団体最新情報
-
タルトタタン
こまえ家族会「かめのよりみち」勉強会開催のお知らせ
こまえ家族会「かめのよりみち」の勉強会が開催されます。
今回は公認心理師さんを講師にお迎えしての開催となります。
ひきこもり状態の家族の支え方について考えてみませんか?
【日時】2023年10月28日(土)13:30~15:30
【場所】狛江市市民活動支援センター(こまえくぼ1234)
【内容】講演、質疑応答(匿名の質問紙で講師に質問)
【対象】家族・親族・きょうだいに
ひきこもり状態の方がいる方
【申込】事前申し込み制(途中退出可)
【費用】無料
【申し込み先】
※下記フォームから必須項目をご入力のうえ、送信をお願いします。
※ご入力頂いた情報は本イベントの運営のみに使用し、終了後に破棄します。
https://forms.gle/2MbzxDJRK2BnzCAeA
【お問い合わせ・キャンセルについて】
下記メールアドレスまたは電話番号までご連絡をお願いします。
・タルトタタン
メール:komae.tartetatin@gmail.com
・狛江市社会福祉協議会コミュニティソーシャルワーカー
電話番号:03-3488-0313(平日8:30~17:00)
【主催】タルトタタン(komae.tartetatin@gmail.com)
【共催】狛江市市民活動支援センター(こまえくぼ1234)
【協力】狛江市社会福祉協議会コミュニティソーシャルワーカー
※かめのよりみちに関する詳細やルールは団体紹介ページTOPからご確認できます。
※都合により開催場所の変更や開催が中止となる場合がございます。 -
みんなの居場所
みんなの居場所10月をひらきました
-急に秋が深まり肌寒さを感じる今日この頃ですが、お元気ですか。10月のみんなの居場所は10月14日土曜日に開催。
個性豊かで幻想的な空間が広がる「宇宙のビン詰め」づくりを楽しんだ後、みんなで会食。
Menuは
鶏ごぼうごはん、さつまいもの甘煮、小松菜と焼き油揚げのおひたし、あら汁(みそだれの魚はおまけ)、デザート巨峰
嬉しかったこと
その1
お料理大好きな男子2名が参加してくれたこと。類は友を呼びもう一人参加してくれそう。エプロン姿もびっしっと決まっているでしょう!
その2
みんな尻すごみしていた一匹物の魚に挑戦。内臓を処理して、5枚におろし、お頭と骨を使ってあら汁、魚の身はみそだれで調理できたこと。
その3
居場所に参加しておしゃべりやものづくりを楽しみ、会食された方たちが秋の味覚に舌鼓を打たれ、おいしくかつ楽しいひと時が持てたこと。
今回はお米、果物を市民の方から、北海道積丹古平の近海魚を生活クラブフードバンクさんから寄贈頂きました。ありがとうございました。
来月は11月11日土曜日11時~14時、西河原公民館学習室1を予定しています。お食事は予約優先です。
公式アカウント、もしくはヤマグチ(090-2251-0911)までご連絡ください。
-
Rhythm × Life(りずむ ぽる らいふ)
明日は親子ワークショップ!そして「わっこ」10月号に掲載していただきました。
明日10月14日(土)は親子リズムワークショップです。
■狛江和泉小学校多目的プレールーム
9:40~受付開始
10:00~10:40 ワークショップ
参加費¥500(未就学児童無料)
ワークショップ後はフリータイムで11:30まで自由に遊んでくださいね!ぜひお待ちしています。
お問い合わせ
rhythm.life@gmail.com
そして「わっこ」10月号に11月3日リズム音楽祭の詳細と活動について掲載されています。少しずつですがいろんなご縁でつながり輪が広がってきていてうれしいです。
10月11日は「えきまえ広場であそぼう」という市のイベントで「こそだての輪」の皆様にお声がけいただきコラボレーションさせてもらいました。
秋晴れの気持ちの良い日に、太鼓の音が気持ちよく響きとてもあたたかな時間。子供たちの笑顔。そしておいしいパン。
狛江初のパンマルシェだそうです。
太鼓に興味津々の子供たちと触れ合えてうれしかったです。
明日ご興味ある方はぜひ親子リズムワークショップお問い合わせくださいね。
-
狛江手話サークル てのひら
「てのひら」10月12日の活動報告です
10月に入り、だいぶ秋めいてきました。「てのひら」に皆が集まる時間はもう真っ暗です。夜風が時折ひんやり感じますが、半袖の人もいれば、防寒着で登場の人も・・季節の変わり目を実感しました。
★指文字のテーマは、「国家試験に合格しないと就けない職業」
指文字練習では、指文字表現をした後に手話表現をしますが・・
医師、美容師、調理師の様に会話によく出てくる職業とは違い、滅多に出てこない職業をどう表したらよいのか皆で考えました。
司書⇒「図書館の人」「図書館で本を整理する人」
弁理士⇒「便利な人?」違う違う!「特許の申請手続きを代わりにする人」
これで通じるでしょうか?
★学習のテーマは、「ない」
9月28日の学習に引き続き「ない」を表現しました。
前回は、「お金がない」「貯金がない」「知識がない」「暇がない」「考えがない」「信用がない」「仕事がない」「時間がない」「足がない」の表現を色々考えました。
今回は、短文の中の「ない」の表現です。
例えば・・
・この料理は、私の口に合わない。
・お腹の肉がなかなか落ちない。
・調子にのって、ふざけないで。
意味を掴んで言い換えるとどうなるのか?
頭の体操ですね。
「ない」の2回シリーズ、とても勉強になりました。
☆「てのひら」今後の予定
10月26日(木) 料理実習室
11月 9日(木) 料理実習室
12月14日(木) 講座室 ※お楽しみ会 -
こまえくぼ1234
ホームページ投稿相談会に参加して
10/12(木)13時に こまえくぼ1234で開催された『ホームページ投稿相談会』に参加しました。
当センターでは登録している市民活動団体が活動紹介やイベントのPR、活動報告ができる専用のページを持っています。
団体での活動には広報活動が欠かせませんが、投稿内容や投稿の仕方がわからず悩むこともあるのではないでしょうか。
ホームページ投稿相談会は記事投稿に関わる相談会で堅い説明などはなく、小さな悩みからこまえくぼのホームページ部会に相談できます。
専門家じゃないからこそ悩みを理解して手取り足取り教えてもらえます。
今回の相談は「ホームページの投稿で二つの写真を使用したいができない」というものでした。
しかし使用できるのはスマホ1つで新しいアプリはダウンロードできないという条件付き。
なかなか難しいとは思いつつ見学していると、iPhoneのメモ機能を駆使して無事解決出来ました。
(添付の写真もメモの機能でコラージュしています!)
また相談の中で、文字入力の面倒くささから音声入力にもチャレンジ。
音声入力の性能も印象的でしたが、記事の文を読み終えた後に「(音声入力による文字が)入った!」と仰ったのも音声入力されてしまい一同大笑いでした。
そんなアットホームな会だからこそ話も盛り上がり記事もより素敵に✨
技術面のサポートだけでなく投稿が楽しめるようなサポートにもなっていると感じました!
※この記事は実習生が書きました。 -
養氣會狛江合氣道倶楽部
第18回 多摩地域交流合気道競技大会
R5 10月9日 スポーツの日 府中市郷土の森総合体育館第一武道場にて開催されました。当日は雨にもかかわらず6団体26名が参加されました。一番小さい会員さんは5歳、上は74歳の7段の先生でした。
今回は参加人数が少なかったため成立しない競技がありました。そこは各クラブの演武発表で大いに盛り上がりました。普段は審判をする七段の先生が演武発表に出てくださりました。皆さんから大きな拍手がありました。
みんな元気に活躍された1日をすごしました。 -
狛江ともしび音楽隊
西河原公民館ホールコンサートのご案内(2023年10月29日開催)
狛江ともしび音楽隊コンサート
~懐かしの昭和歌謡・青春時代~
◎日時:2023年10月29日(日)
◎開場:午後1時30分
◎演奏:午後2時~4時
◎会場:狛江市西河原公民館 3階 多目的ホール
場所: 狛江市 元和泉2-35-1 小田急線狛江駅から徒歩15分(小田急バス『福祉会館前』バス停下車)
◎入場料:1,000円
お問合せ:090-1406-9966(伊東)
チケットは伊藤又は最寄りの隊員までお声かけ下さい。
皆様のご来場を心よりお待ちしております‼(^▽^)/
-
狛江ともしび音楽隊
活動報告
●2023年7月23日(日)【第23回狛江バンドフェスティバル】 出演済
●2023年9月10日(日)【イリーゼ狛江別邸】訪問演奏済
●2023年10月1日(日)【野川地域センター祭り】出演済
◎2023年10月29日(日)【西河原公民館ホール】予定 -
狛江手話サークル昼の部(昼サークル)
手話サークル昼の部 活動内容を紹介します。
☆9月から活動場所が 【あいとぴあセンター ボランティア室】に変更なりました☆
こんにちは。
狛江市手話サークル 昼の部です。
いつも活動内容を見てくださり、ありがとうございます。
9月から、活動場所があいとぴあセンターになりました。
新たに会員になったメンバーも加わり、学習班・指文字班・交流班にわかれ今学期の学習テーマについて話し合いました。
11月にはゲスト講師もお迎えし、学習予定です。
会場も代わり、そしてたくさんの新規メンバーや見学者も加わり、さらに活気にあふれた昼サークルになりそうです!
今学期の活動も楽しみですね。
9月は
①短いキャッチコピーの文を手話で表すと、どうなる!?
ニュアンスで表現される文の意味を考え、短い文の中に隠されている言葉や、何を伝えたいのか?を考えて表現する方法を学びました。
『話し足りない、でも、英語が足りない』
この文章、皆さんなら、どう手話表現し伝えますか?
②聞こえない方と一緒に、旅行の計画を立てまししょう!
場所、予算、移動方法、観光に食事に、ホテルや旅館を決めグループで発表します。
京都で舞妓さん体験、紅葉めぐり、温泉でゆっくり、美味しい郷土料理と地酒を楽しむなど。行きたい場所を想像するだけで、何だかとてもウキウキしますね。
今度はサークルで企画し、どこか旅行に行きたいですね。
次回のサークルは
10月11日・25日(水)13:30~15:00
狛江市あいとぴあセンター・ボランティア室です。
月に2回の活動の他、幼稚園や保育園、そして小学校のKOKOAでの手話体験学習に手話サークル昼の部のメンバーが参加しています。
見学も随時お待ちしております。
地域の聞こえない方と楽しく手話で交流しましょう。
お気軽にお問合せください。
手話サークル昼の部
hirunobu1981@gmail.com
-
養氣會狛江合氣道倶楽部
10月の稽古日
狛江市立第二中学校武道場 火曜日 19:00〜21:00
3日.10日.17日.24日.31日
狛江市市民総合体育館第2格技室 金曜日 18:45〜21:00
6日.13日.20日.27日
土曜日 16:15〜18:30
7日.14日.21日.28日
二中武道場はまだまだ会員募集中です!森川先生の演武の解説や試合の運び方など指導していただけます。もちろん初心者の方も丁寧に教えていただけるので、先ずは体験から見学だけでもオッケーです。ラベル