団体最新情報
-
SOMPOケア ラヴィーレ狛江
🎄2024最後の子供食堂はクリスマスイベントで子供達も大満足🎄
今年最後の子供食堂はXmasイベントで大盛り上がり!メニューはエビフライ2本かぼちゃのコロッケ等子供達に人気のメニューです。交流会ではビンゴケームでは「リーチ!」「やったー!ビンゴ!」と活気ある子供達の声に入居者様も笑顔になりっぱなしでした。思い思いの景品を手に取りツリーの前で記念写真。今年1年子供たちの成長を見ることもでき大満足な1日でした。来年の子供食堂は1月25日(土)開催です。メニューは子供達や大人の方に人気のSOMPOオリジナルカレーです!是非ご参加下さい。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
次回の子供食堂は1月25日(土)11時30分~13時30分頃です。(途中退出OKです)
🍴メニュー:SOMPOオリジナルカレー・サラダ・フルーツ・スープ付
◆注意:アレルギー対応はしておりません。メニューをご確認の上お申し込み下さい。(お土産付)
*****************************
●子供食堂の概要
【開催日】 毎月第4土曜日
【時間】 11:30~13:30頃
【対象者】 18才未満(高校生以下の18才)
【費用】 無料 *同伴者の大人は1人300円(税込み)
【メニュー】当ホームで提供している昼食
【応募人数】先着10名様
【締切日】 開催1週間前
【介護のお仕事体験】配膳・お茶・水出し等
■おばあちゃん・おじいちゃんたちとゲームやお話で楽しい交流時間を過ごしませんか?
*****************************
【ボランティア募集】
◆施設のご入居者様の前で歌や楽器を披露してみませんか?
保育園・小学校・中学校・高校・専門・大学生・一般の方
歌・合唱・楽器演奏等に参加していただける方大募集中です!
是非お電話下さい!
◆傾聴ボランティア(小学生以上)随時募集中!
◆福祉・介護にご興味のある方(学生・一般を問いません)ボランティア体験を随時受け付けております。証明書も対応しておりますので、学生の方は是非お問合せ下さい。
グループ・学校大御歓迎です!!
【ご予約・連絡先】
電話・FAXまたはメールにてお願いいたします。
TEL:03-5497-4165
FAX:03-5497-4168
メールアドレス:lv_komae_cm01@sompocare.com
●代表者:伊藤 滉平(施設長)
●連絡者:印南 玉美(介護支援専門員) -
狛江手話サークル昼の部(昼サークル)
年末最後のお楽しみは、クリスマス会🎅🎅
年末最後のお楽しみは、クリスマス会🎅🎅
講座室をクリスマスリースやデコレーションで飾りつけ、担当グループによる出し物を披露しました。
🎄指文字担当は、お話もイラストもオリジナルの紙芝居を手話で表現。
優しいタッチのイラストと、心温まるストーリーで構成された紙芝居は心に響きました。当日に向け、何度も集まって練習したそうで、とても完成度が高い手話紙芝居でした👏👏
🎄学習担当は、デフリンピックや手話に関することや、今年話題になったことなどの知識クイズに挑戦!正解者には、美味しいお菓子のプレゼントもあり、正解目指し大いに盛り上がりました。
🎄事務局はヒゲダンス。縄跳びに、お手玉に、写し鏡でメイクに挑戦!パッと花を出す手品など・・・一芸をダンスにのって披露しました。
🎄ゲーム好きでアイデアマンのYさんは、皆を楽しませようと、今回もたくさんのゲームを用意してくれました。盛り上がり、時間がオーバーしてしまったので、残りのゲームは新年会でのお楽しみになりました。
手話サークルのクリスマス会は、聞こえない方々と交流しながら、楽しい時間を過ごせる貴重なイベントです。
大いに笑い、大いに楽しみ、コミュニケーションの壁を超えて心を通わせるとても良いクリスマス会となりました。
振り返ってみると、今年は手話の学びを深めるだけでなく、こうした交流の機会をたくさん持つことができました。皆さんの積極的な参加や温かいサポートがあったからこそ、一つ一つが成功したと感じています。
これからも手話を通じて、聞こえないの方々との絆を深めるだけでなく、私たち自身もお互いに支え合いながら成長できる、手話サークル昼の部を目指していきましょう💛
この1年間のご協力に改めて感謝申し上げます。そして、どうぞ良いお年をお迎えください。来年も笑顔でお会いできることを楽しみにしています。
ありがとうございました。
🐍2025年度活動日🐍
1月8日、15日、22日(水) 13:30~ あいとぴあセンター3F ボランティア室 -
保護者の会 おやおや
1月の予定です
●ししゅう教室
1月26日(日)10:30~12:30
グランノア和泉多摩川イーストスクエア
パーティールーム
参加費1.000円+材料費
参加希望の方は下記メールアドレスに連絡お願いします
●おしゃべり会
1月26日(日)14:00~16:00
あいとぴあセンター 料理実習室
参加費 無料
途中参加、退出自由です。予約なしで参加可。
●お問い合わせ
oyaoyakomae@gmail.com
-
狛江ともしび音楽隊
クリスマスコンサートのご案内(2024年12月22日開催)
野川地域センターにてクリスマスコンサートを行います。
令和6年辰年も狛江ともしび音楽隊の昭和歌謡で年納
♪(^▽^)♪
◎日時:2024年12月22日(日)
演奏:14時~16時(開場13時半)
◎会場:野川地域センター ホール
場所: 東京都狛江市西野川1-6−9
◎定員:60名(要予約)※
◎申込 11月15日(金)受付開始
◎クリスマスコンサート申込・問合せ:03-3480-2211(野川地域センター)
※現在満席予約状況です。
キャンセル空きがある場合もありますので、これからご希望のお客様は必ず事前問合せをお願いします。 -
狛江ともしび音楽隊
活動報告 12月高齢者施設訪問
活動報告 12月高齢者施設訪問
◎12月8日(日)そんぽの家はるひ野訪問演奏済
そんぽの家はるひ野様へ訪問演奏に伺いました。
11月に訪問演奏予定でしたが日程変更で12月訪問に。
12月になりましたが当日は秋の演奏曲の丁度良い季節感の日で皆様と歌いました。 -
ハルのキに。
『ハルのキに。』 からのお知らせ
最近は朝晩が寒くなりましたね⛄
体調に気をつけながら、Xmas🎄やお正月🎍の準備など、忙しい師走をお過ごししていることと思いますが、いよいよ来週 26日(木) 「TAMA RIVERSIDE ふゆやすみイベント」 が近づきました✨
今回は、スケージュールに若干の変更がありましたので、改めてお伝えいたします。
<和泉多摩川地区センター>
14:00~:開所予定
「年賀状づくり」など、好きなことをして過ごせます。
15:45~:「豚汁」を配ります。
16:00~:「お話し会」 絵本や紙芝居など
→予定より少し早めました。
<バロンカワダさん前>
14:00~(約30分程度):昔遊び(羽子板やコマ回しなど)
15:00~(約30分程度):ぺそらさんのパフォーマンス
では、みなさまのお越しをお待ちしております。
---*°.-----*.°—*°.——*.°—*°.——*.°—*°.——*.°
お問い合わせ先🌳
メールアドレス:harunokini@gmail.com
Instagram:https://www.instagram.com/harunokini?igsh=Nnc4ZnYyZXRlenZw&utm_source=qr
公式LINE:https://lin.ee/i5VU90h
-
わたしたちはここにいるよプロジェクト
狛江市社会福祉協議会から表彰されました!
狛江市社会福祉協議会 法人化50周年記念にて、「わたしたちはここにいるよ」の活動が表彰されました!
作品を出展してくださった作家さんの皆さんありがとうございます!
また、ご協力頂いた作家さんを支えていらっしゃる職員さんや周りの方、ご家族にお礼申し上げます!
これからどんな作品に出会えるかな?
今度はどんな場所で作品を展示しようかな?などと、私たちプロジェクトメンバーも楽しみにしています😊
次回「ミチはここから展vol.3」は来年2025年10月23日~26日泉の森会館で開催します!
-
オカリナ ひまわり
12/15 岩戸地域センター クリスマスコンサート
LOVE&PEACE みこまコーラス アンサンブル・コモドの皆さんと今年もクリスマスコンサートに参加しました。
私達はクリスマスカラーの緑のドレスでおめかし。
一緒に歌って頂く「スキー」と、歌の内容を知って頂きたくて「ふるさとは今も変わらず」の歌詞を配って演奏に臨みました。
4団体コラボのクリスマス会は年末を飾る「よろこびの歌」で盛大に締めくくられました。
メンバーの皆様、3日連続のクリスマス会!お疲れ様でした。
♬演奏曲
★星のフラメンコ
★瑠璃色の地球
★スキー
★ふるさとは今も変わらず
-
オカリナ ひまわり
12/14 ニチイ狛江 12月土曜コンサート
恒例のアンコールは「君といつまでも」
幸せだなぁ・・・・のセリフはお客様の男性にお願いしました。
また、前回リクエストして頂いた「愛の讃歌」は練習の甲斐あって何とか無事に聞いて頂くことが出来ました。
♬ 演奏曲
★クリスマスメドレー
★スキー
★たき火
★愛の讃歌
★黒田節
★珍島物語
★虹と雪のバラード
★ビリーブ
★君といつまでも -
オカリナ ひまわり
12/13 光作業所クリスマス会
❤とても楽しいクリスマス会でした。
歌声も大きく演奏も体ごと楽しむ様子がとても嬉しかったです。また毎年の恒例行事として呼んで下さるのもうれしいですね!
❤いつも皆さん演奏を楽しんで歌ったり踊ったりして下さるので私も一緒に心から楽しんで演奏できました。
❤光作業所のクリスマス会は、ボランティア演奏をしていてしみじみ良かったと、胸が一杯になる年に一度の私たちのご褒美です。
♬演奏曲
★きよしこの夜
★となりのトトロ
★ビリーブ
★東京ブギウギ
★幸せなら手をたたこう
★百万本のバラ
★星のフラメンコ