団体最新情報

  • 537.JPG

    SOMPOケア ラヴィーレ狛江

    SOMPO流 子ども食堂開催 で多世代交流へ

    「地域とのかかわりを深め、ご利用者様の地域での暮らしを支えると共に、社会づくりの一翼を担う」という行動指針に基づき「SOMPO流 子ども食堂」の運営をはじめ、今後も継続的に地域社会の一員として活動を行ってまいります。

    新型コロナ感染拡大の影響により、開催を延期しておりました子供食堂は8月から本格的に稼働しております。子供t達との毎月のふれあいを通して年齢を超えた交流の機会を創っていきます。

    ■ラヴィーレ狛江は季節ごとのイベントを積極的に行っています。ホームページをご覧ください。

    *****************************

    ●子供食堂の概要
    【開催日】 毎月第4土曜日
    【時間】  11:30~13:30頃
    【対象者】 18才未満(高校生以下の18才)
    【費用】  無料 *同伴者の大人は1人300円(税込み)
    【メニュー】ホームで提供しているお食事
    【応募人数】先着10名様
    【締切日】 開催1週間前
    ●ホーム玄関先にパンフレット設置中です!

    ■ホームでのお仕事体験(簡単なお茶出し等)
    ■ご入居者様とゲームやお話で楽しい時間を過ごしましょう。
    ■福祉にご興味のある小・中・高校生の皆さん!是非お友達と一緒に参加してくださいね!お待ちしております。


    【ご予約・連絡先】
    電話・FAXまたはメールにてお願いいたします。
    TEL:03-5497-4165
    FAX:03-5497-4168
    メールアドレス:lv_komae_cm01@sompocare.com

    ●代表者:宮崎 雅勝(施設長)
    ●連絡者:印南 玉美(介護支援専門員)

    ラベル
  • 保護者の会 おやおや

    10月の予定です

    ●おしゃべり会
    10月22日(日)14:00~16:00
    あいとぴあセンター 4階創作室
    参加費 無料
    途中参加、退出自由です。予約なしで参加可。

    ●刺繡教室
    10月29日(日)10:30~12:30
    グランノア和泉多摩川イーストスクエア
    パーティールーム
    参加費1.000円+材料費
    参加希望の方は下記メールアドレスに連絡お願いします。

    ●お問い合わせ
            oyaoyakomae@gmail.com

    ラベル
  • 20231009%E3%83%9D%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%81%A8%E9%81%8A%E3%81%BC%E3%81%86%E4%BC%9A.JPG

    特定非営利活動法人 福祉ネット「ナナの家」

    2023ポニーとあそぼう会(10月9日)

    ◎開催日:10月9日(月・祝)
    ◎会場:小足立のびのび公園(狛江市西野川4丁目) ※雨天中止

     事前予約制です。

    【Aグループ 定員 6名 10:30~11:15】
    【Bグループ 定員 6名 11:30~12:15】
    ●ポニーについてのお話
    ●エサやり体験
    ●一緒に歩こう体験
    ●写真撮影
    ●フォトフレームづくりなど

    *募金のお願い*
    ポニーの飼育には費用がかかる為、募金のご協力いただいた方へのありがとうプログラムとなります。
    1口1000円~ご協力をお願いします。

    ◎主催:NPO法人福祉ネット「ナナの家」
    〒201-0003 狛江市和泉本町4-2-13サンテサカエ201
    Tel 03-5438-2773
    Fax 03-5438-2774
    http:www.nananoie.com

    ナナの家からメッセージ  ~違い認め合う社会を求めて~

    例えば、計算の速い人と遅い人がいるとします。「ナナの家」はこれを「差」ではなく「違い(個性)」と受け止め、得意な個性は社会へ役立て、手助けが必要な個性には適切に支援される環境を築いていきたいと考えます。適切な「支援」のためには「理解」が、「理解」のためには「交流」が大切です。このような考え基に、差のない違いを認め合う社会を求め、私たちはネットの輪を広げながら、様々なバリアフリー交流活動を重ねています。
    2019年迎え入れたポニー2頭を地域の子どもたちに紹介し、ふれあう会の「ポニーとあそぼう会」を開催します。ポニーとふれあいながら、地域の方々と交流をもち、「違いを認め合う社会」の実現を目指していきます。

    <会場案内>
    小足立 のびのび公園 狛江市西野川4-14-1

    電車&徒歩
    ・京王線 新宿(急行)→つつじが丘(乗り換え)→柴崎(各停)
     京王線 柴崎駅より徒歩16分

    バス&徒歩
    ・小田急線 狛江駅北口よりバス20分
     小田急バス【北回】慈恵医大第三病院前、狛江駅北口方面
     小足立のびのび公園 下車

    小田急線 狛江駅北口よりバス7分 徒歩6分
    ・小田急バス【成05】成城学園前駅西口行
     覚東  下車~徒歩

    ◎申し込み先:NPO法人福祉ネット「ナナの家」
     Tel03-5438-2773
     Fax03-5438-2774
     Mail net7@sk2.so-net.ne.jp

    ※各回先着順それぞれ6名様とさせていただきますので予めご了承ください。

    ■10月9日(月・祝)ポニーとあそぼう会  申込み■
    ふりがな
    お名前
    年齢
    就学・未就学
    性別 男・女
    保護者氏名
    Tel (携帯)
    e-mail

    画像の詳細は以下から見ることができます。
    https://komaekubo1234.kokosil.net/static/data/sites/00001f000000000000020000003f0000/spots/00001f000000000000020000003f0073/mediafiles/20231009%E3%83%9D%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%81%A8%E9%81%8A%E3%81%BC%E3%81%86%E4%BC%9A.pdf?_=1695628391

    ラベル
  • 2023%E9%A3%9F%E5%93%81%E3%83%AD%E3%82%B9%E5%89%8A%E6%B8%9B%E6%9C%88%E9%96%93%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7v1_page-0001.jpg

    特定非営利活動法人 フードバンク狛江

    10月は食品ロス削減月間です!

    少しずつ涼しい風を感じる季節になりました。皆さまにおかれましては、いかがお過ごしでしょうか?

    2019年「食品ロス削減推進法」が施行され、10月を「食品ロス削減月間」、10月30日を「食品ロス削減の日」と定められました。
    日本では年間約522万トン(令和2年度)もの食品がまだ食べられるのに捨てられています。食品ロスはごみ処理にもコストがかかり、さらに地球温暖化の大きな要因にもなっています。一方、世界では飢餓や栄養不足に苦しんでいる人々がいて、日本でも7人に1人の子どもが十分に食べることができないなど、食の支援を必要としている状況があります。食品ロスを減らして、ご家庭で眠っている食品はぜひフードバンクへ。

    こちらから、チラシ全体を見ることができます。
    https://komaekubo1234.kokosil.net/static/data/sites/00001f000000000000020000003f0000/spots/00001f000000000000020000003f0029/mediafiles/2023%E9%A3%9F%E5%93%81%E3%83%AD%E3%82%B9%E5%89%8A%E6%B8%9B%E6%9C%88%E9%96%93%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7v1.pdf?_=1695518773

    ラベル
  • 290th-eg.jpg

    かわせみコンサート実行委員会

    ☆290th かわせみコンサートのお知らせ

    ☆290th かわせみコンサート
    11/26(日)Open pm1:30 
       懐かしの昭和歌謡   
      出演:狛江ともしび音楽隊pm2:00-

    場所:谷戸橋地区センター

    ラベル
  • 289th_J_Peg.jpg

    かわせみコンサート実行委員会

    ☆289h かわせみコンサートのお知らせ

    ☆289h かわせみコンサート
    11/18(日)Open pm1:30 
    1st Stage    宮田早穂子+PlanC4   pm2:00-2:40
     JAZZ Vocal
    2nd Stage  its  イッツ  3管の調べ
    Jazz トロンボーン・トランペット・サキソホーン

    場所:谷戸橋地区センター

    ラベル
  • 10%E6%9C%88%E5%88%86_%E4%BB%AE_.jpg

    NPO法人みらいサポート狛江

    10月「はじめての終活」無料セミナー&無料相談会実施

    「遺言書」「相続」「成年後見」

    言葉は聞くけど少し難しそう…
    そう思っていませんか?
    元気なうちから「終活はじめの一歩」を踏み出してみましょう。

    ①10月12日(木)10:30~11:30
     野川地域センター 2階 大会議室

    ②10月24日(火)10:30~11:30
     ふらっとなんぶ(駒井町3-7-1)

    ③10月31日(火)10:30~11:30
     中央公民館 地下1階 視聴覚室

    セミナー終了後、無料の個別相談も実施します。
    会場により時間が変わりますので、詳細はお問合せください。


    お問合せ先
    NPO法人みらいサポート狛江
    TEL:050-3576-0654
    mail:contact@mirasapo.org

    ↓終活講座お申込みフォーム
    https://mirasapo.org/form-oct/

    ラベル
  • %E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%A0%E7%8B%9B%E6%B1%9F.jpg

    オカリナ ひまわり

    敬老の日祝いオカリナ演奏

    9月14日、チャーム狛江で敬老の日を祝いうイベントがありオカリナを演奏しました。
    その時のメンバーの感想です。

    ☆ボランティア演奏が再開できるようになって嬉しい!

    ☆私は歌おう!と思っていたのですが、皆さん大きな声で歌って  おられ、私の出番はありませんでした。(^^♪

    ☆入居者の皆さまも職員の皆さまも歓迎ムードで演奏しやすい雰囲気でした!またお声をかけて欲しいです。

    ☆皆さん曲に合わせて身体でリズムをとったり、一緒に歌って下さったりと心から楽しんでいらっしゃるように感じました。
    差し込む陽光も明るくて利用者さん方の和やかな笑顔が印象的でした。

    ☆演奏が終わって引き揚げるとき、たくさんの方から暖かいお声をかけて頂きました。また、昔オカリナをやっていたことがあり、今日はとても懐かしく嬉しかったと言いに来て下さった方もいらっしゃいました。今度お邪魔することがあったら、一緒にオカリナ吹きたいな。

    🎵演奏曲
    イタリア民謡の旅 芭蕉布 人生いろいろ 荒城の月
    夕焼け小焼け 里の秋 学生時代 川の流れのように ふるさと

    ラベル
  • 20231015%E3%81%93%E3%81%A9%E3%82%82%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%AB%E3%83%AB%E8%A6%B3%E5%8A%87_%E4%BD%93%E9%A8%93.JPG

    +new Company(プラス ニュー カンパニー)

    こどもミュージカル観劇&体験(10月15日)

    参加費無料!

    ◎1部:ショーTIME
    小中高生によるキッズミュージカルチーム’プラニューキッズ’が約30分間の見ごたえのある素敵なショータイムをお届けします♪
    小さなお子様から大人まで、老若男女問わず楽しめる迫力あるダンス!
    参加型の曲もあり、お楽しみ頂けます♪

    ◎2部:ダンスワークショップ
    プラニューキッズメンバーと、講師での楽しいダンスワークショップを行います
    未経験の方も安心してご参加いただけます♪
    (ダンスワークショップのみ見学もできます。)

    ◎場所:狛江市市民活動支援センターこまえくぼ1234
    (狛江駅徒歩5分 東京都狛江市和泉本町1-2-34)

    ◎日時:2023年10月15日(日)
       ①13:45-14:45 ②15:30-16:30
       ※60分で1部2部とも行います ※①②は両方同じ内容です

    ◎対象:特になし
    ◎内容:1部:キッズミュージカルチーム’プラニューキッズ’による楽しいショータイムをお届けします
        2部:ショーの後はプラニューキッズ講師によるダンスWSを行います
    ◎持ち物:動きやすい服装(ダンスワークショップご参加の方)、飲み物
    ◎人数:各回20名程度(先着予約順)※ご予約はお早めに!
    ◎予約:メールで下記必要事項記入の上、ご予約ください
       メール mail@plusnewcompany.com 電話予約 080-1161-1795

    予約記入内容
     1.ご参加者全員のお名前(ふりがな)(ご参加の方がお子様の場合学年、年齢をご記入)
     2.ダンスWSにご参加されるかどうか
     3.電話番号 
     4.どちらかでこのワークショップのことを知りましたか?

    ◎主催:+new Company (プラスニューカンパニー)
    ◎共催:狛江市市民活動支援センター

    ラベル
  • 20230930%E3%83%92%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%B9WS.JPG

    +new Company(プラス ニュー カンパニー)

    ★ヒッホップダンスWS★ ~ダンスの楽しさを知ろう!~(9月30日)

    無料WS開催!

    ★ヒッホップダンスWS★ ~ダンスの楽しさを知ろう!~

    ・日時:9月30日(土)10:30~12:00
    ・内容:ストレッチやヒップホップのリズムトレーニングの基礎を行った後に、振付を一緒に踊っていきます

    ・場所:岩戸地域センター(狛江市岩戸南2-2-5)
    ・対象:小学生以上(対象外年齢の方要相談)
    ・料金:無料!

    沢山の子ども達にダンスの楽しさを体感してほしい!という想いで
    この度ワークショップを企画しました!
    ダンス経験に問わず、ぜひご参加下さい♪

    音楽の力でみんなで1つになりましょう!

    ◎講師紹介
    金井麻衣子 (かないまいこ)

    「演劇と教育をむすび付けよう」の理念の元、+new Company(プラスニューカンパニー)を創立以来、14年間で約3万人の子ども達にショー&WSを開催。
    大手子役事務所やキッズチームでダンス講師を務める。
    ダンス・演劇・歌などの表現を通して、思いやり、表現力、仲間との絆、自己肯定感など、生きていく上での力をつけて欲しいという願いで活動している。

    予約:メールにて下記内容を送りください。返信持って予約完了となります。
    ①名前(ふりがな) ②年齢・学年 ③ダンス経験の有無 ④連絡先(電話番号・メールアドレス) ⑤どこでこのWSを知りましたか? ⑥参加者が未成年の方は保護者の氏名も記入

    送信先→mail@plusnewcompany.com

    ※3日たっても返信がない場合、システムエラーの可能性がありますので、再度ご連絡ください

    ◎主催:+new Company(プラスニューカンパニー)
     お問い合わせ:080-1161-1795

     プラスニューカンパニーで検索

    ラベル