しました。
②そして実際に手話にふれてもらうプログラムでは、挨拶の手話や自己紹介を学び、グループワークでは、自分の名前の指文字を調べて皆の前で発表しました。
参加したお子さんたちは、覚えるのがとても早く、緊張しながらも、手話での自己紹介を楽しそうに発表してくれました。
最後には校歌の手話唄の発表もあり、
短い時間の中でも、手話を通じコミュニケーションができた有意義な時間でした。
「家族の名前も指文字で調べてみるー!」「もっと手話を勉強して、聞こえない方の役に立ちたい」などの感想が聞かれ、今回の活動を通じ、手話に興味をもつ小学生が増えたことを嬉しく思います。
☆活動予定日☆
11月2日、16日、30日、12月14日
狛江市西河原公民館 13:30~
-
狛江手話サークル昼の部(昼サークル)
手話サークル昼の部 10月19日の活動報告
こんにちは。
手話サークル昼の部です。
久々に心地よい秋晴れの日。
秋は気候がよく、のんびりと散歩を楽しむのにピッタリな季節ですね。
今回は、狛江市内のウオーキングマップに掲載されている場所を指文字と手話表現し、場所の説明も手話で表現しました。
野川の緑地公園や泉龍寺にむいから民家園、五本松など・・。
狛江市にはお散歩にぴったりの風情のあるポイントがたくさんあります。
市内の心安らぐ緑を感じながら歩き、ポイントの場所に着いたらその場所の手話を表現してみる「手話散歩」を楽しむのも良いですね。
後半は、手話語りの DVD の映像を見て読み取りの学習でした。
「彦一とタヌキ」は人間とタヌキのダマし、ダマされの手話表現の切り替えや、表情の豊かさなどが面白く、初めは読み取りにくい手話も、何度か繰り返し見ることで読み取りが理解できるようになりました。
・今後の活動日です
11 月2日 16 日 30 日
12 月 14 日
狛江市西河原公民館 13:30~ -
狛江手話サークル昼の部(昼サークル)
サークルの活動内容を紹介します!
こんにちは。
手話サークル昼の部です。
サークルに向かう途中、金木犀の甘くて心が落ち着く良い香りが漂ってきました。日ごとに秋の深まりを感じますね。
前回のサークルでは、いつもの「指文字」表現での学習の代わりに、聞こえない方からの質問を読み取り、その答えを手話で表現する「会話形式」の勉強からスタートしました。
・昨日の夕飯はなに?
・最近のニュースで気になることは何?
・地震や災害に備え、日ごろから準備してるものは?
・健康にために、何かスポーツをやっていますか?
・趣味はなんですか?
・今、一番楽しいことはなんですか? などなど・・・。
質問の答えでは、身体作りを目的に皇居のまわりをジョギングしています!とか、陶芸教室でろくろを回し作品作りをしている!!BTSの曲を踊るダンススクールに通っているー♪♪など。
手話での会話を通じ、サークルメンバーの多彩な一面を知ることができました。
実際に聞こえない方と手話で会話ができたのが、本当に楽しかったと話すメンバーも多く、とても有意義な学習の時間でした。
※今後の手話サークル活動予定日※
10月5日・19日
11月2日・16日 -
狛江手話サークル昼の部(昼サークル)
グー・チョキ・パーで表す手話って??
こんにちは。
手話サークル昼の部です。
5月18日の活動は
・指文字学習
・ジェスチャーを見て、何を表しているか??発表
そして、両手で「グー・チョキ・パー」で表せる単語を皆で考え発表しました。
両手で「グー」
元気・生きる・面白い・・・・・
両手で「チョキ」
歌・ニュース・専門・・・・・
両手で「パー」
上手・茨木・同級生・・・・・
それぞれ、20以上の単語が出てきて、同じ手の形でもこれだけたくさんの手話の単語がある事に驚きましたが、改めて手話表現を確認するとても有意義な学習でした。
今回、サークル見学された方が、そのまま当日会員になってくださいました。新しいメンバーの入会、とても嬉しいです♡
・手話に興味がある
・以前、ちょっと手話を学習したことがある
・サークル活動に興味がある・・など手話にご興味のある方のご参加、見学をお待ちしております。
☆今後のサークル活動日☆
5月25日・6月15日・29日
水曜日 13:30~ 西河原公民館 講座室です。
-
狛江手話サークル昼の部(昼サークル)
5月 活動日 手話サークル昼の部
こんにちは。
手話サークル 昼の部です。
今月より、狛江市手話講習会がスタートしました。
初級クラスには、手話に興味を持ち、はじめて手話にふれる受講生が集まりました。手話講習会にようこそ。
まずは楽しみながら、手話の学習をスタートしてくださいね♪
今回、受講生の皆さんには昼サークルのチラシも配布しました。
聞こえない方々や地域の仲間と交流やコミュニケーションしたい方。そして、手話に興味のある方々のご参加をお待ちしてます。
※5月の活動予定日です※
18日・25日
狛江市西河原公民館 学習室にて。 13時30分~15時
サークルの見学、体験参加希望の方は、ぜひお気軽にお問合せ下さいね。
hirunobu1981@gmail.com
-
狛江手話サークル昼の部(昼サークル)
手話サークル昼の部 4月の活動報告
こんにちは。
手話サークル昼の部です。
2022年度の活動が4月より始まりました。
☆6日
指文字学習の後、イラストを見て、それぞれがイメージする内容を手話表現しました。
青色の屋根の我が家だったり、犬小屋?とイメージしたり。
木に実るのはりんご、赤い花、海外のフラワーガーデン??
イメージする世界観がそれぞれで面白く、1枚のイラストから広がる奥深さを感じました。
皆さんだったら、どんなイメージが浮かびますか??
☆20日
指文字は県名
そして、手話で有名なお土産を指文字で表現しました。
また、コロナ禍で、サークルのメンバー間での交流もなくお顔はわかってもお名前やお互いのことを知る機会がないので、自己紹介を兼ねて
*自己PR(名前.住んでる場所.出身地)
*手話以外にやっていること
*自慢できることなどひとりずつ発表しました。
新しい会員さんも増え、学習と手話を通じた交流を持つことができ、短い時間ではありますが充実した活動をすることができました。
※5月の活動予定日です※
18日・25日
狛江市西河原公民館 学習室にて。 13時30分~15時
-
狛江手話サークル昼の部(昼サークル)
福祉えほん「あいとぴあ」手話動画撮影に協力しました①
こんにちは。
手話サークル昼の部です。
市内の園児向けの福祉えほん「あいとぴあ」では、手話について学ぶページがあります。
今回、その内容について動画でも紹介されることになり、昼サークルのメンバーが撮影に参加・協力しました。
手話での挨拶や手話唄のほかに
聞こえないって??
聞こえないと困ることは??
私たちができる事はなんだろう??
などをお芝居をしながら表現しました。
カメラの前でドキドキ緊張するメンバーですが、撮影が始まると楽しそうに手話でお話しし演技をしていました!
どんな動画になるのか!?とても楽しみです。
※今後のサークル活動予定日※
次年度の活動予定日をお知らせします。
4月6日、20日
5月18日、25日
6月15日、29日
手話にご興味のある方は、いつもで見学にいらしてください♪
-
狛江手話サークル昼の部(昼サークル)
東京消防庁消防総監感謝状をいただきました
こんにちは。
手話サークル昼の部です。
先月、あいとぴあセンターにて、「聴覚障がい者の地震対策の基礎」動画の上映会と感謝状贈呈式がありました。
この動画は、狛江市の聴覚障がいをお持ちの方々の意見をたくさん取り入れながら作成され、手話サークル昼の部も企画に参加し、メンバーも動画撮影に参加しました。
企画への参加、出演協力に対し、「消防総監感謝状」を授与されました。ありがとうございます。
~共につくる 共にそなえる~聴覚障がい者の地震対策の基礎
https://www.youtube.com/watch?v=rsjL-LFg3s4
手話通訳、字幕付きですので、聞こえない方も安心してご覧いただけます。ぜひご覧ください。
※今後のサークル活動予定日※
次年度の活動予定日をお知らせします。
4月6日、20日
5月18日、25日
6月15日、29日