団体最新情報
-
ヘルマンさんの会
講演会「ハム・ソーセージのおいしい話」を開催しました
2016年10月5日に、全国食肉学校教務部部長 古澤栄作氏をお招きして、講演会「ハム・ソーセージのおいしい話」~ハム・ソーセージAtoZ~を開催しました。
【問合先】
代表者:飯田 吉明
電 話:03-3489-0222
FAX:03-3489-0222
mailaddress:iidaysak@jc4.so-net.ne.jp -
ヘルマンさんの会
2017年度調査研究報告書の発行
2018年3月にまとめた「2017年度調査研究報告書」です。
【問合先】
代表者:飯田 吉明
電 話:03-3489-0222
FAX:03-3489-0222
mailaddress:iidaysak@jc4.so-net.ne.jp -
狛江市老人クラブ連合会 第二長寿会
歌謡交流大会参加
2月20日(水)狛江市老人クラブ連合会主催の歌謡交流大会が、エコルマホールで開催されました。第二長寿会からは6名出演し、
日頃のサークル活動での成果を少し緊張しながら披露しました。
会員の皆様の会場からの盛大な応援もあり、楽しい交流大会となりました。 -
狛江ともしび音楽隊
訪問演奏『らいふ成城西』に伺いました。(訪問日2019/2/17)
2019年2月17日(日)
狛江市内の有料老人ホーム『らいふ成城西』にて訪問演奏を行いました。今回は14時~15時の1時間程、昭和歌謡を演奏。
らいふ成城西の利用者様(スタッフ様も!)は音楽好きな方が多く、ステージ頭上の『歓迎』の文字に私達もテンションが上がります。
おやつタイムぎりぎり迄アンコールをいただき、あっという間の1時間。
一緒に歌うことができて大変楽しいひと時を過ごすことができました。
狛江ともしび音楽隊では狛江市内外の高齢者施設等への訪問演奏のご依頼を随時受け付けています。
ご用命の相談は担当伊藤(携帯電話:090-1406-9966)まで、お願い致します。
-
日本ボーイスカウト東京連盟狛江第1団
スキー訓練・雪中キャンプ
こんにちは。狛江第一団です。
2月9~11日、カブ隊とボーイ隊は恒例のスキー訓練で清里サンメドウズスキー場に総勢28名の参加で来ています。
一方、ベンチャー隊(高校生)とローバー隊(大学生)は、自分たちで計画した企画で越後湯沢に雪中キャンプ&スキーをしに来ています。
出発の9日は大寒波が訪れ、スキー場も到着時はー11℃でしたが、晴天に恵まれスカウト達は上達も早くスキーを楽しんでいました。また舎営でカブ隊とボーイ隊が縦割り班となって一緒の部屋で生活するのはスキー訓練だけなので、年下の子はお兄さん・お年さんに甘え、上のスカウトは下の子の生活の面倒をすべてお世話をしてくれます。このような経験ができるのもボーイスカウトの特徴です。
ベンチャー隊の雪中キャンプは、雪洞を堀って自分たちの寝床を作り、その中で眠るという体験をしています。
ローバー(大学生)はイグルーという雪を圧接して四角い固まりを作って組んでいくという、日本でいうカマクラのような形のものを作り、その中でキャンプを行い、彼らはこの中で鍋パーティーをしたり、楽しく会話を弾ませていたようです。
ボーイスカウトは、年間のプログラムを各隊それぞれが年代にあった活動をし、異年齢とのコミュニケーションを図り、様々な経験を行うことができます。
ご興味をもたれたら、ぜひ一度お問い合わせの上、体験・見学しにきてください。
スカウト募集と同時に、大人の方の支援者も募集しております! -
かわせみコンサート実行委員会
221thかわせみコンサート
03/17(sun) Open 1:30 Play 2:00-4:00
1st Stage みう & もあ (シンガーソングライター のデュオ)
2nd Stage 紅い花・白い花(魅惑のコーラス)
場所 狛江市東野川4-30
狛江市谷戸橋地区センター(かわせみ館) -
かわせみコンサート実行委員会
3月のかわせみコンサート予定
220th かわせみコンサート
3月9日 open 1:30 Play 2:00-4:00
かわせみウクレレ教室4団体発表会
Mele Semilele
Mele Makani
Mele Waikahe
Nani Kawasemi
-
かわせみコンサート実行委員会
2月のかわせみコンサート予定
219th かわせみコンサート
02/23(sat) open 1:30 Play 2:00-4:00
1st Stage ハッピータウン (ラテンバンド)
2nd Stageふれあいバンド(うたごえサロン)
場所 狛江市東野川4-30
狛江市谷戸橋地区センター(かわせみ館) -
保護者の会 おやおや
「自己肯定感について」「学校とのつきあい方」の勉強会(3月4日)
「自己肯定感について」「学校とのつきあい方」
前田先生から二点についてのお話をしていただいて、そのあと参加者の皆さんからの質問や相談を受け、一緒に考えていきましょう。
ぜひ、ご参加お待ちしています💕
日 時 平成31年3月4日(月)
10:10〜12:00(10:00開場)
(お時間がある方は12:00~14:30まで自由におしゃべりができます)
※開催場所が以下に変更になりました。
場所 こまえくぼ1234(狛江市市民活動支援センター)
(狛江市和泉本町1-2-34)
参加費 無料
募集 20名程度
講師 前田かおり
(フリーフクールコピエ主宰、教育心理支援コーディネーター)
問い合わせ、申し込み
oyaoyakomae@gmail.com