団体最新情報
-
狛江要約筆記サークル こまくさ
「こまくさ通信」が発行されました #狛江 #要約筆記
装い新たに「こまくさ通信」が発行されました。
6月以降の定例会、市役所との顔合せの内容、村上代表へのインタビュー記事などが掲載されました。
次回の定例会は6月3日(土)10時からです。
この日に市民センター改修基本設計と新図書館整備基本設計の説明会に要約筆記が付くため出席者が少なくなりそうです。 -
保護者の会 おやおや
6月の予定です。
●刺繡教室
6月24日(土)10:30~12:30
グランノア和泉多摩川イーストスクエア
パーティールーム
参加費1.000円+材料費
参加希望の方は下記メールアドレスに連絡お願いします。
●おしゃべり会
6月18日(日)14:00~16:00
あいとぴあセンター 201会議室
参加費 無料
途中参加、退出自由です。予約なしで参加可。
マスクなど感染予防対策にご協力願います。
●お問い合わせ
oyaoyakomae@gmail.com -
養氣會狛江合氣道倶楽部
6月の稽古日
6月3日土曜日、6月20日火曜日は落選のため稽古お休みです。お間違いないように!
二中武道場 火曜日 19:00〜21:00
6月 6日.13日.27日
狛江市市民総合体育館第2格技室 金曜日
6月 2日.9日.16日.23日.30日
狛江市市民総合体育館第2格技室 土曜日
6月 10日.17日.24日.
2中武道場は新しい会員さんを募集してます!ふらっとみにくるだけでもオッケー!気軽にどうぞ!
-
タルトタタン
☆ー活動後記vol.19ー☆
【はじめに】
こんにちは。タルトタタンの田頭です。今回で第19回目の活動後記となります。
5月以降、子ども達の口コミの影響なのか開催時に20名前後の子ども達から
ご利用が続いております。引き続き子ども達の過ごしやすい居場所が
ご提供出来たらと考えております。
【6月の開催日】
・6月7日 水曜日 12:00~17:00(子ども若者ルーム タルトタタン)
・6月14日 水曜日 12:00~17:00(子ども若者ルーム タルトタタン)
・6月21日 水曜日 12:00~17:00(子ども若者ルーム タルトタタン)
・6月28日 水曜日 12:00~17:00(子ども若者ルーム タルトタタン)
※令和5年4月より活動場所が変更となりました。ご注意ください
※ご不明点などはお気軽にメールなどでお問い合わせください
▶ 子ども若者ルーム タルトタタン
<12:00~17:00(勉強・読書・遊び・簡単な相談など)>
※小学生~20代の若者までが利用できるフリースペースです
※利用無料。出入り自由となっております
▶ こまえ家族会 かめのよりみち
<13:30~15:30(当事者家族のための対話型交流会です)>
※隔月の第3金曜日によしこさん家(元和泉3-10-4)で開催
※家族・親族・きょうだいにひきこもり状態の方がいる方が対象
※申し込み不要/入退出自由/参加無料/参加ルールあり
※日時、場所、内容は変更となる場合があります
▶ こまえポケモンカード倶楽部
<6月24日(土)13時~17時開催(子ども達の遊び場・練習の場)>
※月1回または隔月1回に岩戸地域センター(岩戸南2-2-5)で開催
※主に小学生以上の子ども達が対象(大人や親子参加もOK)です
※事前申し込み制(専用記事参照)/参加費100円
※日時、場所、内容は変更となる場合があります
▶ 団体へのお問い合わせ先はこちら!
<komae.tartetatin@gmail.com>
※平日の遅い時間・土日祝日などは翌日以降で返信となります
▶ Twitterにて開催情報などを発信中です!
<https://twitter.com/n_tarutotatan>
※最新の開催情報やイベント情報をいち早くお知らせしています
▶ 代表・相談員がTwitterを開設しました!
<https://twitter.com/taga0626k>
※人柄が垣間見れる趣味(釣り・ポケカ)に関するツイートが中心
【終わりに】
季節ごとに開催していたポケモンカードイベントで多数のご要望をいただいておりました、「こまえポケモンカード倶楽部」を設立いたしました。設立に際し、ご協力いただいた親御様、近隣の皆様ありがとうございました。GW明けに岩戸地域センターの利用登録を行い、即日にお部屋の予約が可能とのことでした。そこで私の都合が付く6月24日(土)に第1回目を開催することになりました。ゆくゆくはご協力いただける親御様や参加する子ども達が中心となり、倶楽部が回せるようになれば良いなと考えております。ポケモンカードゲームは6月10日、11日に日本選手権が控えております。こちらでまず日本1のプレイヤーが決まります。その後、8月11日~13日に横浜にて世界一を決める世界大会が実施されます。遊びだけではなく、競技としても世界的に認知され、様々な国と地域の予選を勝ち抜いたプレイヤーが横浜に集います。いつか狛江から世界1のプレイヤーが生まれれば良いなと考えております。その一歩として本俱楽部をご活用いただけたらと思います。それではまた次回の更新で(*´︶`*)ノ"アデュー -
オカリナ ひまわり
幸せ&平和テーマにオカリナ演奏
5月21日(日)第三回こまえくぼフェスティバルが開催され、絵本の読み聞かせや人形劇の団体と共に幸せや平和への願いをテーマに活動を行いました。
この日は広島サミットにウクライナからゼレンスキー大統領が来日し、原爆資料館を訪れた特別な日。
平和への強い願いを込めて、ヘンリーマンシーニ作曲の映画音楽「ひまわり」とウクライナ民謡、「キーウの鳥の歌」をオカリナで演奏しました。
また、演奏に合わせ「キーウの鳥の歌」を観客の皆さんとコラボ5のメンバー全員が合唱。胸にしみる美しい旋律と歌詞を心に刻んで頂けたと思います。
フィナーレは元気に「愛は勝つ」を演奏。
♬信じることさ、必ず最後に愛は勝つ♬
のフレーズを大合唱!
小さなお子さんは前で踊ってくれ、鈴やタンバリンもにぎやかに加わって会場は歓声と笑顔で一杯に!
またひとつ、忘れられない演奏の思い出が増えました。
-
NPO法人こまえにほんごしえん・日本語スクール
■2023年5月20日のにほんごしえん
リプリントかわせみさんによる読み聞かせの日です。
この日もかわせみさんの新しいメンバーさんや、にほんごしえんの見学者の方など、
たくさんの人が参加してくれました。
「やさいのおなか」では、いろいろな野菜の切口のシルエットクイズが登場しますが、
かわせみさんが、その場で野菜を切ってくれて、本物の切口を見せてくれました。
「へんしんオバケ」は、ある言葉を繰り返すと、違う言葉になるという内容です。
次はなんの言葉が出てくるのか、どう変わるのか、みんなわくわくしながら聞いています。
子どもも大人も一緒に言葉をいいながら参加しました。
毎回みんなが楽しめる本を紹介してくださり、とても感謝です。
次回のにほんごサロンは6月3日です。 -
かわせみコンサート実行委員会
第283回カワセミコンサートのお知らせ
☆283th かわせみコンサート
07/16(日)Open pm1:30 Play 2:00-3:45
1st Stage ≪ Sound Bound ≫Pops 2:00-2:45
2nd Stage ≪ムッシュむらいバンド≫ 癒しのJAZZ 3:00-3:45
4本のトロンボーンの妙技
-
タルトタタン
「こまえポケモンカード倶楽部」開催のお知らせ
以前より多数のご要望をいただいておりました
ポケモンカードゲームを遊ぶ場、練習する場として
「こまえポケモンカード倶楽部」を設立しました。
その第1回目を6月に開催しますのでお知らせします。
【日時】2023年6月24日(土)13:00~17:00
【場所】岩戸地域センター 会議室C(狛江市岩戸南2-2-5)
【内容】① 4人リーグ戦 ② フリー対戦会
③ ジャンケン大会(抽選会)
【定員】16名(対象:小学生以上)
※親子参加OK、初心者OK、小学生以下ご相談下さい
【費用】参加費100円
【持物】デッキ、ダメカン、コイン、各種マーカー、
プレイマット、マスク、飲み物
【申込】QRコードまたは下記URLより申し込みフォームへ
https://forms.gle/Sm7KxjYJpvbmnx258
【運営】タルトタタン(@n_tarutotatan)
【協力】TSUTAYA西友町田店(@machidaT_toreca)
※都合により開催場所の変更や開催が中止となる場合がございます。