団体最新情報
-
オカリナ ひまわり
幸せ&平和テーマにオカリナ演奏
5月21日(日)第三回こまえくぼフェスティバルが開催され、絵本の読み聞かせや人形劇の団体と共に幸せや平和への願いをテーマに活動を行いました。
この日は広島サミットにウクライナからゼレンスキー大統領が来日し、原爆資料館を訪れた特別な日。
平和への強い願いを込めて、ヘンリーマンシーニ作曲の映画音楽「ひまわり」とウクライナ民謡、「キーウの鳥の歌」をオカリナで演奏しました。
また、演奏に合わせ「キーウの鳥の歌」を観客の皆さんとコラボ5のメンバー全員が合唱。胸にしみる美しい旋律と歌詞を心に刻んで頂けたと思います。
フィナーレは元気に「愛は勝つ」を演奏。
♬信じることさ、必ず最後に愛は勝つ♬
のフレーズを大合唱!
小さなお子さんは前で踊ってくれ、鈴やタンバリンもにぎやかに加わって会場は歓声と笑顔で一杯に!
またひとつ、忘れられない演奏の思い出が増えました。
-
NPO法人こまえにほんごしえん・日本語スクール
■2023年5月20日のにほんごしえん
リプリントかわせみさんによる読み聞かせの日です。
この日もかわせみさんの新しいメンバーさんや、にほんごしえんの見学者の方など、
たくさんの人が参加してくれました。
「やさいのおなか」では、いろいろな野菜の切口のシルエットクイズが登場しますが、
かわせみさんが、その場で野菜を切ってくれて、本物の切口を見せてくれました。
「へんしんオバケ」は、ある言葉を繰り返すと、違う言葉になるという内容です。
次はなんの言葉が出てくるのか、どう変わるのか、みんなわくわくしながら聞いています。
子どもも大人も一緒に言葉をいいながら参加しました。
毎回みんなが楽しめる本を紹介してくださり、とても感謝です。
次回のにほんごサロンは6月3日です。 -
かわせみコンサート実行委員会
第283回カワセミコンサートのお知らせ
☆283th かわせみコンサート
07/16(日)Open pm1:30 Play 2:00-3:45
1st Stage ≪ Sound Bound ≫Pops 2:00-2:45
2nd Stage ≪ムッシュむらいバンド≫ 癒しのJAZZ 3:00-3:45
4本のトロンボーンの妙技
-
タルトタタン
「こまえポケモンカード倶楽部」開催のお知らせ
以前より多数のご要望をいただいておりました
ポケモンカードゲームを遊ぶ場、練習する場として
「こまえポケモンカード倶楽部」を設立しました。
その第1回目を6月に開催しますのでお知らせします。
【日時】2023年6月24日(土)13:00~17:00
【場所】岩戸地域センター 会議室C(狛江市岩戸南2-2-5)
【内容】① 4人リーグ戦 ② フリー対戦会
③ ジャンケン大会(抽選会)
【定員】16名(対象:小学生以上)
※親子参加OK、初心者OK、小学生以下ご相談下さい
【費用】参加費100円
【持物】デッキ、ダメカン、コイン、各種マーカー、
プレイマット、マスク、飲み物
【申込】QRコードまたは下記URLより申し込みフォームへ
https://forms.gle/Sm7KxjYJpvbmnx258
【運営】タルトタタン(@n_tarutotatan)
【協力】TSUTAYA西友町田店(@machidaT_toreca)
※都合により開催場所の変更や開催が中止となる場合がございます。 -
NPO法人こまえにほんごしえん・日本語スクール
■2023年5月13日のにほんごしえん■
きょうは、”かるた”を
つくって あそびました。
”かるた”は、にほんに ふるくから
つたわる かーどを つかった あそびです。
さいしょに、”かるた”を つくりましょう!
①すきな 『え』を かーどに かきます。
②べつの カードに ①の 『え』に
ついて 『ぶん』を かきます。
『え』と『ぶん』で 1そろいです。
③3そろい つくります。
できましたか?
さあ、”かるたあそび”を しましょう!
みんなが つくった 『え』の かーどを
ゆかに ひろげます。
『ぶん』を よみます。
『ぶん』を きいて そろいの 『え』の かーどを とります。
たくさん かーどを とれた ひとが かちです。
にほんごを かんがえる → かく → よむ
→ きく → りかいする
むずかしいですね。
とても にほんごの べんきょうに なります。
そのあとは べんきょうの じかんです。
ひらがなや にほんごの ぶんのつくりを
それぞれに べんきょうを しました。
『だるまさんがころんだ』を はじめるこどもたちも いました。
『だるまさんがころんだ』は、おにごっこの
ような こどもあそびです。
”はじめのいっぽ” ”うごいた”
”ころんだ” ”たっち”
にほんごの わからない こどもも いっしょに あそびました。
あそびの なかにも にほんごが たくさん ありますね。
-
狛江市ファミリー・サポート・センター
子育てボランティア サポート会員募集(次回講習会 8月2日~5日)
ファミリ―サポートセンターではサポート会員を募集しています!
〇空いているお時間に地域の育児の手助けをしませんか?
〇お子さんの送迎やお預かりでシルバー世代の方も活躍中です!!
〇有償子育てボランティア 謝礼 1時間 700円~
・お母さんが通院の際にお子さんをお預かりしています。【50代女性】
・幼稚園にお迎えに行き、2時間ほど自宅でお預かりしています。【70代女性】
・ご自宅から、サッカー教室へ送っています。【70代男性】
・産後のお母さんの代わりにピアノ教室へ送っています。【70代女性】
・学童にお迎え、塾へ送っています。【60代男性】
◎サポート会員になるには?
4日間のサポート会員養成講習会を受講する必要があります。
(+テキスト代¥1500かかります。)
※受講できなかった日は次回以降の講習会に部分参加できますので、4日間続けて参加できなくても大丈夫です。
◎応募要件:心身ともに健康な18歳以上の方
◎活動報酬費:1時間 700円~
次回講習会は、令和5年8月2日(水)~5日(土)の4日間です。
【お気軽にお問い合わせください!】
狛江市ファミリー・サポート・センター
Tel.03-3480-1587
(受付時間 : 月曜~土曜の 10~17時) -
タルトタタン
こまえ家族会「かめのよりみち」開催のお知らせ
本年度よりタルトタタンの企画の1つとなりました
こまえ家族会「かめのよりみち」が6月に開催されます。
ひきこもり状態のご家族がいる方のための家族会です。
少人数でゆったりとした雰囲気の対話交流の場です。
【日時】2023年6月16日(金)13:30~15:30
【場所】よしこさん家(狛江市元和泉3-10-4)
【内容】家族どうしの対話交流
【対象】家族・親族・きょうだいに
ひきこもり状態の方がいる方
【申込】不要(入退出自由)
【費用】無料
【主催】タルトタタン(komae.tartetatin@gmail.com)
【協力】狛江市社会福祉協議会コミュニティソーシャルワーカー(03-3488-0313)
※かめのよりみちに関する詳細やルールは団体紹介ページTOPからご確認できます。
※都合により開催場所の変更や開催が中止となる場合がございます。