団体最新情報
-
こまえくぼ1234
こまえくぼ1234のチラシ掲示を見に来ませんか?
こまえくぼ1234では、狛江市内・狛江市外の市民活動情報・活動者募集情報・地域情報・助成金情報等を、誰でも見ることができます。フリースペースは予約なしでご利用できますので、お気軽にお越し下さい!
開館時間:午前10時~午後5時
休館日:火曜日・祝日および年末年始
利用方法:来館時には、窓口へお声かけください。
-
特定非営利活動法人 フードバンク狛江
子育て世帯を応援しよう 食品の寄贈をお願いします!(3月上旬まで)
新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
皆さまにおかれましては、いかがお過ごしでしょうか?
フードバンク狛江は、「もったいない」を「いただきます」へをスローガンに、イベントや学習会などで、賞味期限内の食品の寄贈を市民の皆様に呼びかけるフードドライブを行い、狛江市の生活相談窓口「こまYELL」を通じ、無償で食べ物に困っている方へ提供しています。また、給食のない春・夏・冬休みにひとり親世帯と就学援助受給世帯を対象に食品提供をしています。
冬休み子育て応援が完了し、春休み子育て応援の準備を開始しています。
ご家庭で眠っているまだ食べられる食品がありましたら、是非お持ち込み下さい。
今後とも、皆さまのあたたかいご支援・ご協力をどうぞ宜しくお願いします。
チラシは以下からも表示できます。
https://komaekubo1234.kokosil.net/static/data/sites/00001f000000000000020000003f0000/spots/00001f000000000000020000003f0029/mediafiles/2024%E6%98%A5%E4%BC%91%E3%81%BF%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7v0.pdf?_=1703730092 -
狛江市手をつなぐ親の会
令和5年度教育部会学習会~みんなで「教える難しさ」に立ち向かう~(1月16日)
社会福祉法人東京都手をつなぐ育成会 東京都手をつなぐ親の会
令和5年度教育部会学習会
~みんなで「教える難しさ」に立ち向かう~
「『発達の遅れ』をもつ子どもに教えるのは難しい」と思う大人が少なくありません。そのため、「無理なく」「好きなことから」などのアドバイスがよくなされます。しかし、設立以来、「ていねいに教えれば子どもはわかり、のびる」と実感する成長が多数ありました。鍵は、「言葉、しっかり見る・聞く、言動をコントロールする」という力をのばすこと。私たちが感じる「教える難しさ」を乗り越える糸口を一緒に見つけましょう。
講師:河野俊一氏
エルベテーク代表。1996年、学習教室エルベテーク設立。「まずしっかり見る、聞く姿勢を育てることが最優先」など12項目の具体的な教育方針を掲げ、学習を通して子供の成長を目指す指導法。著書に『発達障害の「教える難しさ」を乗り越える』(日本評論社)、『誤解だらけの「発達障害」』『子どもの困った行動がみるみる治るゴールデンルール』(いずれも新潮社)など。
◎日時:令和6年1月16日(火)午前10時~12時
◎開催方法:オンライン配信Zoomウエビナー500名まで
◎受講対象:親の会会員、知的障害特別支援学校PTA、地域関係者、支援者
◎申込み:専用フォームから令和6年1月10日(水)17時までにお申し込みください。
但し定員になり次第締め切ります。
https://x.gd/SzIq5
◎受講料:無料
◎問合せ:東京都手をつなぐ育成会事務局(担当:山崎)
電話:03(5389)2600
FAX :03(5389)4090
メール:yamasaki@ikuseikai-tky.or.jp
*講義の録音、録画、撮影はご遠慮願います。
*いただいた連絡先は、個人情報に留意し学習会終了後、速やかに破棄いたします。
*前日までに参加URLをメールします。届いていない場合は、事務局までご連絡ください。
以下、チラシを大きく表示できます。
https://komaekubo1234.kokosil.net/static/data/sites/00001f000000000000020000003f0000/spots/00001f000000000000020000003f001a/mediafiles/20240116%E5%AD%A6%E7%BF%92%E4%BC%9A.pdf?_=1703732950 -
狛江手話サークル昼の部(昼サークル)
12月サークル活動 オリジナルカードを作りました
12月のサークル活動報告です。
交流班が中心となり、クリスマス企画のゲームと
クリスマスカード作成を行いました。
カードに貼るもみの木や赤いブーツ、星に教会などの小物は
全て担当のMさんの手作り。細かい作業はピンセットを使って丁寧に作ったそうでその細かさと繊細さに皆で感動しました!!
そしてメインのサンタさんの折り方を教えてもらい、カードに張り付ければ、オリジナルのクリスマスカードの完成!
どれもサンタさんが付いていて、とってもかわいい~のです。
カラフルな色紙を折るだけで、さまざまなモチーフが作れるのが折り紙の面白さや楽しさですね。
作品作りを通じてコミュニケーションを取りながら、楽しい時間を過ごしました。
他にも
手話で使う手の形でたくさんの単語を出して競う、手形取りゲームをグループ対抗で行い、こちらも大いに盛り上がりました。
今年は新メンバーの加入も増え
また保育園や小学校からの手話学習や体験の依頼も多く
とても活気ある活動ができた年でした。
サークル活動に関してお力添えいただきました皆さん
会員の皆さん、本年も大変お世話になりました。
どうぞ良い新年をお迎えください。
来年2024年度は
1月10日・24日(水)13:30~15:00
あいとぴあセンター にて活動スタートです。
-
こまえくぼ1234
ボランティア☆ラリー2023参加者の活動の様子をご紹介します!②
12/20(水)に大学生がオレンジボールの活動に参加しました。
オレンジボールの主な活動は、視覚障がい者が行う卓球活動(サウンドテーブルテニス)で、一緒に卓球をしたり、交流をします。
始めに、卓球台を倉庫から出してセッティング。みんなで準備体操をした後に、卓球を行いました。ラケットの持ち方や、打ち方、ボールを打つときの声掛け方法を教わり、初めてでも楽しく参加ができたようです。活動の途中で、みんなで輪になりちょっとした楽しいおしゃべりの時間もありました。
オレンジボールHP
https://komaekubo1234.kokosil.net/ja/place/00001f000000000000020000003f0080
-
わたしたちはここにいるよプロジェクト
大和証券財団からボランティア活動助成金を贈呈されました!
「わたしたちはここにいるよプロジェクト」が大和証券財団の「ボランティア活動助成金」に採択されました!
来春開催するパラアート展に向けて勇気百倍です!
2024年2月22日(木)~25日(日) 泉の森会館で「気ままにアート ミチはここから展」を開催します。
2月23日(金・祝)は「顔彩アート」のワークショップもあります。参加自由、無料です。
「顔彩アート」とは日本画の画材を使って参加者みんなで和紙に自由に筆で描きます。
絵が苦手でも、筆をもてばノビノビ描け、どんな作品が仕上がるかとても楽しみです。
※ワークショップは23日14:00~開催します。
今年3月にスタートした「わたしたちはここにいるよプロジェクト」 ご支援してくださった皆様、ありがとうございました。
2024年も楽しくノビノビとアートプロジェクトを続けていきたいと思います。
来年もよろしくお願いいたします。
-
タルトタタン
☆ー活動後記vol.26ー☆
【はじめに】
こんにちは。タルトタタンの田頭です。
今回で26回目の活動後記となります。
早いもので今年も残りわずかとなりました。
活動場所がよしこさん家からふらっとなんぶへ
変更となってからあっという間な気がします。
新年は1月10日から活動再開となります。
【1月の開催日】
・1月10日 水曜日 12:00~17:00(子ども若者ルーム タルトタタン)
・1月17日 水曜日 12:00~17:00(子ども若者ルーム タルトタタン)
・1月24日 水曜日 12:00~17:00(子ども若者ルーム タルトタタン)
・1月31日 水曜日 12:00~17:00(子ども若者ルーム タルトタタン)
※令和5年4月より活動場所が変更となりました。ご注意ください
※ご不明点などはお気軽にメールなどでお問い合わせください
▶ 子ども若者ルーム タルトタタン
<12:00~17:00(勉強・読書・遊び・簡単な相談など)>
※小学生~20代の若者までが利用できるフリースペースです
※利用無料。出入り自由となっております
▶ こまえ家族会 かめのよりみち
<13:30~15:30(当事者家族のための対話型交流会です)>
※隔月の第3金曜日によしこさん家(元和泉3-10-4)で開催
※家族・親族・きょうだいにひきこもり状態の方がいる方が対象
※申し込み不要/入退出自由/参加無料/参加ルールあり
※日時、場所、内容は変更となる場合があります
▶ こまえポケモンカード倶楽部
<次回の開催を未定となります(子ども達の遊び場・練習の場)>
※岩戸地域センター(岩戸南2-2-5)で開催
※主に小学生以上の子ども達が対象(大人や親子参加もOK)
※事前申し込み制(専用記事参照)/参加費100円
※日時、場所、内容は変更となる場合があります
▶ 団体へのお問い合わせ先はこちら!
<komae.tartetatin@gmail.com>
※平日の遅い時間・土日祝日などは翌日以降で返信となります
▶ X(旧Twitter)にて開催情報などを発信中です!
<https://twitter.com/n_tarutotatan>
※最新の開催情報やイベント情報をいち早くお知らせしています
▶ 代表・相談員がX(旧Twitter)を開設しました!
<https://twitter.com/taga0626k>
※日々の出来事や趣味に関するポストが中心となります。
【終わりに】
早いもので残り数日で2023年が終わりを迎えます。
活動場所をよしこさん家からふらっとなんぶに変更し、
毎週30人前後の子ども達が遊びに来てくださります。
よしこさん家は隠れ家、秘密基地といった利用方法で、
小学生から20代の若者が自身の都合に合わせて利用する
そんな地域の居場所として活用してくださってましたが、
放課後みんなで集まり思い思いの遊びをする場所という
ご利用方法がふらっとなんぶでは多いなと感じています。
子ども達からは「学童は卒業した」、「家で遊べないから」
などなど様々なご意見も頂戴しております。
コロナ禍や共働き世帯の増加による室内遊びの場の減少、
大人の目がある安心の場所といったこともあり、
重宝されているのではないかと考えております。
宿題をしてから遊ぶ子、待ち合わせ場所に利用する子、
持参したゲームなどで遊ぶ子、習い事や塾までの繋ぎの場など
様々なご利用方法で皆さんご利用しています。
子ども達の声に耳を傾け、日々の活動やイベントなどを
より充実していけたら良いなと考えております。
2024年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
今回のお写真は子ども達からの声で誕生した定期活動内での
ポケモンカード大会の対戦中の様子となります。
それではまた次回の更新で(*´︶`*)ノ"アデュー -
狛江要約筆記サークル こまくさ
パソコン文字通訳講習会が修了しました
9月から始まったパソコン文字通訳講習会が12月22日に終了しました。受講生の皆さん、講師・スタッフの皆さんご苦労様でした。残念ですが、ひとりの方が仕事との兼ね合いで受講を辞退しました。受講生の皆さんからは疑問・質問が出され活発な講習会となりました。
1月から行われるフォローアップ研修で、更に技術を磨いて、4月には市へ要約筆記者として登録してほしいです。「こまくさ」にも入会してください。 -
こまえ市民大学
こまえ市民大学 第429回 落語の世界(1月13日)
新春日本の芸能 落語の世界 第12回
真打 古今亭 ぎん志師匠 落語協会
東京都世田谷区に生まれる
1997年 岩手リハビリテーション学院卒業
1997年 理学療法士免許取得
2004年 法政大学卒業
2004年 6月初音家左橋(はつねやさきょう)師匠に入門「初音家左吉」
2005年 1月前座修行開始
2008年 3月「左吉」のまま二つ目昇進
2019年 9月真打昇進 「古今亭ぎん志」と改名
理学療法士の免許を持ちリハビリの出来る真打は日本に「ぎん志」ただ一人、とのこと。
今年も正月は名古屋大須演芸場の新春興行で「寿獅子」を任され帰京後すぐの高座だそうです。
当日はどのような高座になりますか。
新春目出度くお楽しみに!
◎令和6年1月13日(土)
◎開場:午後1時30分 開演:午後2時
◎定員:60名
◎会場:狛江市中央公民館 地下ホール
◎受講料:200円 ※高校生以下無料
★事前申し込みが必要です。
(12月15日(金)午前10時より 電話・窓口で)
◎申し込み・問い合わせ:中央公民館
電話:03-3488-4411(休館日第1・3火曜日、祝日 9時から17時)
◎主催:狛江市教育委員会(狛江市立公民館)
◎企画・運営こまえ市民大学運営委員会 -
狛江市障害者団体連絡協議会
映画上映会(1月21日) ボランティア 募集
◎お願いする内容:映画上映会の受付け、会場案内等
◎日時:令和6年1月21日(日)12時30分から16時頃
◎場所:狛江市西河原公民館
◎申込、問合せ先:狛江市障害者団体連絡協議会
電話:080-9283-6186
mail:ksdr326eiga@gmail.com
【募集締切は令和6年1月14日】
狛江市障害者団体連絡協議会「他社を知る」シリーズ2
「我が国何十万の精神病者は実にこの病を受けたるの不幸の他に、この国に生まれたるの不幸を重ぬるものというべし」
呉秀三と無名の精神障害者の100年
映画 夜明けの前
監督 今井 友樹(いまい ともき)
今から100年前 精神病に有効な治療法が無かった時代
座敷牢に幽閉された精神病者を救おうと奔走した一人の男がいた
◎日時:2024年1月21日(日)
13:30~上映(開場13:00)
14:55~トーク
今井 友樹氏(映画監督)
東 貴宏氏(リヒト施設長)
16:00終演予定
◎場所:西河原公民館ホール(3階)
◎入場:無料
◎定員:200名 予約不要
日本語字幕付き・音声ガイドオープン形式・手話通訳有・要約筆記有、入退室自由
車椅子席有り。その他配慮が必要な場合はご連絡下さい
きょうされん結成40周年記念映画
(公益財団法人日本精神衛生会・きょうされん・有限会社イメージ・サテライト提携事業)
『精神病者私宅監置ノ実況及ビ其統計的観察』刊行100周年記念
☆第60回科学技術映像祭 文部科学大臣賞受賞☆
☆2018年第92回キネマ旬報 文化映画ベスト・テン・第9位☆
バリアフリー版製作Palabra株式会社