団体最新情報
-
ハルのキに。
ご案内 『 季節のイベント 』 追加情報
【TAMA RIVERSIDE きままなマルシェ】の追加情報をお知らせします。
バロンカワダとハルのキに。
【TAMA RIVERSIDE きままなマルシェ】
日時:4月27日(日) 10:00-15:00
場所:Baron Kawada
(猪方4丁目1−20)
バロンカワダとハルのキに。が、子ども大人も楽しめるコミュニティの場として、春のイベントを開催します!
バロンカワダの食べ物、飲み物やハルのキに。特別コーナーで、ゆっくりのんびり楽しい時間を多摩川で過ごしませんか?✨
【キッズフリマコーナー】
ママたち有志によるフリマ!子ども服も大人服、手作り雑貨なんでもありのフリマを出店します!
【あそび場コーナー】
お絵描き、ストーンアート、昔遊び、絵本などちょこっと遊べるコーナーです✨
【地域の方によるお楽しみコーナー】
⭐肩甲骨回りリラクゼーション体験【Rieさん】
日々お疲れのみなさんをほぐしてくれます☺️
⭐オリジナル巾着づくり【まなびやさん】
世界にひとつだけの巾着をぜひ作りに来てください☺️
【こんなコーナーも!】
絵本交換BOXを設置します!
もう読まない眠っている絵本を読みたい本に!ぜひ交換しに来てください☘️
※雨天時は内容変更する場合があります
---*°.-----*.°—*°.——*.°—*°.——*.°—*°.——*.°
お問い合わせ先🌳
メールアドレス:harunokini@gmail.com
Instagram:https://www.instagram.com/harunokini?igsh=Nnc4ZnYyZXRlenZw&utm_source=qr
公式LINE:https://lin.ee/i5VU90h
令和7年度 狛江市市民公益活動事業補助金補助事業
-
狛江手話サークル昼の部(昼サークル)
令和7年 新年度 サークル活動始まりました
サークル活動場の隣の西河原公園や多摩川では、満開の桜が咲いていた4月9日🌸🌸🌸
前回の総会で新たに選出された新役員とともに、新会員二名が加わり、手話サークル昼の部の新年度の活動がスタートしました‼
今年度のスローガン
【くちよりも 手を動かそう 昼サークル】
事務局スタッフがカラフルなスローガン表を作り、掲示してくれました👏
サークルに来ると楽しくて、ついついおしゃべりに花が咲いてしまいますが、ここは「手話」活動をするための昼サークル!
手話がスムーズにできなくても、指文字や身振りや、口形、筆談など・・聞こえない方と積極的にコミュニケーションを取る姿勢が大切だと思いますので、いつでも「手」を動かしている賑やかなサークルにしたいですね👍
私も手話をはじめた頃は、伝わるかな・・?とぎこちなかった手も、今まで知らなかった新しい言葉を少しずつ覚え、伝わるようになっていくことがとても嬉しいです。
手話でコミュケーションを取れる仲間がたくさんできて、サークルに参加するのが楽しくなりました。
今年度も、地域の聞こえない方、聞こえにくい方のお力をお借りして、互い理解しながら共に絆を深め、楽しく手話の学習をしていきましょう。
🌸4月の活動日🌸
16日、23日(水)13:30~
※30日は第五水曜日の為、活動はありません。
活動場所は狛江市あいとぴあセンター 3階 ボランティア室です。
🌼サークルの見学・入会も随時お待ちしております🌼
✉hirunobu1981@gmail.com までお問合せください。 -
株式会社トラスト・ウィン
狛江市市民活動支援センター(こまえくぼ1234)に使用済み切手を提供しました
4月10日、狛江市市民活動支援センター(こまえくぼ1234)に当社で集めている使用済み切手をお持ちしました。
当社は、同センターの社会貢献活動(CSR)事業所として登録しており、狛江市民まつりをはじめ、狛江・多摩川花火大会、同センター開設5周年記念イベントへの協賛や社会福祉協議会会員協賛店の登録をしております。
同センターでは、使用済み切手をはさみで切りそろえるボランティア活動「切手カフェ」を開催しており、ボランティアによって整理された使用済み切手が、切手買い取り業者で換金され市民活動に還元されるシステムになっているとのこと。近年使用済み切手が少なくなってきているとの話を聞き、社内で集めた使用済み切手を提供いたしました。