団体最新情報

  • %E3%81%93%E3%81%BE%E3%81%88%E5%B8%82%E6%B0%91%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%8820170114.JPG

    こまえ市民大学

    新春 江戸文化講座 落語と新内

    落語 紫壇桜古木
    新内 スライドライブ
    俗曲 端唄・都々逸
    落語 五人廻し

    ◎落語 鹿鳴家 河童(かなりや かっぱ)
     アマチュア落語家として歩き始めて早や半世紀。一昨年は「落語国際大会in千葉」で準優勝を果たしました。

    ◎新内 三浦屋 千代里(みうらや ちよざと)
     -新内・都々逸・端唄-
     はじめの一歩三味線教室「千代の会」代表
     新内(家元) 端唄 柏葉流
     祖師ヶ谷大蔵教室・藤沢教室で指導

    ◎日時:1月14日(土)午後2時~4時
    ◎会場:狛江市中央公民館2F講座室(狛江市役所敷地内市民センター)
    ◎定員:50名
    ◎受講料:200円
    ◎申込開始:平成28年12月16日(金)午前9時より
    ◎申し込み:中央公民館 03-3488-4411

    ◎主催:狛江市公民館
    ◎企画・実施:こまえ市民大学運営委員会

    ラベル
  • tomosibi15.JPG

    狛江ともしび音楽隊

    狛江ともしび音楽隊 15周年記念 チャリティーコンサート

    <プロフィール>
     2001年3月に設立した当音楽隊は、老人ホームや各施設を訪問し、昭和歌謡を中心に歌と演奏で昔を懐かしみ、楽しいひと時を過ごしていただくことを目的にしてまいりました。又、近年は狛江市が主催する行事等にも参加して演奏活動を広げており、120回以上のステージとレパートリー230曲を超えるようになりました。
    今回のコンサートは結成15周年に当たりその成果を皆様にご披露させていただこうと思います。

    <ご挨拶>
     10周年記念コンサートではエコルマホールに於いて大勢の皆様にご来場いただきました。今回15周年が迎えられるのは皆様やいろいろご協力いただいた方々のおかげと感謝いたします。この開催にあたり歌謡曲及び当音楽隊のファンの多くの方々に歌と演奏をお楽しみいただける様、四会場に致しました。隊員一同、今後もレパートリーを増やして頑張ってまいります。
    ご声援をどうぞよろしくお願いいたします。

    ●開催日と場所

    平成28年
     9月 4日(日) かわせみ館【谷戸橋地区センター】
    10月23日(日) 西河原公民館 ★
    11月27日(日) 泉の森会館 ★
    12月11日(日) 野川地域センター

    ★印 入場料 1,000円 高校生以下無料
    (★印なし 入場料無料)

    ●開催時刻

    開場:午後1時30分
    演奏:午後2時~4時

    ●問合せ
    狛江ともしび音楽隊
    電話:090-1409-9966(伊藤)

    ラベル