団体最新情報
-
ハルのキに。
ハルのキに。はこんなところ
おやこのひろば
あそぼうしゃべろう
くつろぎどころ
ごろんとひとやすみ
やってみようのばしょ
すきなこと、すきなだけ
ボランティアさん募集中です♪
バロンカワダのドリンク、軽食も楽しめます。
ハルのキに。はいろんな人がくる場所です。
授乳やおむつ替え、休憩だけでも大丈夫です。
*詳細は下記インスタグラムをご覧ください。
https://www.instagram.com/harunokini?igsh=bWlhOXpqaWdlZ3lu
◎お問い合わせ:
harunokini@gmail -
オカリナ ひまわり
9回目!エコルマホールで初夏の音楽会
6/2(日)狛江市音楽連盟の一大イベント、初夏の音楽会に今年も元気に参加しました。
合唱ではベテラングループの他、狛江6小、狛江4中の生徒たちが素晴らしい歌声を披露。
器楽では私達オカリナ、コカリナ、マンドリン、フルートなどのグループが美しい音色を奏でました。
毎年楽しみなのは狛江高校の吹奏楽部、筝曲部、弦楽合奏部。
今年は狛江3中吹奏楽部が打楽器アンサンブルを演奏。素晴らしい出来栄えで感動しました。
そして迫力ある演奏を届けてくれる狛江市民吹奏楽団、響輪ウインドオーケストラ。
中でも日本を勇気づける名曲メドレーは聞いていてウキウキ、元気をもらえる演奏で、終了後も拍手が鳴り止まない人気。
オカリナでも吹いたことのある曲がたくさん入っていました。
私達もメドレーにして吹いてみたい‼
入っていた曲は
愛は勝つ・どんなときも。・明日があるさ・負けないで・全力少年・
ら・ら・ら・それが大事・栄光の架橋・エンディングは負けないで、でした。
演奏曲
♪美女と野獣
♪一晩中踊り明かそう
♪アルハンブラの思い出
-
ハルのキに。
【ハルのキに。】こどもとおやこが地域に出会う居場所
ハルのキに。いろんな人が、思いが集まってくる。
その人の気分がハレでもくもりでもそれでいい。
しゃべって、あそんで、たべて、わらって・・・
なにもしなくてもいい。
いくつになってもジブンでいたい。
あたたかな風が吹きますように・・・。
◎無料
◎場所:和泉多摩川地区センター
(和泉多摩川駅より徒歩5分)
◎日時:木曜日(不定期) 14:00~17:00
(出入り自由・予約不要)
*詳細は下記インスタグラムをご覧ください。
https://www.instagram.com/harunokini?igsh=bWlhOXpqaWdlZ3lu -
狛江聞こえにくい人のふれあいの会
【6月例会のお知らせ】
今月は手話を使ったゲーム、クイズ、体操などを楽しみましょう。
日時 6月23日(日)10:00〜12:00
場所 あいとぴあセンター 2F研修室
*出欠の連絡は6/22(土)までにお願いします。
【ふれあい会からのお知らせ】
①狛江市への要望書を毎年6団体でまとめて提出しています。市への要望がある方は、6/15(土)までに、このメールにご意見をお寄せ下さい。
②水防訓練のお知らせ
日時:令和6年6月16日(日)9時00分~正午*荒天中止
場所:多摩川緑地公園グランド(猪方4-1)
*防災展示を見たり、防災体験をできたりするよう要約筆記と手話通訳が付きます。
③7月例会は、6団体の皆さんもお誘いしますが、会員は無料で優先的に参加できます。人数調整のため、チラシ記載の締め切り日ではなく、7/10までにこのメールに出欠の連絡を入れて下さい。(詳細は添付のチラシをご覧下さい) -
エネルギーシフトを実現する こまえの会
6月1日 こまエコまつりに参加
今年(2024年)は恒例になっている再エネで動く工作など
とはちょっと趣が違う企画でした。
皆さんはファッションと地球温暖化、環境破壊ってどんな関係があると思いますか。ぜひ考えてみてね。
今回は和綿を育て、綿花から「糸をつむぐ」という「ふれて」「つむいで」「かんじて」を体験する企画でした。
初めて糸つむぎをやってみた人たちが多かったと思いますが、
「私だけの地球にやさしい糸」がつむげたでしょうか。
綿を細い糸にした人、少し太い紬(つむぎ)風の糸にした人、お蚕さんの絹糸、羊毛やアルパカの原毛をよって色や風合いに変化をつけた人、それぞれが自分がつむいでみたいものに挑戦してみました。
参加した子どもも大人もすっかり夢中になって楽しく糸つむぎの体験ができたのではないでしょうか。
普段は自分が着ているコットン素材のTシャツが、糸をつむぐ前の栽培環境や、環境汚染を引き起こす農薬や化学肥料の大量使用と温暖化促進の関係、それらが水や生物多様性に及ぼす影響、紡績がどういう労働に支えられているのかなんて考えていないのではないでしょうか。
改めて考えてみたことをちょっと頭の片隅において、地球にやさしい暮らしのことに思いを馳せることができるといいなあと思っています。
子どもたちとは クライメート・アクション「世界の気候変動かるた」も楽しみました。
-
こうばこの会(トークパフォーマンスグループ)
こうばこの会第59回公演報告&今後の朗読会出演予定
■5年ぶりにリアル開催した第59回公演は、約80名のお客様にご来場いただき、盛況のうちに終了しました。ありがとうございました。
なお、当日は能登半島地震義援金を募り、18,157円の寄付が集まりました。5月21日に郵便局を通じて寄付を行いました。
■こうばこの会 今後の朗読会出演予定
(お申込み・お問合せは各図書館または主催団体の案内をご覧ください)
6月15日(土)14時から16時 無料
江東区立東陽図書館第6回朗読会
7月13日(土)14時から16時 無料
第3回うめとぴあ朗読会
会場 世田谷区立保健医療福祉総合プラザ1階 研修室C(1階フロア奥)
8月17日(土)14時30分から 無料
府中市立中央図書館第15回怪談朗読会
-
狛江ともしび音楽隊
昭和歌謡七夕コンサートのご案内(2024年6月23日(日)開催)
狛江ともしび音楽隊
~懐かしの昭和歌謡七夕コンサート~のご案内
日時:2024年6月23日(日)
演奏:午後2時~4時(開場:午後1時30分)
会場:岩戸地域センター 2階会議室
〒201-0005 東京都狛江市岩戸南2-2-5 (一の橋交差点より徒歩1分)
料金:入場無料
定員:先着70名(要予約)
問合せ先:岩戸地域センター
電話03-3488-7040
※6月1日(土)より予約受付開始! -
狛江市ファミリー・サポート・センター
子育てボランティア サポート会員募集(次回講習会 2024年7月31日~8月3日)
ファミリ―サポートセンターではサポート会員を募集しています!
〇空いているお時間に地域の育児の手助けをしませんか?
〇お子さんの送迎やお預かりでシルバー世代の方も活躍中です!!
〇有償子育てボランティア 謝礼 1時間 700円~
・お母さんが通院の際に1才の女の子をたんぽぽひろばでお預かりしています。【50代女性】
・1年生の男の子を学童にお迎え、塾へ送っています。【60代男性】
・朝、小学校が始まる前に、30分ほど自宅でお預かりしています。【70代女性】
・産後の援助で上のお子さんを保育園へ送迎しています。【60代女性】
・週1回、利用会員宅からそろばん教室まで送っています。【60代男性】
・保育園へお迎えに行き、お母さんが帰宅するまで自宅でお預かりしています【40代女性】
◎サポート会員になるには?
4日間のサポート会員養成講習会を受講する必要があります。
(+テキスト代1500円かかります。)
※受講できなかった日は次回以降の講習会に部分参加できますので、4日間続けて参加できなくても大丈夫です。
◎応募要件:心身ともに健康な18歳以上の方
◎活動謝礼費:1時間 700円~
◎次回講習会は、令和6年7月31日(水)~8月3日(土)の4日間です。
【お気軽にお問い合わせください!】
◎狛江市ファミリー・サポート・センター
Tel.03-3480-1587
(受付時間 : 月曜~土曜の 10~17時) -
オカリナ ひまわり
5年ぶり、イリーゼ狛江・別邸で演奏しました
5/26(日)イリーゼ狛江のお誕生会に呼んで頂きました。
コロナ前の2019年7月以来5年ぶりの再会です。
懐かしい広いダイニングにたくさんのお客様が集まりました。
皆さま、私たちのドレス姿に興味深々。
きれいねー、お若いわねーと盛り上げて下さいました。
これではどちらがボランティアかわかりませんね~
すっかり元気をもらいました。
オカリナにも興味を持って頂き、近くで見せてと声をかけて下さ
ったのは102歳の身だしなみの良い紳士。
心に残るうれしい出会いでした。
来月も伺う予定なので、皆様に歌って頂く懐かしい歌、聞いて
頂く曲を選んでさっそく練習を始めました。
次回の訪問が楽しみです!
演奏曲
🎵ハッピーバースデートゥユー
🎵東京ブギウギ
🎵一晩中踊り明かそう
🎵みかんの花咲く丘
🎵学生時代
🎵瀬戸の花嫁
🎵埴生の宿
🎵琵琶湖周航の歌
🎵ケーナで荒城の月、黒田節
🎵夜明けのスキャット
🎵津軽のふるさと
🎵川の流れのように
🎵ふるさと
-
みんなの居場所
6月のみんなの居場所は子どもリクエスト・メニュー
初夏の日差しです。
緑陰が恋しくなりますね。
6月8日(土)11時から14時まで
西河原公民館学習室1でみんなの居場所をひらきます。
多世代が楽しめる居場所をめざしています。
是非気軽に立ち寄ってみて下さい。
6月のメニューは子どもからのリクエストによるものです。
それは オムライス。
楽しみにしていてね~!食事は12時から始めます。
そしてもう一つ
5月のデザート牛乳寒天が「すっご~くおいしかった!」そうで、もう一度食べたいコール。
この寒天 料理好きの男子中学生二人と大人の調理スタッフ(男性)3人の合作。6月もよろしくお願いしま~す!
そしておはなしこまえさんの絵本の読み聞かせも予定しています。(11時30分から)
昼食を希望される方は予約優先ですので、左ページに掲載しています公式ラインからお申し込みください。
なお、高温多湿時期の食中毒対策として6月から9月までは会場での会食のみになります。ご協力よろしくお願いいたします。
アレルギー対応に関してはご相談ください。(問い合わせ
090-2251-0911ヤマグチ)
写真はいつも楽しいイラストで皆を楽しませてくれる若手スタッフ。メニューや食材支援者などを記すA型スタンドブラックボードや学習室のホワイトボードにワクワクする絵を描いてくれます。必見!